コログ:的を打つ
【ティアキン】コログ:的を打つ【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
最終更新:2023年11月29日 09:40
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の的を打つと現れるコログについての情報ページです。出会える場所や行き方を解説しているので、ぜひゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)攻略の参考にしてください。
出現場所
ハイラル城1F ゼルダの研究室外側(座標:-0391 0999 0319)



ハイラル城B2(座標:-0360 0886 0276)



ハイラル城1F(座標:-0084 0913 0317)



ハイラル城西側にある崖沿い(座標:-0436 1114 0024)


※場所が分かりにくいのでハイラル城外堀側からパラセールで飛んで探すと分かりやすい。


三の丸近くの鳥のオブジェ裏(座標:-0272 0752 0130)



オホリ橋の下(座標:-0608 0620 0021)



デスマウンテンの東側(座標:2814 2561 0614)



ゴロンシティの石像の口の中(座標:1587 2433 0412)



ドクロ池北西にある木の上(座標:3076 3684 0213)



ドクロ池の北東側(座標:3457 3583 0208)



ゾーラ大橋の東側(座標:3289 0333 0249)



ド・ボン山脈の東側(座標:2952 -0080 0315)



ダルブル橋(座標:2337 0275 0026)



クオタ台地 崖沿いの木の上(座標:1987 -0454 0058)



エボニ山(座標:3418 -2384 0235)



ラベラ湿地帯の北西側(座標:2284 -2659 0181)



ヒメイダ山の西側(座標: 2292 -2351 0173)
トキヨウの祠の近く


カリン高原(座標:2492 -1729 0010)



フロリア山(座標:1935 -2779 0387)



サージョン橋の下(座標:1009 -3255 0021)



ハイリア大橋の東にある小島(座標:0206 -2639 -0010)



カミズナの祠の近く(座標:-0281 -1579 0051)



時の神殿(座標:-0828 -1966 0131)



精霊の森(座標:-0964 -1610 0100)



デグドの吊り橋の下(座標:-1637 -1626 0009)



ネフラ高地の東端(座標:-1818 -1529 0100)



西ハイラル平原(座標:-1646 -0012 0123)



忘れ去られた神殿(座標:-1581 2132 -0038)




タバンタヒル北側(座標:-2381 2132 0393)



北ローメイ城跡の東端(座標:-0685 3534 0284)



ツツキキ雪原の北側(座標:-2358 3676 0274)



ミンフラーの秘湯の南側(座標:-3467 3472 0481)



ヘブラの大化石の左目(座標:-3978 3709 0236)




ヘブラの大化石の右目(座標:-3978 3709 0236)




ヘブラ山西岳の南側(座標:-4632 2820 0242)



リトの村の南東(座標:-3551 1753 0182)



タバンタ大橋の東側(座標:-3238 0600 0159)



ギシの丘(座標:-3560 0571 0169)



ゲルド山頂の東端(座標:-3247 -1027 0570)



西ゲルド遺跡の北側の骨の上(座標:-4685 -1966 0059)



監視砦の西にある木の中(座標:-0793 -0022 0060)



監視砦の南西(座標:-0425 -0148 0029)


切り株の上に乗ると的が出現する。

ジョンサウの祠の北西(座標:1514 0295 0035)
ラネール湿原


塔のような所の上に、目印の風車がある。

的の数は3つ。
真ん中は動かないが、周りの2つはそれぞれ円を描くように動く。

南ローメイ城跡の南端(座標:-1794 -3574 0121)
ゲルド高地


的の数は3つ。
真ん中は上下に動くが、周りの2つはそれぞれ円を描くように動く。

ツツキキ雪原の北(座標:-2357 3675 0274)

的の数は5つ。
真ん中は動かないが、周りの4つは半円を描くように動く。
重なる瞬間を狙うのがオススメ。


ゲルド高地(座標:-4373 -0701 0567)


的の数は1つ。

カール山頂上付近(座標:2561 -3599 0238)

的は全部で3つ。
真ん中の的は動かないが、左右2つは円を描くように上下に動く。
上と下で止まる瞬間があるので、その時を狙うのがオススメ。

マラクグチの祠(座標:1761 2508 0437)
ゴロンシティ近くのマラクグチの祠から南西に見える橋の間。


矢にキースの目玉をつけて放すと当てられる。

ビリディン高地(座標:-3573 -1853 0358)


双子山頂上(座標:1253 -1854 0385)


的の数は3つ。

ローメイ島(座標:4791 3754 0139)


的の数は5つ。

東の貯水池(座標:3819 0075 0211)



的は2つだが、遠いのでキースの目玉を矢にスクラビルドすると狙いやすい。

ゾーラの里の東にある階段(座標:3552 0405 0190)







エキスパの森近くの池(座標:3915 -2102 0130)



シェーラ湖の滝の上(座標:)


ゾーラの鎧で滝登りして、落下スローモーションを使うとやりやすい。

森の馬宿の南側(座標:1067 0849 0019)



グチニザ平原(座標:0790 -3340 0081)




サイハテノ島の北側(4493 -3396 0002)



双子山東側の木(座標:1522 -1858 0289)



双子山の西側の木(座標:1158 -1693 0149)



空島
始まりの空島(座標:0454 -1534 1359)




大勇を試す島(座標:4823 -0820 1939)



水湧きの島(座標:3415 0617 1548)



関連記事
チャレンジ攻略情報
| メインチャレンジ攻略 |
|---|
ストーリー攻略![]() |
| その他チャレンジ一覧 | ||
|---|---|---|
エピソードチャレンジ![]() |
ほこらチャレンジ![]() |
ミニチャレンジ![]() |
神殿攻略情報
| 各神殿攻略一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() 風の神殿 |
![]() 炎の神殿 |
![]() 水の神殿 |
![]() 雷の神殿 |
![]() 魂の神殿 |
ボス攻略情報
| ストーリーボス攻略一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() フリザゲイラ |
![]() ボルドゴーマ |
![]() オクタコス |
![]() クィンギブド |
![]() ファントムガノン |
![]() 奪われしゴーレム |
![]() 魔王ガノンドロフ |
ー |
その他攻略情報
| 各種一覧 | ||
|---|---|---|
祠![]() |
馬宿![]() |
鳥望台![]() |
井戸![]() |
コログ![]() |
イーガ団アジト![]() |
カバンダ![]() |
ジュノー![]() |
桜の木 |
町や村の情報
| 町や村の情報 | ||
|---|---|---|
![]() 監視砦 |
![]() リトの村 |
![]() ゴロンシティ |
![]() ゾーラの里 |
![]() ゲルドの街 |
![]() カカリコ村 |
![]() イチカラ村 |
![]() ハテノ村 |
![]() ウオトリー村 |
![]() コログの森 |
ー | ー |
お役立ち情報
| 各種データ情報 | ||
|---|---|---|
キャラクター![]() |
Tips![]() |
ハイラル図鑑![]() |
パラセールの柄![]() |
プルアの日記![]() |
馬神マーロン![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。










































