ジギーの評価とおすすめスタパ・ガジェット・ギア
【ブロスタ】ジギーの評価とおすすめスタパ・ガジェット・ギア
最終更新:2025年10月18日 21:39
ブロスタの「ジギー」についてです。ジギーの評価やおすすめスタパ・ガジェット・ギア、立ち回りや使い方、適正モードなどを解説しています。ぜひ、ブロスタ攻略の参考にしてください。
キャラ記事一覧 | |
---|---|
![]() ▶︎最強ランキング |
![]() ▶︎全キャラ一覧 |
ジギーの基本情報と評価
ジギーは、長射程の通常攻撃と非常に強力な必殺技を持つミシックのコントローラーです。必殺技(ウルト)の広範囲な電磁ストームは、敵に高ダメージと減速効果を与え、戦況を一変させる圧倒的な盤面制圧力を誇ります。
特にガジェット「エレクトリック・シャッフル」とスターパワー「サンダー・トラップ」を組み合わせることで、高い持続ダメージと行動妨害能力を発揮する、現環境のぶっ壊れ候補の一角として注目されています。
基本情報
![]() ジギー |
|||
---|---|---|---|
レア度 | ウルトラレア | 役割 | コントローラー |
評価
評価 | 理由 |
---|---|
![]() |
・強力な必殺技(ウルト)の制圧力 ・ガジェット1による高回転率と確実なダメージ ・通常攻撃の壁貫通性能 ・高いウルト回転率 ・高速な移動速度を活かしたポジショニング ・通常攻撃の遅延が前提条件 |
ジギーの通常攻撃と必殺技
通常攻撃「タ・ダ!」
ジギーは、指定したエリアに0.8秒の短い遅延の後、雷を召喚します。射程は7.33(ロング)で、敵や壁を貫通する範囲ダメージ(1.5タイル半径)を与えます。レベル11での最大ダメージは1760です。
リロード速度は通常1.9秒ですが、スターパワー「ザ・グレート・ジギーニ」が発動し攻撃力が増加している間は2.2秒に低下します。オートエイムでも敵の中心を捉えやすい特性があり、敵が回避しにくい攻撃を出すことができます。
必殺技「ジギーのファンタスティカル・ストーム」
射程13.33(超ロング)の巨大な電磁ストームを高速で展開します。ストームが敵に当たると移動速度が遅くなり、効果時間が延長されます。複数のストームを同時にマップ上に展開可能です。
発動の使い所: 敵が固まっているゴール前(ブロストライカー)やホットゾーン、エメラルドハントのミッドなど、敵の行動を制限したい場所や集団戦で発動することで、高いダメージと持続的な圧力をかけられます。
リスク: 必殺技の発動自体は0.2秒の遅延で比較的早いものの、体力が低い(Lv11で5600)ため、発動の隙を突かれて集中攻撃を受けないよう注意が必要です。
連携: スターパワー「サンダー・トラップ」と組み合わせるとさらに20%の減速効果が付与され、ウルト内に敵を長時間留め、味方アタッカーが追撃しやすくなります。
ジギーのおすすめガジェット・スターパワー
ガジェット
ガジェットは、パワーレベル7到達で購入可能。1試合で3回まで使用できます。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() エレクトリック・シャッフル おすすめ! |
5秒間、1秒ごとに最も近い敵に雷を落とします(弾薬不使用)。 弾薬を消費せず、継続的に確実なダメージを与えるため、強奪での金庫削りやウルトチャージの補助として非常に優秀であり、クールダウン(13秒)も短いためポンポン使用できます。 |
![]() ナウ・ユー・シー・ミー… |
次の通常攻撃の落下地点にジギー自身がテレポートします。 緊急回避や奇襲、またエメラルドハントやノックアウトでエメラルドや青星を回収した後に素早く離脱するなど、生存能力を高めるために使えます。 |
スターパワー
スターパワーは、パワーレベル9到達で購入可能。
名前 | 効果 |
---|---|
![]() サンダー・トラップ おすすめ! |
必殺技を受けた敵の移動速度を1秒間20%低下させます(効果は重複)。 ジギーの必殺技の盤面制圧と行動妨害能力を最大限に引き上げ、敵をストーム内に留めることで継続ダメージを与えやすくします。 |
![]() ザ・グレート・ジギーニ |
通常攻撃が命中すると、次の通常攻撃のダメージが18%増加します。 ガジェット「エレクトリック・シャッフル」のダメージにも影響し、通常攻撃を当て続けられる場合に瞬間的な爆発力を発揮します。 |
ジギーのおすすめギア
おすすめギア | おすすめ度/効果 |
---|---|
![]() シールド |
【おすすめ度】★★★★★ 【効果】消費型のシールドとして900HPを増強する。キャラクターのHPが満タンになると、10秒後にシールドが全回復する。最大HPを増加させ、低い生存率を補う。 |
![]() ダメージ |
【おすすめ度】★★★★☆ 【効果】自分のHPが50%未満になると、追加ダメージを与える。体力が50%以下の敵に対する通常攻撃の火力を向上。 |
![]() クールダウン |
【おすすめ度】★★★★☆ 【効果】ガジェットのクールダウンを減少させる。ガジェット「エレクトリック・シャッフル」等の回転率を向上。 |
![]() ビジョン |
【おすすめ度】★★★☆☆ 【効果】やぶの中を視認できる範囲を広げる。壁貫通攻撃を活かして、草むらに隠れた敵を索敵。 |
ジギーの立ち回りと使い方のコツ
必殺技は常に敵の行動制限を狙う
必殺技は非常に長い射程(13.33)と広範囲を持ち、敵に大ダメージを与えるだけでなく、ストーム内に留まらせることで強制的なポジショニングの変更を強います。特に狭いエリアや目標地点に向かって発動させ、敵を分断しましょう。
エレクトリック・シャッフルでウルト回転率を上げる
