戦闘を有利に進めよう!
【FGO】戦闘を有利に進めよう!【Fate/Grand Order】
最終更新:2016年08月18日 01:25
「Fate/Grand Order(フェイト/グランドオーダー)」において、戦闘を有利に進めるためのポイントなど。
■戦闘を有利に進める為に
最も効果的なのはサーヴァントのレベルを上げることです。
サーヴァントのレベルを上げることでステータスが上昇し、単純に性能強化が行われます。
他のサーヴァント、もしくは経験値素材を使用することによってレベルを上げることができます。
■強い敵は先に倒す
FGOでは、敵味方共に攻撃は最大3回までです。
弱い敵を倒して数を減らしても、2回以上行動できる強い敵が残っていると、敵全体の攻撃回数は変わらずに、強い敵の攻撃回数が増えることもあります。
そのため、強い敵や2回以上行動できる敵は優先して倒してしまいましょう。
倒す優先度としては、バーサーカーは最優先に倒しましょう。その他はHPの高い敵を優先して倒していきましょう。
敵がサーヴァント複数の場合は、クラス相性で倒しやすい方やHPの低い方を倒してしまいましょう。
また、2回以上行動できる敵が複数いる場合は、2回行動は後のほうの敵が優先されます。
例えば、敵が以下の配置のとき
敵A 敵B 敵C 味方サーヴァント
敵Aを倒すと、敵Bが2回行動
敵Bを倒すと、敵Aが2回行動
敵Cを倒すと、敵Aが2回行動となります。
■連撃・オーバーキルを活用
同じサーヴァントのコマンドカードを連続して選ぶと、1枚目の攻撃で敵のHPが0になっても、2枚目の攻撃でも連続して同じ敵を攻撃し続けます。
これを利用してオーバーキルを狙うことができます。
オーバーキルすることによって、宝具発動の為のNPチャージやスター発生を効率よく行えます。
また、サーヴァントカードと宝具カードは同じサーヴァントでも別物扱いになるので、宝具で敵が倒れると攻撃時はターゲットが移ります。
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎TYPE-MOON / FGO PROJECT
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。