大神攻略サイト
大神攻略サイト
最終更新:2023年08月24日 17:53
 
                        
                        『大神』『大神 絶景版』のゲーム攻略サイトです。
大神は、2006年4月20日(水)に初めてPS2用のソフトが、カプコンから発売されたゲームです。
古代日本的な世界を舞台としているゲームなため、水彩画のような筆のタッチを活かした、3DCGが特徴で、現在もPS4版が発売され、長い間愛されているゲームです。
大神 攻略チャート
| 1 | オープニング〜神木村 | 
|---|---|
| 2 | 神木村〜神州平原 | 
| 3 | 神州平原〜花咲谷 | 
| 4 | 花咲谷後〜ツタ巻遺跡 | 
| 5 | ツタ巻遺跡〜高宮平 | 
| 6 | 高宮平〜八犬士探し(笹部郷) | 
| 7 | 八犬士探し(笹部郷)〜八犬士探し(アガタの森) | 
| 8 | 八犬士探し(アガタの森)〜風神宮 | 
| 9 | 風神宮〜神木村 | 
| 10 | 神木村〜十六夜の祠 | 
| 11 | 十六夜の祠後〜難破船 | 
| 12 | 難破船〜宝帝の屋敷 | 
| 13 | 宝帝の屋敷〜笹部郷 | 
| 14 | 笹部郷〜龍宮 | 
| 15 | 龍宮〜鬼ヶ島 | 
| 16 | 鬼ヶ島〜神州平原 | 
| 17 | 神州平原〜百年前(神木村) | 
| 18 | 百年前(神木村)〜イリワク神殿 | 
| 19 | イリワク神殿〜箱舟ヤマト | 
| 20 | 箱舟ヤマト〜エンディング | 
| ボス攻略一覧 | ||
|---|---|---|
|  ウシワカ(1回目) |  女郎蜘蛛 |  ウシワカ(2回目) | 
|  赤カブト |  ヤマタノオロチ |  エキビョウ | 
|  化け九十九尾 |  キュウビ |  オキクルミ | 
|  真ヤマタノオロチ |  コタネチク |  双魔神 | 
|  常闇ノ皇 |  常闇ノ皇(最終戦) | – | 
| データ | |
|---|---|
| 装備品の概要と種類 | |
| 鏡の扱い方と 種類一覧 | 勾玉の扱い方と 種類一覧 | 
| 剣の扱い方と 種類一覧 | 神飾の扱い方と 種類一覧 | 
| 道具一覧 | 骨董品一覧 | 
| 動物図鑑一覧 | 魚図鑑一覧 | 
| 筆しらべ一覧 | 追加筆しらべ | 
| 隠し筆しらべの氷嵐 | |
| 神業の入手場所と効果一覧 | |
| クリア特典 | トロフィー | 
| よくある質問 | キャラクター | 
大神とは
大神(おおかみ)とは、2006年4月20日にカプコンより発売されたPS2用ゲームソフト。2012年11月1日にはPS3用にHDリマスターされた絶景版が発売された。また、PS2、Wii、PS3、Steam、PS4、Xbox One、Switch様々はハードで発売されている。
ニンテンドーDS用ゲームソフト「大神伝 〜小さき太陽〜」は続編。
| タイトル | 大神 | 
|---|---|
| ジャンル | RPG | 
| 対応機種 | PS2PS3PS4WiiSwitchXboxOneSteam | 
| メーカー | カプコン | 
| 価格 | パッケージ版:2,990円(税別) DL版:2,769円(税別) | 
| 人数 | 1人 | 
|   |   | 
|   |   | 
発売日一覧
| 発売日 | 機種 | 
|---|---|
| 2018/8/9(木) | Nintendo Switch | 
| 2017/12/21(木) | PS4 XboxOne | 
| 2017/12/13(水) | PC(Steam) | 
| 2012/11/1(木) | PS3用HDリマスター | 
| 2009/10/15(木) | Wii | 
| 2006/4/20(水) | PS2 | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© 2017 Nintendo
© Valve Corporation. Steam logo are trademarks and/or registered trademarks of Valve Corporation in the U.S. and/or other countries.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。




