クリスマス(ホリデー2023)イベントの詳細とやることまとめ
【ポケモンスリープ】クリスマス(ホリデー2023)イベントの詳細とやることまとめ【ポケスリ】
最終更新:2024年08月29日 11:23

ポケモンスリープ(ポケスリ)のクリスマスイベント「ホリデー2023」についてです。クリスマスイベントの詳細ややること、いつから始まるか、おすすめのリサーチ場所などを解説しているので、ぜひポケモンスリープのイベント攻略の参考にしてください。
クリスマスイベントの詳細と開催時期
開催時期は12月18日(月)から7日間
開催日 | 日程 |
---|---|
1日目 | 12/18(月)4:00〜12/19(火)3:59 |
2日目 | 12/19(火)4:00〜12/20(水)3:59 |
3日目 | 12/20(水)4:00〜12/21(木)3:59 |
4日目 | 12/21(木)4:00〜12/22(金)3:59 |
5日目 | 12/22(金)4:00〜12/23(土)3:59 |
6日目 | 12/23(土)4:00〜12/24(日)3:59 |
7日目(イベント最終日) | 12/24(日)4:00〜12/25(月)3:59 |
クリスマスイベントの開催期間は。12/18(月)〜12/24(日)の1週間となっています。この1週間は、プレイヤーに有利な様々な効果が働きますので、毎日忘れずに睡眠計測しましょう。
一定期間で様々なボーナスを得られるイベント
イベントボーナス内容 |
---|
【12/24(クリスマスイブ)・イベント最終日】 ・睡眠リサーチでのゆめのかけらの獲得量2倍 ・睡眠リサーチにて、その日のリサーチャーの睡眠タイプに限らず、他の睡眠タイプのポケモンも多く出現 ・睡眠リサーチにて、特定のポケモンの出現確率UP ・メインスキル「ゆめのかけらゲットS」の効果量2倍 ・運が良ければ色違いのポケモンとも出会えるかもしれません ・ボーナススリープポイント+1,225pt 【それ以外の日】 |
クリスマスに開催予定の「ホリデー2023:ダブルゆめのかけらリサーチ」イベントでは、期間中ゆめのかけらの獲得量が2倍になります。睡眠リサーチやメインスキル「ゆめのかけらゲットS」にていつもより多くゆめのかけらを獲得できるので、この機会に集めておくのがおすすめです。
また、色違いが出現しやすくなったり、他の睡眠タイプのポケモンが出現したり、特定のポケモンの出現確率が上がったりするので、イベント期間中は忘れずに睡眠計測を行いましょう。
アメブーストでポケモンを一気にレベル上げ
![]() アメブースト |
アメを使用して得られるEXPの獲得量が2倍になる代わりに、アメ1個あたりのゆめのかけら使用量が通常の6倍になる |
---|
クリスマスイベント中は、アメブーストが使用できます。使用すると経験値が増える代わりにゆめのかけら使用量も増えるので、一気にポケモンのレベルを上げたい時に使用しましょう。
特定のポケモンが出現しやすくなる
クリスマスイベント期間中は、以下のポケモンの出現確率がアップします。この機会に、ぜひ捕まえておきましょう。
大ピックアップ | ![]() |
---|---|
中ピックアップ | ![]() ![]() ![]() |
小ピックアップ | ![]() ![]() |
クリスマスイベントの参加方法
参加は「ワカクサ本島」でリサーチするだけ
クリスマスイベントへの参加方法は簡単で、イベント期間中ワカクサ本島でリサーチを行うだけでOKです。
また、イベント期間中はワカクサ本島にいるカビゴンの好きなきのみが1種類チーゴのみ(こおりタイプ)に固定されるため、チーゴのみを持ってくるポケモンをチームに編成すると良いでしょう。
他の島ではイベントボーナスが反映されない
ワカクサ本島以外の島でリサーチを行っても、イベントボーナスが反映されません。なのでイベントに参加したい方は、必ずワカクサ本島をリサーチ場所に選びましょう。
クリスマスイベントにてやることまとめ
クリスマスイベントでやること一覧 |
---|
・ワカクサ本島でリサーチを開始する ・こおりタイプまたはゆめのかけらゲットを持つポケモンでチームを編成する ・睡眠計測にてゆめのかけらを集める ・ポケモンを捕獲・厳選する ・アメブーストを使ってポケモンのレベルを上げる |
リサーチ場所は「ワカクサ本島」
クリスマスイベントは、ワカクサ本島でリサーチを行わないとイベントボーナスが適用されないので、リサーチ場所を「ワカクサ本島」に設定しましょう。
チーム編成はこおりタイプかゆめのかけらゲットを持つポケモンがおすすめ
こおりタイプのポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() グレイシア |
![]() タマザラシ |
![]() トドグラー |
![]() トドゼルガ |
ゆめのかけらゲットを持つポケモン | |||
---|---|---|---|
![]() ニャース |
![]() ペルシアン |
![]() ゴクリン |
![]() マルノーム |
![]() リオル |
![]() ルカリオ |
![]() ヤミラミ |
– |
クリスマスイベント期間中は、ワカクサ本島のカビゴンの好きなきのみが1種類チーゴのみに固定されるため、こおりタイプのポケモンをチームに入れておくとエナジーを獲得しやすくなっています。
また、期間中メインスキル「ゆめのかけらゲット」の効果が2倍となるので、ゆめのかけらゲットのポケモンもチームに編成することをおすすめします。
