ジュジュの評価とおすすめスタパ・ガジェット・ギア
【ブロスタ】ジュジュの評価とおすすめスタパ・ガジェット・ギア
最終更新:2025年09月12日 14:08
ブロスタの「ジュジュ」についてです。ジュジュの評価やおすすめスタパ・ガジェット・ギア、立ち回りや使い方、適正モードなどを解説しています。ぜひ、ブロスタ攻略の参考にしてください。
キャラ記事一覧 | |
---|---|
![]() ▶︎最強ランキング |
![]() ▶︎全キャラ一覧 |
ジュジュの基本情報と評価
基本情報
![]() ジュジュ |
|||
---|---|---|---|
レア度 | ウルトラレア | 役割 | 投げキャラ |
評価
評価 | 理由 |
---|---|
![]() |
・地形に応じた多様な攻撃 ・圧倒的な必殺技「グリグリ」 ・ガジェットによる高い生存能力と奇襲 ・投げキャラとしての基本性能が高い ・弱体化後も環境上位 |
ジュジュは、通常攻撃の特性が地形によって変化し、必殺技で召喚する「グリグリ」が非常に強力な投げキャラです。ガジェットの弱体化後も、その素の性能とグリグリの強さにより、現環境でもトップクラスの活躍が期待できます。特に水上のあるマップでは圧倒的なポテンシャルを発揮します。
ジュジュの通常攻撃と必殺技
※数字はすべてLv1時
パッシブ
地形によって通常攻撃の効果が変化する特殊な能力を持つ。
通常攻撃「怒りの水泡」
地形によって効果が変化する特殊な攻撃。
素の状態(地面):命中時にシンプルな高火力を発揮。
ブッシュの中:射程が長くなる。
水上:命中した敵にスロー効果を与える。
ダメージ | 800 |
---|---|
射程 | 長距離 |
リロード速度 | 低速 |
最大弾数 | 3 |
必殺技「怒りの潮流」
自身の分身である「グリグリ」を召喚する。グリグリは高い体力と火力を持ち、特にスローダウン効果が非常に強力。ジュジュ本体の盾や追撃、タレット破壊にも使え、ジュジュの本体とも言える性能を誇る。
ダメージ | 600×16(第3段階は900×16) |
---|---|
射程 | 普通 |
ジュジュのおすすめガジェット・スターパワー
ガジェット
ガジェットは、パワーレベル7到達で購入可能。1試合で3回まで使用できます。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() エレメンタリスト おすすめ! |
地面で使うとシールド(30%軽減)、草むらで使うと透明化、水上で使うと移動速度アップのいずれかの効果を発動する。 |
![]() ブードゥーチャイル |
次の通常攻撃に地形による3種類の効果をすべて付与。 |
おすすめは「エレメンタリスト」
ジュジュのガジェットのおすすめは、「エレメンタリスト」です。多様な効果を地形に応じて使い分けられる汎用性が魅力です。特にシールドによる耐久力向上や、草むらでの透明化による奇襲・逃走は戦況を有利に進める上で非常に有効です。
スターパワー
スターパワーは、パワーレベル9到達で購入可能。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() スローニードル おすすめ! |
グリグリの攻撃を受けた敵にスローダウン効果を与える。 |
![]() グリグリシールド |
グリグリにシールド付与。 |
おすすめは「グリグリの粘液」
ジュジュのスタパのおすすめは、「グリグリの粘液」です。ジュジュの必殺技「グリグリ」の強力なスロー効果をさらに強化し、敵の行動を長時間制限できます。これにより、グリグリ単体でのキル性能や味方との連携が格段に向上します。
ジュジュのおすすめギア
おすすめギア | おすすめ度/効果 |
---|---|
![]() ガジェットチャージ |
【おすすめ度】★★★★★ 【効果】ガジェットのクールタイムを短縮します。 |
![]() ダメージ |
【おすすめ度】★★★★☆ 【効果】通常攻撃のダメージを増加させます。 |
![]() ヒール |
【おすすめ度】★★★★☆ 【効果】体力を回復します。 |
ジュジュのおすすめギアは、上記の3つです。ガジェットチャージでエレメンタリストの回転率を上げることで、より頻繁に多様な効果を活用できます。ダメージギアで火力を増強し、ヒールギアで継戦能力を高めることも有効です。
ジュジュの立ち回りと使い方のコツ
グリグリを盾に立ち回る
グリグリは高い体力を持つため、敵の攻撃を引きつける盾として非常に有効です。前線にグリグリを置き、その背後からジュジュ本体が安全に攻撃することで、被ダメージを抑えつつ有利に戦えます。
地形効果を最大限に活用する
