コログ:栓を抜く
【ティアキン】コログ:栓を抜く【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
最終更新:2023年11月17日 20:31
ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)の栓を抜くと現れるコログについての情報ページです。出会える場所や行き方を解説しているので、ぜひゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)攻略の参考にしてください。
出現場所
ゲーロ湖(座標:2423 1726 0145)



アッカレ大橋(座標:3011 1201 0240)



東ミナッカレ橋の下(座標:3871 1090 0224)



ゾーラ川沿い(座標:2781 0192 0079)



ラネール山鳥望台の北側(座標:4024 -1100 0347)



ツカイエ台地(座標:2877 -2684 0190)



カリン高原(座標:2515 -1866 0137)



クロイダ高地の下(座標:1939 -2565 0027)



デグドの吊り橋の下(座標:-1701 -1703 -0037)



ヘブラ山西岳の南側のてっぺん(座標:-4330 2603 0335)



シロツメ新聞社の南東(座標:-3137 1555 0123)




ターフェア高地の北側(座標:-2810 -1651 0472)



ビリディン高地(座標:-3582 -1983 0245)



オルパー台地(座標:-3069 -1288 0498)



西ハイラル平原の東側(座標:-1403 0087 0022)



精霊の森(座標:-0951 -1721 0095)


ゾーラの里東 ウルラ渓谷(座標:4174 0702 0246)


ヒトスギ連峰の東の小島(座標:4589 -2163 0000)



パファー海岸(座標:0104 -3843 0030)
高原の馬宿の南西


ハテノコ島(座標:4087 -2972 0004)



ウォルナー山の頂上(座標:-0577 2604 0385)


近くに落ちているロケットをつけて叩く。

双子馬宿近くの滝の前(座標:1654 -1911 0008)



目覚め山頂上(座標:2924 -1392 0378)


近くにある板をくっつけて重しにする。

イグルス橋の下(座標:0953 -0945 0008)



東ゲルド高地の南(座標:-1606 -3087 0201)




双子山(座標:1342 -1965 0185)



関連記事
チャレンジ攻略情報
| メインチャレンジ攻略 |
|---|
ストーリー攻略![]() |
| その他チャレンジ一覧 | ||
|---|---|---|
エピソードチャレンジ![]() |
ほこらチャレンジ![]() |
ミニチャレンジ![]() |
神殿攻略情報
| 各神殿攻略一覧 | ||||
|---|---|---|---|---|
![]() 風の神殿 |
![]() 炎の神殿 |
![]() 水の神殿 |
![]() 雷の神殿 |
![]() 魂の神殿 |
ボス攻略情報
| ストーリーボス攻略一覧 | |||
|---|---|---|---|
![]() フリザゲイラ |
![]() ボルドゴーマ |
![]() オクタコス |
![]() クィンギブド |
![]() ファントムガノン |
![]() 奪われしゴーレム |
![]() 魔王ガノンドロフ |
ー |
その他攻略情報
| 各種一覧 | ||
|---|---|---|
祠![]() |
馬宿![]() |
鳥望台![]() |
井戸![]() |
コログ![]() |
イーガ団アジト![]() |
カバンダ![]() |
ジュノー![]() |
桜の木 |
町や村の情報
| 町や村の情報 | ||
|---|---|---|
![]() 監視砦 |
![]() リトの村 |
![]() ゴロンシティ |
![]() ゾーラの里 |
![]() ゲルドの街 |
![]() カカリコ村 |
![]() イチカラ村 |
![]() ハテノ村 |
![]() ウオトリー村 |
![]() コログの森 |
ー | ー |
お役立ち情報
| 各種データ情報 | ||
|---|---|---|
キャラクター![]() |
Tips![]() |
ハイラル図鑑![]() |
パラセールの柄![]() |
プルアの日記![]() |
馬神マーロン![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。










































