魔弾の射手のステータスと評価
【タクトオーパス】魔弾の射手のステータスと評価
最終更新:2023年08月22日 11:44
タクトオーパス(takt op.)のキャラ「魔弾の射手」について掲載しています。ステータスやスキル、評価などを掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
※現在も情報更新中です。新たな情報が入り次第追記していく予定です。
魔弾の射手の基本ステータスと評価

キャラデータ
| ロール | 陣営1 | 陣営2 |
|---|---|---|
シューター |
切望 |
不屈 |
| 初期ランク(星) | 推奨ポジション |
|---|---|
| 1 | 後衛(3,4) |
| ステータス(最大ランク/レベル/スコア時) | |||
|---|---|---|---|
| HP | 2,003 | 速度 | 86 |
| 物理攻撃 | 1,027 | 物理防御 | 340 |
| 特殊攻撃 | 96 | 特殊防御 | 331 |
| 会心率 | 19.0% | 会心ダメージ | 50.0% |
| 会心耐性 | 5.8% | 会心ダメージ耐性 | 0.0% |
| MP | 20 | – | – |
キャラ評価
| Tierランク | キャラ性能 |
|---|---|
| B | B |
魔弾の射手のランクアップボーナス
| ランク | ボーナス |
|---|---|
| 1 | (初期ランク) |
| 2 |
|
| 3 |
|
※ランク4以降は調査中です。
魔弾の射手のスキル一覧
| スキルI【魔弾の射手】 | |
|---|---|
| コスト |
|
| 獲得 | – |
| 攻撃対象 | 全ポジション |
| 発動可能位置 | 全ポジション |
| スキル効果Lv.1 | ●パッシブ効果
|
| ●アクティブスキル
敵単体に、「魔弾の射手の物理攻撃×200%」のダメージを与える。 |
|
| スキル効果Lv.2 | ●パッシブ効果:Lv.1と同様。ただしバトル開始時の『魔弾』付与数が3つに増加する。 |
| ●アクティブスキル:Lv.1と同じ。 | |
| スキル効果Lv.3 | ●パッシブ効果:Lv.2と同じ。 |
| ●アクティブスキル:Lv.2と同様。ただし与ダメージが「225%」に強化される。 | |
| スキル効果Lv.5 | ●パッシブ効果:Lv.2と同じ。 |
| ●アクティブスキル:Lv.3と同様。ただし与ダメージが「250%」に強化される。 | |
『魔弾』状態:音楽の力が込められた弾丸の装填状態を表す。単独では効果がない。
※Lv.4は現在調査中です。
アクティブ
| スキルII【決意の弾丸】 | |
|---|---|
| コスト | MP:3 |
| 獲得 | ●(青):1 |
| 攻撃対象 | ポジション3/4(後衛) |
| 発動可能位置 | ポジション3/4(後衛) |
| スキル効果 |
|
| 『魔弾』発動効果 | 『魔弾』消費数:3
|
『物理攻撃低下』:付帯者の物理攻撃を10%低下させる。
『物理攻撃低下』(魔弾):付帯者の物理攻撃を20%低下させる。
| スキルIII【契りの弾丸】 | |
|---|---|
| コスト | MP:2 |
| 獲得 | ●(青):1 |
| 攻撃対象 | ポジション3/4(後衛) |
| 発動可能位置 | ポジション3/4(後衛) |
| スキル効果 |
|
| 『魔弾』発動効果 | 『魔弾』消費数:3
|
『速度上昇』:付帯者の速度を10上昇させる。
| スキルIV【狩人の合唱】 | |
|---|---|
| コスト | MP:4 |
| 獲得 | ●(赤):1 |
| 攻撃対象 | ポジション3/4(後衛) |
| 発動可能位置 | ポジション3/4(後衛) |
| スキル効果 |
|
パッシブ
| スキルV【狩人の血】 | |
|---|---|
| スキル効果 | 魔弾の射手がポジション3及び4の敵を攻撃する場合、その対象は「援護」の効果を受けられない。 |
| スキルVI【装填】 | |
|---|---|
