序盤の効率的な進め方
【ティアキン】序盤の効率的な進め方【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
最終更新:2023年07月12日 10:09
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の序盤の効率的な進め方です。おすすめの進め方や攻略方法について画像付きで分かりやすく解説しているので、ぜひゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)を始めたばかりの方は参考にしてください。
★オススメの進め方★
メインチャレンジ「ハイラル城の異変」をクリアしパラセールを入手した後は、メインチャレンジ「地底人をウツシエに!」をクリアしておくと、ウツシエ機能が解放され、地底の進み方のチュートリアルが学べる。
その後に、メインチャレンジ「四地方の異変調査」を新聞社→リト村という順で進めると効率的に冒険を進めることができる。
①監視砦の鳥望台を拠点に冒険しよう
最初の拠点は監視砦の鳥望台で、ここには避難壕があり、避難壕では休息と料理ができる。最初は体力が少ないので戦闘に苦労すると思うので、進んだ先で祠などのワープ地点を見つけたら、避難壕に戻り体力を回復・料理をして、次の冒険に備えよう。
特に料理は体力回復だけでなく、様々な効果を付与することもできるので、たくさんの素材を集め、色んな組み合わせを試してみよう!
②祠を攻略しながら進もう
祠を見つけた必ず調べておこう。攻略しなくても調べて入口を開けておくだけで、ワープ先としてMAPに登録されるので、移動がかなり楽になる。
各祠には宝箱がある。
祠攻略と併せて入手しておこう!
また、祠を攻略するともらえる「祝福の光」は4つ集めて、女神に捧げるとハート(体力)かがんばりを増やすことができる。
序盤は体力が低く、敵と戦うのも一苦労なので、早めに体力を上げておくと冒険が楽になるだろう。
③鳥望台を解放しよう
ティアーズオブザキングダムはかなりMAPが広い。
効率的に冒険を進めるためには、鳥望台を開放してMAPを自分で管理していこう。
MAP画面で(Aボタン)を押すとスタンプを配置することができる。
料理ができる場所や「後で来よう」と思う場所をマークしておくと分かりやすくマップを管理することができる。
④人に話しかけてウワサを聞こう
馬宿などの人の集まっている場所はもちろんだが、道を歩いている人にも積極的に話しかけよう。様々な噂話や冒険のヒント、宝箱の場所などを教えてもらえることがある。
そのヒントを頼りに自分で探す楽しさを味わえる要素が数多く散りばめられているので、会った人には話を聞くようにしよう。
一度も話したことがない人の頭の上には何も表示されていないが、話したことがある人の頭の上には名前が表示される。
話したことがない人 | 話したことがある人 |
吹き出しの左上に赤いマークがついている人に話しかけるとミニチャレンジを受注することができる。
※チャレンジなどの目印として、のろしが上がっている場合がある。
遠くからでも見やすいので、見つけたら積極的に近づいてみよう!
⑤ロード中のTipsを参考にしよう!
意外と知らない便利な情報があったりします…
まとめているので是非参考にしてみてください!
関連記事
チャレンジ攻略情報
メインチャレンジ攻略 |
---|
ストーリー攻略 |
その他チャレンジ一覧 | ||
---|---|---|
エピソードチャレンジ |
ほこらチャレンジ |
ミニチャレンジ |
神殿攻略情報
各神殿攻略一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
風の神殿 |
炎の神殿 |
水の神殿 |
雷の神殿 |
魂の神殿 |
ボス攻略情報
ストーリーボス攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
フリザゲイラ |
ボルドゴーマ |
オクタコス |
クィンギブド |
ファントムガノン |
奪われしゴーレム |
魔王ガノンドロフ |
ー |
その他攻略情報
各種一覧 | ||
---|---|---|
祠 |
馬宿 |
鳥望台 |
井戸 |
コログ |
イーガ団アジト |
カバンダ |
ジュノー |
桜の木 |
町や村の情報
町や村の情報 | ||
---|---|---|
監視砦 |
リトの村 |
ゴロンシティ |
ゾーラの里 |
ゲルドの街 |
カカリコ村 |
イチカラ村 |
ハテノ村 |
ウオトリー村 |
コログの森 |
ー | ー |
お役立ち情報
各種データ情報 | ||
---|---|---|
キャラクター |
Tips |
ハイラル図鑑 |
パラセールの柄 |
プルアの日記 |
馬神マーロン |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。