オススメ低レアキャラクターまとめ
【タクトオーパス】オススメ低レアキャラクターまとめ
最終更新:2023年06月30日 16:54

タクトオーパス(takt op.)のオススメ低レアキャラクターです。また各キャラ(ムジカート)の簡単な特徴も紹介しているので、タクトオーパス(takt op.)をプレイする際の参考にしてください。
オススメ低レアキャラ一覧
SS | ![]() ![]() ![]() |
---|---|
S | ![]() ![]() ![]() ![]() |
A | ![]() ![]() ![]() |
リセマラランキングはこちら | 最強キャラランキングはこちら |
低レアキャラでも星5まで成長する
タクトオーパスでは各キャラクター専用の「ノーツ」を集めることでレアリティを上昇させることが可能です。
各種ノーツはガチャやショップ、自主訓練などで入手できるため、元が星3のキャラクターよりも低レアリティのキャラの方が先に成長することもあり、低レアキャラの活躍のチャンスも多いです。
評価SSのキャラクター
ボレロ
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
トリッカー |
切望 |
継承 |
ムジカートの特徴
星2ながらメインアタッカー性能が高いキャラクターです。
陣営「切望」のキャラをバフするフィールド効果を所持しており、切望パーティの中心キャラクターでもあります。
立ち位置は2~3列目で他のアタッカーと異なり最前列に立つことはできないためタンク役のキャラを少し選びますが、ミュージカルエフェクトの発動も容易で強力です。
運命
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
初期キャラですが、非常に性能の高い最前列アタッカーです。
スキルのダメージ倍率が高く、シンプルに殴っているだけで強力な他「抗心」キャラをバフするフィールド効果を所持しているため、抗心パーティの中心キャラクターです。
またノーツの入手先が多く、比較的簡単にランクアップ可能なのもオススメポイント。
四季・春
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
パッシブで開幕援護を付与できる強力なディフェンダーです。
また後方3体まで援護できるので、最前列配置が可能な貴重なタンクで四季編成や切望ボレロのパーティで活躍できます。
その分被弾が増えますがダメージを受けるたびに回復できるスキル3「春うらら」を所持しておりタンク性能もバッチリです。
評価Sのキャラクター
ダフニスとクロエ
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
戦闘が長引くと回復量が上昇するヒーラー。
回復性能の他にシールド付与も可能で、ヒーラーの中でも特に味方の生存能力を高める能力に特化しています。
きらきら星変奏曲
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
初期キャラかつ攻撃も行えるヒーラー。
火力は低めだが少しの攻撃参加も行える他、援護をしてもらった際に援護者のHPを回復するパッシブを持つ。
また攻撃参加を行うと次の回復スキルが強化されたりと、攻撃が無駄にならない点も強力。
威風堂々
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
味方の火力上げに特化したヒーラー。
「抗心」「継承」陣営に限るものの、味方の物理/特殊火力を上げることができます。
運命とともに採用することで「抗心」陣営の火力を大幅アップできるので、抗心パーティにはほぼ必須で採用することになるでしょう。
月光
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
切望 |
継承 |
ムジカートの特徴
速度が非常に高い後衛シューター。
「集中」スタックをしっかり貯めることで確定会心を狙える他、敵とのポジションによってダメージが変わる特殊な性能をしています。
評価Aのキャラクター
カルメン
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
全体攻撃が得意な後衛アタッカー。
初期キャラなので誰でも使用できる他、「火花」で敵に固定ダメージを出せるためどんな場面でも一定の活躍が保証されているキャラクターです。
また敵のバフ解除スキルを所持しており、サポート的な働きも可能です。
G線上のアリア
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
切望 |
継承 |
ムジカートの特徴
敵の物理防御を無視できる性能が特徴的な中衛アタッカー。
物理耐久が高めな敵を無理やり物理で突破する性能があり、汎用性に優れます。
ポジションと陣営が「ボレロ」と丸かぶりなので、採用優先度が下がりがちですが十分強力なキャラクターです。
四季・夏
キャラ |
ロール |
陣営 |
|
---|---|---|---|
|
|
|
|
ムジカートの特徴
配布で入手できる四季編成のアタッカー役。
「四季の祝福」が貯まっている状況でのスキル2「稲妻砲」の火力が高く、貫通も付与されているため一気に2体の敵を攻撃できます。
四季編成以外では力を発揮しきれないのが難しいポイント。
関連記事
最新情報
キャラクター情報
キャラクター記事一覧 | |
---|---|
![]() キャラ一覧 |
![]() 最強キャラランキング |
![]() 低レアおすすめキャラ |
![]() キャラの育成要素 |
![]() キャラレベルの上げ方 |
– |
リセマラ情報
リセマラ記事一覧 | |
---|---|
![]() リセマラ当たりランキング |
![]() 高速リセマラのやり方 |
ガチャ情報
ガチャ記事一覧 | |
---|---|
![]() ガチャ一覧とおすすめ |
![]() ガチャの確定演出一覧 |
攻略情報
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() 毎日やるべきこと |
![]() 序盤の効率的な進め方 |
![]() ティーブレイクのやり方 |
![]() ストーリー選択肢の答え |
![]() 指揮レベルの上げ方 |
![]() おすすめ課金アイテム |
![]() 遠征のコツと選び方 |
![]() バトルシステム解説と戦闘のコツ |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©DeNA ©️BANDAI NAMCO
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
コメント欄2
匿名
2025年1月25日 03:41
「絶妙な兄弟コンビネーション」壊相&血塗 極知
「受肉せし者」または「兄弟の絆」カテゴリの気力+3、HPとATKとDEF170%UP、「コンビーネーション」カテゴリを含む場合は更にHPとATKとDEF30%UP
蝕爛腐術「朽」
超絶特大ダメージを与え、1ターンATKとDEFが上昇
弟のために
自身の登場時、1度だけ登場時演出が発動し、攻撃参加中の 5ターンの間HPが18%回復、受けるダメージが18%軽減
ATKとDEFが180%UP
攻撃時にATKとDEFが100%UP
敵のHPが77%以下でATKがさらに150%UP
全属性で敵の攻撃をガード
HP30%以上で全属性効果抜群で攻撃
自身が攻撃するまでDEFが120%UPし、受けるダメージを30%軽減
攻撃を3回以上受けると、バトル中は受けるダメージを20%軽減
攻撃を6回以上受けると、必ず必殺が追加発動する
超系の敵がいるとき 更にATKとDEF100%UPし、 味方全員の気力+2、ATK40%UP
極系の敵がいるとき 更にATKとDEF50%UPし、 味方全員の気力+2、ATKとDEF20%UP
極ノ番・翅王
バトル開始から4ターン目以降、HP80%以下のとき発動可能(1回のみ)
1ターンの間ATKが100%UPし、敵全体に究極ダメージを与え、敵の行動をそのターンのみ1回無効化する
匿名
2024年11月26日 02:47
「ハンガーラックへの執着」組屋鞣造 極知
極知属性の気力+3、HPとATKとDEF90%UP
ブルータルアックス
3ターンの間ATKが大幅上昇し、超特大ダメージを与える
狙いは五条悟
ATKとDEF160%UP
中確率で会心が発動
名称に「五条悟」のキャラが敵チームにいる時、ATKとDEF200%UP、気力+4
攻撃する相手の名称が「五条悟」の時、さらにATKとDEF100%UP、会心の発動確率が50%UP
敵にとどめを刺すたび、バトル中自身の受けるダメージを30%軽減する(最大77%)