| スキル効果 | 『魔弾』を1つ消費するごとに、魔弾の射手の物理攻撃が1%上昇する。獲得上限は7。 |
魔弾の射手のスコア
魔弾の射手用のスコア育成素材
| 育成素材の種類 | 該当する素材 |
|---|---|
| メインの端材/素材 | バース |
| サブの端材/素材 | メーゾ |
| ハルモニアデバイス | ハルモニアデバイス・S |
スコア一覧
| I | |
|---|---|
| レベル | 解放ボーナス |
| 1 |
|
| 2 | 物理防御 +↑大 |
| 3 | HP +↑中 |
| 4 | 特殊防御 +↑大 |
| 5 |
|
| II | |
|---|---|
| レベル | 解放ボーナス |
| 1 |
|
| 2 | 物理防御 +↑大 |
| 3 | HP +↑小 |
| 4 | 特殊防御 +↑大 |
| 5 |
|
| III | |
|---|---|
| レベル | 解放ボーナス |
| 1 |
|
| 2 | 物理防御 +↑大 |
| 3 | HP +↑小 |
| 4 | 特殊防御 +↑大 |
| 5 |
|
※スコアIV以降は現在調査中です。
魔弾の射手の評価
『魔弾』を消費してスキル効果を上げるシューター
魔弾の射手は、専用の『魔弾』状態を消費する事でスキル効果を上げられるシューターです。
『魔弾』が一定数以上ある状態でスキルを発動させるとダメージやバフ/デバフ効果が上がり、有利に戦う事が可能です。ただし『魔弾』は獲得数より消費数の方が多い傾向にあるため、有効活用したい場合は最大数の『魔弾』を獲得できるスキルI【魔弾の射手】を積極的に発動させていく必要があります。
厄介な『援護』を無効化できる
スキルV【狩人の血】を解放すると、魔弾の射手が敵の後列を攻撃した時に『援護』の効果を受けなくなります。ゲーム序盤からたびたび登場する『援護』使いの敵に苦労している人は、このスキルを解放した魔弾の射手を運用してみても良いかもしれません。
物理攻撃低下のデバフを付与できる
スキルII【決意の弾丸】は、後列の敵を攻撃して『物理攻撃低下』を付与できるデバフスキルです。自軍の後列を狙い撃ちしてくるシューター系の敵も序盤から繰り返し登場するため、魔弾の射手で弱体効果を付与できれば後列にいる敵からのダメージを抑える事が可能です。
魔弾の射手の入手方法
魔弾の射手は読譜の間の各種ガチャで獲得が可能です。
| 入手方法 | 入手確率 |
|---|---|
| 「通常読譜」で当選 | 11.18%(*) |
| 「ピックアップ」で当選 |
(*) 読譜1~44回目までの確率の最大値。条件次第で排出確率が下がる。
関連記事
最新情報
キャラクター情報
| キャラクター記事一覧 | |
|---|---|
![]() キャラ一覧 |
![]() 最強キャラランキング |
![]() 低レアおすすめキャラ |
![]() キャラの育成要素 |
![]() キャラレベルの上げ方 |
– |
リセマラ情報
| リセマラ記事一覧 | |
|---|---|
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() 高速リセマラのやり方 |
ガチャ情報
| ガチャ記事一覧 | |
|---|---|
![]() ガチャ一覧とおすすめ |
![]() ガチャの確定演出一覧 |
攻略情報
| 攻略記事一覧 | |
|---|---|
![]() 毎日やるべきこと |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() ティーブレイクのやり方 |
![]() ストーリー選択肢の答え |
![]() 指揮レベルの上げ方 |
![]() おすすめ課金アイテム |
![]() 遠征のコツと選び方 |
![]() バトルシステム解説と戦闘のコツ |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©DeNA ©️BANDAI NAMCO
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。


















