ゲルドの街
【ティアキン】ゲルドの街【ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム】
最終更新:2023年12月27日 10:20

ゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(ティアキン)のゲルドの街に関する情報ページです。受けられるクエストや施設などを画像付きで分かりやすく解説しているので、ぜひゼルダの伝説ティアーズオブザキングダム(TotK)攻略の参考にしてください。
★メインチャレンジ「ゲルドの街のルージュ」で訪れる、ゲルド地方にある街
一番近い鳥望台:ゲルドキャニオン鳥望台
一番近い祠:ソリョタニゴの祠
発生するチャレンジ
ミニチャレンジ | |
---|---|
英雄たちの隠し事 | 行方不明のオーナー |
ゲルド砂漠に眠る秘宝 | 私を遺跡へ連れてって |
八人目の英雄 | ティクルと勝負! |
ゲルド族の誇り 「七宝の武具」 |
ー |
女神像
ゲルド族の地下街へ入って、左側にある。
施設
①フルーツ屋
ヤシの実 | ヒンヤリメロン | ビリビリフルーツ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
②jewelry-Star Memories-(ジュエリースターメモリーズ)
ダイヤの頭飾り | ルビーの頭飾り | サファイアの頭飾り |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
トパーズの耳飾り | オパールの耳飾り | コハクの耳飾り |
![]() |
![]() |
![]() |
③BAR
店主に声をかけるとヴァーイミーツヴォーイを購入できる。
④Hotel Oasis
⑤肉屋
焼き極上ケモノ肉 | 焼き上ケモノ肉 | 焼きケモノ肉 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
⑥素材屋
木の矢×5 | 赤チュチュゼリー | 白チュチュゼリー |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
黄チュチュゼリー | バクダン花 | |
![]() |
![]() |
⑦レンタザラシ屋【西門屋】
⑧キノコ屋
ヒンヤリダケ | ビリビリダケ | ポカポカダケ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
ツルギダケ | ヨロイダケ | |
![]() |
![]() |
⑨食材屋
岩塩 | タバンタ小麦 | ハイラル米 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
⑩レンタザラシ屋【東門屋】
防具屋
防具屋で売っている装備(雷の神殿攻略後)
熱砂のズボン | 熱砂の肩当て |
---|---|
![]() |
![]() |
スノーブーツ | サンドブーツ |
![]() |
![]() |
防具屋への行き方(初回)
① | ![]() |
正面の扉からは入れない。 |
---|---|---|
② | ![]() |
水が落ちている所で下へ下りる。 |
③ | ![]() ![]() |
岩を割って進み、柱で囲まれている場所でトーレルーフを使って上へ抜けると、防具屋の中に入れる。 |
④ | ![]() ![]() |
※入口にある木箱を壊すと次回からは正面扉から入れるようになる。 |
元料理教室
★ラ・タームの料理手帳①
ほとんどの素材は料理に使うと特殊な効果を発揮するのである。
ヒンヤリという名の付く素材には耐暑の効果。
マックスという名の付く素材には
体力を通常時よりも引き上げる効果。
等、その効果は素材によって様々なのである。
同じ効果を持つ素材同士を組み合わせると
その効果や持続時間がアップするのだが、
違う効果を持つ素材を一緒に調理すると
特殊な効果は消えてしまうので注意するように。
ちなみに私ラ・タームと同じくせっかちな御仁には
移動速度が上がるゴーゴー素材を使った料理がおススメである。
虫系の素材と魔物系の素材を組み合わせる事で
「薬」を調合できるのである。
「薬」は料理と同じく鍋で作ることが可能であり、
使う素材が貴重なほど効果も高くなるのである。
さらにどんぐりや小鳥の木の実を合わせる事で
体力回復効果が+されることも教えておこう。
ちなみに私ラ・タームと同じく虫が怖くて触れないというご婦人方、
薬と同じ効果を発揮する料理もありますのでご安心あれ。
この世には妖精さんが存在し、
清い心の持ち主の前に姿を現すと言われている。
一説によると妖精さんの力を借りることで特別な料理ができるとか…
ちなみに私ラ・タームは妖精さんに憧れ、清い身を守り続けて35年。
そろそろ妖精さんからのお迎えが来てもおかしくはないのである。
★ラ・タームの料理手帳②
特別上手にできた料理を我々は「大成功料理」と呼んでいるのだ。
大成功した料理は効果のレベルと効果時間が通常よりも増すことがわかっているのである。
一度に使う素材の種類が多いほど大成功料理になりやすいのだが、
赤い月の不思議な光と共に作った料理は必ず大成功するらしいのである。
ちなみに私ラ・タームは夕方には眠くなるため、未だに赤い月を見たことがないのである。
マモノエキスはどんな料理に入れても
効果を発揮する特殊な素材(スパイス)なのである。
マモノエキス1つあれば効果のレベル・効果時間を増幅できるのである。
ただし、それらの効果の幅はマチマチで、
大きな効果が発揮されることもあれば
ろくでもない料理ができてしまうこともある。
ちなみに私ラ・タームは迷った時は運任せなのである。
料理は商人に買い取ってもらえるのである。
素材そのままよりも料理したほうが高く売れ、
また入れた素材の数が多ければ多いほど高く買い取ってもらえるのである。
なぜラ・タームがそんなことを知ってるのかって?
それは…友人が金を工面するために
よく買い取ってもらっていたからなのだ。
あくまで哀れな友人の話なのである。
近隣施設
カラカラバザール
関連記事
チャレンジ攻略情報
メインチャレンジ攻略 |
---|
ストーリー攻略![]() |
その他チャレンジ一覧 | ||
---|---|---|
エピソードチャレンジ![]() |
ほこらチャレンジ![]() |
ミニチャレンジ![]() |
神殿攻略情報
各神殿攻略一覧 | ||||
---|---|---|---|---|
![]() 風の神殿 |
![]() 炎の神殿 |
![]() 水の神殿 |
![]() 雷の神殿 |
![]() 魂の神殿 |
ボス攻略情報
ストーリーボス攻略一覧 | |||
---|---|---|---|
![]() フリザゲイラ |
![]() ボルドゴーマ |
![]() オクタコス |
![]() クィンギブド |
![]() ファントムガノン |
![]() 奪われしゴーレム |
![]() 魔王ガノンドロフ |
ー |
その他攻略情報
各種一覧 | ||
---|---|---|
祠![]() |
馬宿![]() |
鳥望台![]() |
井戸![]() |
コログ![]() |
イーガ団アジト![]() |
カバンダ![]() |
ジュノー![]() |
桜の木![]() |
町や村の情報
町や村の情報 | ||
---|---|---|
![]() 監視砦 |
![]() リトの村 |
![]() ゴロンシティ |
![]() ゾーラの里 |
![]() ゲルドの街 |
![]() カカリコ村 |
![]() イチカラ村 |
![]() ハテノ村 |
![]() ウオトリー村 |
![]() コログの森 |
ー | ー |
お役立ち情報
各種データ情報 | ||
---|---|---|
キャラクター![]() |
Tips![]() |
ハイラル図鑑![]() |
パラセールの柄![]() |
プルアの日記![]() |
馬神マーロン![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️Nintendo
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。