エレクトリック・シャッフルは弾薬を使わず、5秒間にわたり敵に確実なダメージを与えるため、通常攻撃を外してもウルトチャージ(20.46%チャージ率)を進めることができ、必殺技のループを狙いやすくなります。
通常攻撃は敵の移動先を予測して打つ
通常攻撃には着弾まで0.8秒の遅延があるため、敵の次の移動先を予測して打つことが重要です。敵が固まっている場所や、移動速度が遅い/停止している敵(必殺技で減速させた敵など)を狙うと確実性が増します。
壁貫通攻撃で有利な位置を維持する
通常攻撃は壁を貫通するため、壁裏に隠れる投げキャラや回復中の敵に対して安全な場所から攻撃を継続できます。一方的に攻撃できるポジションを確保することが、低い体力(5600)をカバーする鍵です。
アサシン系への対策を怠らない
体力が低いため、リリーやキットなどのアサシン系キャラクターに懐に入られると非常に不利です。高速な移動速度(770)を活かして、常に敵アサシンの射程外に留まるか、ガジェット2による奇襲的な離脱も視野に入れましょう。
おすすめ適正モードランキング
適正モードランキング
1位 | ブロストライカー(敵のゴール前や集団をウルトで崩壊させやすく、ガジェット1による削りが強力なため) |
---|---|
2位 | ホットゾーン(ウルトがゾーン全体を覆い、敵のエリア確保を長時間妨害できるため) |
3位 | エメラルドハント(ウルトによる盤面制圧とスローでミッドの主導権を握りやすく、ガジェット2による生存も有効なため) |
4位 | 強奪(ガジェット1による継続的な金庫削り能力が高く、ウルトによる防衛/集団妨害も優秀なため) |
5位 | ノックアウト(ウルトで最終盤面を制圧しやすく、ガジェット2による生存/奇襲も有効なため) |
6位 | 賞金稼ぎ(ウルトで敵の移動を妨害し、スターを保持している敵の逃走を防げるため) |
7位 | バトルロイヤル(通常攻撃の遅延があり、乱戦での確実性が低いため) |
ブロスタの関連記事
キャラ記事一覧 | |
---|---|
![]() ▶︎最強ランキング |
![]() ▶︎全キャラ一覧 |
ウルトラレジェンドレア | |||
---|---|---|---|
![]() カゼ |
– | – | – |
レジェンドレア | |||
---|---|---|---|
![]() ケンジ |
![]() ドラコ |
![]() スパイク |
![]() クロウ |
![]() レオン |
![]() サンディ |
![]() アンバー |
![]() メグ |
![]() サージ |
![]() チェスター |
![]() コーデリアス |
![]() キット |
ウルトラレア | |||
---|---|---|---|
![]() アリー |
![]() ジェヨン |
![]() ルミ |
![]() フィンクス |
![]() オーリー |
![]() ジュジュ |
![]() モー |
![]() クランシー |
![]() モーティス |
![]() タラ |
![]() ジーン |
![]() MAX |
![]() ミスターP |
![]() スプラウト |
![]() バイロン |
![]() スクウィーク |
![]() ルー |
![]() ラフス |
![]() バズ |
![]() ファング |
![]() イヴ |
![]() ジャネット |
![]() オーティス |
![]() バスター |
![]() グレイ |
![]() R-T |
![]() ウィロー |
![]() ダグ |
![]() チャック |
![]() チャーリー |
![]() ミコ |
![]() メロディー |
![]() リリー |
![]() ジギー |
– | – |
ハイパーレア | |||
---|---|---|---|
![]() トランク |
![]() ミープル |
![]() シェイド |
![]() ベリー |
![]() ボウ |
![]() Emz |
![]() ストゥー |
![]() エリザベス |
![]() パム |
![]() フランケン |
![]() ビビ |
![]() ビー |
![]() ナーニ |
![]() エドガー |
![]() グリフ |
![]() グロム |
![]() ボニー |
![]() ゲイル |
![]() コレット |
![]() ベル |
![]() アッシュ |
![]() ローラ |
![]() サム |
![]() マンディ |
![]() メイジー |
![]() ハンク |
![]() パール |
![]() ラリー&ローリー |
![]() アンジェロ |
– | – | – |
スーパーレア | |||
---|---|---|---|
![]() ジェシー |
![]() ダイナマイク |
![]() ティック |
![]() 8ビット |
![]() リコ |
![]() ダリル |
![]() ペニー |
![]() カール |
![]() ジャッキー |
![]() ガス |
– | – |
レア | |||
---|---|---|---|
![]() ニタ |
![]() コルト |
![]() ブル |
![]() ブロック |
![]() エル・プリモ |
![]() バーリー |
![]() ポコ |
![]() ローサ |
初期 |
---|
![]() シェリー |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Supercell
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。