睡眠計測を毎日欠かさず行う
イベント中に限った話ではないですが、イベント中は特に意識して睡眠計測を行いましょう。イベント中に睡眠計測して得られるメリットは、以下の通りです。
イベント中の睡眠計測にて得られるメリット |
---|
|
ポケモンを捕獲・厳選する
大ピックアップ | ![]() |
---|---|
中ピックアップ | ![]() ![]() ![]() |
小ピックアップ | ![]() ![]() |
クリスマスイベント中は、上記のポケモンが出現しやすくなっています。特に限定ピカチュウは必ず捕まえておきましょう。
また、ウノハナ雪原最強ポケモンのタマザラシが出やすくなっているため、タマザラシの厳選を同時に行うのもおすすめです。
アメブーストを使ってポケモンのレベルを上げる
アメブーストを使うことで、アメから獲得できる経験値を2倍にできるため、ポケモンのレベルを一気に上げられます。アメブーストはイベント期間中しか使えないので、アメブーストを活用してポケモンのレベルを上げていきましょう。
ただし、アメ1個に対して消費するゆめのかけらが6倍になるので、注意が必要です。
ホリデー2023パックの詳細
販売期間 | 12/17(日)13:00〜12/26(火)12:59 |
---|
パック名 | 内容 |
---|---|
ホリデー2023パックS | 【250ダイヤ】※3回まで購入可能 ・ポケサブレ×2 ・こううんのおこう×1 ・ばんのうアメS×3 |
ホリデー2023パックM | 【1200ダイヤ】※1回のみ購入可能 ・ポケサブレ×20 ・サブスキルのたね×1 ・ばんのうアメS×5 ・ゆめのかたまりS×3 |
ホリデー2023パックL | 【3000ダイヤ】※1回のみ購入可能 ・スーパーサブレ×18 ・メインスキルのたね×1 ・ばんのうアメM×2 ・ゆめのかたまりM×2 |
クリスマスイベントと同時に、ホリデー2023パックが販売されます。こちらはなかなか手に入りにくいサブスキルのたねやメインスキルのたね、ポケモンを捕まえるためのサブレなどが封入されているお得なパックとなっています。
課金できるならホリデー2023パックは購入するべき
ポケモンスリープに課金できる方は、ホリデー2023パックは購入するべきです。通常で購入するよりかなりお得にアイテムを獲得できるので、できれば全パック購入するのが最もおすすめですが、少なくともホリデー2023パックLは買っておきましょう。
ポケモンスリープの関連記事
ポケモン情報
ポケモン記事一覧 | |
---|---|
![]() 最強ポケモンランキング |
![]() ポケモンと寝顔一覧 |
![]() レアポケモン一覧と場所 |
![]() おすすめポケモン |
![]() 色違いの確率と入手方法 |
![]() イーブイの進化一覧とおすすめ進化先 |
データ情報
データ情報 | |
---|---|
![]() ポケモンと寝顔一覧 |
![]() 料理の作り方とレシピ一覧 |
![]() メインスキル一覧とおすすめ |
![]() サブスキル一覧とおすすめ |
![]() 食材一覧と足りない時の対処法 |
![]() 性格一覧とおすすめ |
![]() きのみ一覧 |
– |
攻略情報
攻略記事一覧 | |
---|---|
![]() ゲームの進め方 |
![]() リセマラについて |
![]() 料理の作り方とレシピ一覧 |
![]() おすすめチーム編成 |
![]() 効率的なレベル上げ |
![]() 進化のメリットとやり方 |
![]() 昼寝のやり方とメリット・デメリット |
![]() 性格一覧とおすすめ |
![]() マスターランクに行くためのコツとメリット |
![]() 元気がないポケモンの回復方法 |
レシピ一覧
料理レシピ一覧 | |
---|---|
![]() カレー・シチュー |
![]() サラダ |
![]() ドリンク・デザート |
– |
食材一覧
各種食材 | ||
---|---|---|
![]() とくせんリンゴ |
![]() とくせんエッグ |
![]() モーモーミルク |
![]() ピュアなオイル |
![]() マメミート |
![]() リラックスカカオ |
![]() あんみんトマト |
![]() げきからハーブ |
![]() あまいミツ |
![]() あったかジンジャー |
![]() ワカクサ大豆 |
![]() あじわいキノコ |
![]() ほっこりポテト |
![]() おいしいシッポ |
![]() ふといながねぎ |
お役立ち情報
お役立ち記事一覧 | |
---|---|
![]() おすすめ課金 |
![]() フレンド登録のやり方 |
![]() 食材一覧と足りない時の対処法 |
![]() グッドスリープデーについて |
![]() カビゴンの色違いについて |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©2023 Pokémon. ©1995-2023 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc.
Pokémon Sleep is developed by SELECT BUTTON inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。