ブッシュでは射程を活かした遠距離攻撃、水上ではスロー効果、地面では高火力を使い分けましょう。特に水上マップでは、水上での移動速度アップガジェットやスロー効果を積極的に使い、敵を翻弄しましょう。
ガジェット「エレメンタリスト」を使いこなす
敵に詰められた際はシールドを張り耐久力を上げ、奇襲や逃走の際には草むらで透明化して相手をかく乱しましょう。クールタイム短縮ギアと組み合わせることで、さらに積極的に使用できます。
近距離キャラへの対応はグリグリで
エドガーやモーティスのような接近戦が得意な敵には、グリグリのスロー効果が非常に刺さります。グリグリをうまく配置し、敵の動きを止めて本体で反撃しましょう。水上マップであれば、水上に逃げ込むことで一方的に攻撃することも可能です。
ウルトは溜まり次第積極的に出す
グリグリはジュジュの本体とも言えるほど強力なため、ウルトが溜まったらすぐに召喚して前線を維持しましょう。グリグリの攻撃でウルトゲージがさらに溜まるため、無限にグリグリを出すような動きも可能です。
おすすめ適正モードランキング
適正モードランキング
1位 | エメラルドハント |
---|---|
2位 | バトルロイヤル |
3位 | ブロストライカー(サッカー) |
4位 | ホットゾーン |
5位 | 強奪 |
6位 | ノックアウト |
7位 | 賞金稼ぎ |
ブロスタの関連記事
キャラ記事一覧 | |
---|---|
![]() ▶︎最強ランキング |
![]() ▶︎全キャラ一覧 |
レジェンドレア | |||
---|---|---|---|
![]() ケンジ |
![]() ドラコ |
![]() スパイク |
![]() クロウ |
![]() レオン |
![]() サンディ |
![]() アンバー |
![]() メグ |
![]() サージ |
![]() チェスター |
![]() コーデリアス |
![]() キット |
ウルトラレア | |||
---|---|---|---|
![]() モー |
![]() クランシー |
![]() モーティス |
![]() タラ |
![]() ジーン |
![]() MAX |
![]() ミスターP |
![]() スプラウト |
![]() バイロン |
![]() スクウィーク |
![]() ルー |
![]() ラフス |
![]() バズ |
![]() ファング |
![]() イヴ |
![]() ジャネット |
![]() オーティス |
![]() バスター |
![]() グレイ |
![]() R-T |
![]() ウィロー |
![]() ダグ |
![]() チャック |
![]() チャーリー |
![]() ミコ |
![]() メロディー |
![]() リリー |
– |
ハイパーレア | |||
---|---|---|---|
![]() ベリー |
![]() ボウ |
![]() Emz |
![]() ストゥー |
![]() エリザベス |
![]() パム |
![]() フランケン |
![]() ビビ |
![]() ビー |
![]() ナーニ |
![]() エドガー |
![]() グリフ |
![]() グロム |
![]() ボニー |
![]() ゲイル |
![]() コレット |
![]() ベル |
![]() アッシュ |
![]() ローラ |
![]() サム |
![]() マンディ |
![]() メイジー |
![]() ハンク |
![]() パール |
![]() ラリー&ローリー |
![]() アンジェロ |
– | – |
スーパーレア | |||
---|---|---|---|
![]() ジェシー |
![]() ダイナマイク |
![]() ティック |
![]() 8ビット |
![]() リコ |
![]() ダリル |
![]() ペニー |
![]() カール |
![]() ジャッキー |
![]() ガス |
– | – |
レア | |||
---|---|---|---|
![]() ニタ |
![]() コルト |
![]() ブル |
![]() ブロック |
![]() エル・プリモ |
![]() パーリー |
![]() ポコ |
![]() ローサ |
初期 |
---|
![]() シェリー |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Supercell
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。