【タクトオーパス】キャラクターの強化方法

最終更新:2023年07月13日 15:41


タクトオーパス(takt op.)におけるキャラ(ムジカート)の強化方法についてまとめています。強化の種類や強化素材の集め方なども掲載しているので、タクトオーパスをプレイする際の参考にしてください。

キャラクターの強化方法

キャラの強化方法 強化内容
レベルアップ ステータスの上昇
スコア強化上限の解放
ランクアップ ステータスの上昇
ミュージカルエフェクトの強化
スコア強化 ステータスの上昇
スキルの習得
音源楽装 ステータスの上昇
特殊効果を付与
音素 ステータスの上昇
特殊効果を付与

キャラのレベル上げのやり方

指揮レベルによって上限が決まる


キャラ(ムジカート)最大レベルは、プレイヤーの指揮レベル+2になります。キャラのレベルを強化したい場合は、まず指揮レベルを上げるようにしましょう。
指揮レベルの効率的な上げ方

定期指令で強化素材を集める


キャラのレベルアップに必要な「ハルモニアエナジー」は、定期指令の「経験の試練・修」で入手できます。定期指令の周回は指揮レベル上げにも繋がるので、積極的にプレイしましょう。

キャラのランクアップのやり方

同キャラのノーツを使用する


キャラのランクアップには、同キャラのノーツが必要です。キャラランク上昇に必要なノーツは、ランクによって異なります。

なお、キャラランクの上昇によってステータスが上がるほか、ミュージカルエフェクトのレベルも強化されます。

ガチャやショップでノーツを集める


キャラのランクアップに必要なノーツは、ガチャで所持済みの同キャラを排出させるか、ショップで購入して入手しましょう。

ただし、ショップで購入する際には、「空白のノーツ」を消費する必要があり、1ヶ月の購入制限も設けられています。

キャラのスコア強化のやり方

スキルの習得に必要


キャラのスコア強化は複数段階あり、1つずつ解放していく必要があります。スコア強化ではステータスが上昇するだけでなく、パッシブスキルやアクティブスキルも取得できます。

スコアは、キャラレベルによって解放されるので、キャラレベル上げと並行してスコアも強化しましょう。

定期指令で強化素材を集める


キャラのスコア強化に必要な素材は、定期指令「経験の試練・譜」で効率よく集められます。キャラ育成に必要不可欠な要素なので、周回して素材を集めておきましょう。

音源楽装の強化方法

装備者に特殊効果を付与できる


音源楽装は、該当したロールのキャラに装備することができます。装備者のステータスを上昇させるほか、音源楽装の特殊効果を付与することが可能です。

音源楽装は、ガチャやイベント、定期指令「楽装の試練」で入手できます。
音源楽装(装備)一覧

音素の装備方法

音素を組み合わせて効果を発揮させる

音素を装備させる際は、装備画面で「有効化音素結合」を選択して、発動させたい効果を選びます。その後、該当する音素をセットすることで特殊効果が発動します。

キャラのロールに合わせた音素を組み合わせて効果を発動させましょう。

関連記事

タクトオーパス 攻略TOP

タクトオーパス攻略TOPへ

最新情報

イベント「巨人の凱旋」の詳細はこちら

キャラクター情報

キャラクター記事一覧
タクトオーパス キャラ一覧
キャラ一覧
タクトオーパス 最強キャラランキング
最強キャラランキング
タクトオーパス 低レアおすすめキャラ
低レアおすすめキャラ
タクトオーパス キャラ(ムジカート)の育成要素
キャラの育成要素
タクトオーパス キャラレベルの効率的な上げ方
キャラレベルの上げ方

音源楽装(装備)一覧はこちら

リセマラ情報

リセマラ記事一覧
タクトオーパス リセマラ当たりランキング
リセマラ当たりランキング
タクトオーパス 高速リセマラのやり方
高速リセマラのやり方

ガチャ情報

ガチャ記事一覧
タクトオーパス ガチャ一覧とおすすめ
ガチャ一覧とおすすめ
タクトオーパス ガチャの確定演出と排出確率
ガチャの確定演出一覧

攻略情報

攻略記事一覧
タクトオーパス 毎日やるべきこと
毎日やるべきこと
タクトオーパス 序盤の効率的な進め方
序盤の効率的な進め方
タクトオーパス ティーブレイク
ティーブレイクのやり方
タクトオーパス ストーリー選択肢の答え
ストーリー選択肢の答え
タクトオーパス 指揮レベルの効率的な上げ方
指揮レベルの上げ方
タクトオーパス おすすめ課金アイテム
おすすめ課金アイテム
タクトオーパス 遠征のコツと選び方
遠征のコツと選び方
タクトオーパス バトルシステム解説と戦闘のコツ
バトルシステム解説と戦闘のコツ
この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)