副将の入手方法
【放置少女】副将の入手方法
最終更新:2025年02月27日 17:54

アプリ/ブラウザゲーム『放置少女』の攻略サイトです。
このページでは、放置少女の仲間キャラクター「副将」の入手方法についてまとめています。独特なキャラ入手システムの説明から具体的な入手方法までいろいろ取り上げていますので、ぜひご参照ください。
なお、このページに記載している放置少女の入手方法は、2025年2月末時点の情報です。ゲーム内容の変更があれば随時更新していく予定ですので、定期的にチェックしてみてください。
放置少女での副将(キャラ)入手について
放置少女の副将キャラは2種類ある
放置少女の仲間キャラ「副将」は、ヒロインに位置付けられているキャラ「星嵐」が含まれる『副将長』と、それ以外の『一般副将』の2種類があります。
『副将長』は、「星嵐」はゲーム開始直後、残り3名は「転生イベント」をクリアした後に必ず入手できます。
『一般副将』は、キャラごとに設定された『絆』ポイントを集める事によりアンロックされ、使用可能になります。さらに一般副将には、レアリティアップ専用の別バージョンキャラ「アバター」が実装されているものもあります。
絆ポイントの入手方法
一般副将の絆ポイントは、主に副将ガチャの目玉報酬や期間限定イベントの報酬として配布されています。一部は課金限定ですが、再販・復刻用のイベントも用意されています。
絆ポイントは直接付与されるものがほとんどですが、特定アイテムを使用する事で付与されるものもあります。
●副将入手に必要な絆ポイント数
副将入手に必要な絆ポイントは、副将レアリティや種類によって数がある程度決まっています。
レアリティ | 副将の種類 | 必要な絆 |
---|---|---|
MR | 「聖」付き | 240 |
通常 | 200 | |
アバター | 120 | |
UR・閃 | 通常 | 180 |
アバター | 120 | |
UR | 通常 | 120 |
アバター | 60 | |
SSR | 通常 | 120 |
アバター | 60 | |
SR | 通常 | 80 |
R | 通常 | 20 |
ただし、キャラ性能やイベントの都合などにより、上の表の通りになっていない副将も一部存在します。
例外の理由 | キャラの一例 | 絆数 |
---|---|---|
イベントやコンテンツの都合 | R・黄月英 | 80 |
SSR・孫尚香 | 50 | |
SSR・夏侯惇、太史慈など | 100 | |
UR・貂蝉、大喬・小喬など | 90 | |
キャラ性能の都合
(覚醒上限+1) |
SSR「大喬・小喬」 | 240 |
副将入手のポイント
(1) 「元宝」をできるだけ多く所持しておく
すべてのガチャ実装ゲームに共通する事ですが、副将を集めるにはゲーム内通貨「元宝」がかなり必要です。元宝はキャラ強化などでも消費するため、大量にためておくことは難しいですが、強い副将が登場した時にすぐ獲得できるようある程度は残しておく事をおすすめします。
ゲーム内のとあるイベントでもネタにされていますが、最高レアリティMRの副将を入手する場合、「最低9万元宝、できれば12万元宝」が推奨とされています。
(2) 副将集めは戦力をある程度強化した後に行う
放置少女には、特定の副将をアンロックすると解放できる『副将奥義』というステータスボーナス機能があります。この副将奥義にはひとつ解放するだけで戦力値が大きくアップする強力なものも含まれていて、解放数が多くなるほどバトルで有利になります。
ただボーナスの多くは、主将レベルを参照した固定値やメインステータスを参照した倍率アップが大半で、序盤に奥義を解放してもほとんど戦力アップにはつながりません。奥義目当てで副将集めをするのは、ゲーム攻略用の強力な副将を最低でも10~15名ほど集め、十分育成強化した後にしましょう。
入手法:ログインカプセル
獲得可能なUR副将一覧 | ||
---|---|---|
扁鵲 | 三好長慶 | 小西行長 |
カン丘倹 | 北条政子 | 筧十蔵 |
細川ガラシャ | 武蔵坊弁慶 | 望月六郎 |
穴山小助 | 張昭 | 木曾義仲 |
簡単に副将を入手できる方法として、月間ログインボーナスで入手できる『ログインカプセル』を利用する方法があります。
『ログインカプセル』は、毎月6日・13日・20日・27日に配布される「ログインカプセルの欠片」を4つ集めると入手できます。使用すると、UR副将12名の中から1名を選んでアンロックできます。
アタッカー、デバッファー、ヒーラーと序盤に欲しいキャラがそろっているため、強力なキャラを入手するまでのつなぎとして活用すると良さそうです。
入手方法:特定ステージクリア
一部のクエストステージには、クリア報酬として副将の絆が設定されています。
戦役ステージ
戦役ステージのクリアで絆ポイントを入手できる副将は、URアバターの『[枕投げ特訓]黄月英』です。
ステージ250をクリアして副将連携機能を解放すると、同時にアンロックされます。もしこの段階でSSRの黄月英(武将)をアンロックしていなかった場合、同時に解放されますが、すぐにURアバターに置き換わるため使用する事はできません。
しっかりプレイしていれば2~3日程度で150~200ステージまでクリアできるため、それほど苦労せずに入手可能です。
森羅戦場「地平線の鷹旗」
森羅戦場の「地平線の鷹旗」(旧・異境軍勢)ステージで絆ポイントを入手できる副将は、URの「カッシウス」とそのUR・閃アバターです。すべてのステージをクリアする事により
副将名 | 設定ステージ | 絆数 |
---|---|---|
URカッシウス | ステージ1~30 |
|
UR・閃[テルマエ]カッシウス | ステージ31~60 |
|
カッシウスは強力なキャラが並ぶ洋陣営に所属するキャラのため、UR副将の中では初期能力がUR・閃なみに高いのが特徴です。さらにUR・閃アバターは純正UR・閃アタッカー並みの火力を出せるうえ、敵の防御を低下させる「撃砕」を敵4名に付与できる能力を持つため、中盤あたりまでクエスト攻略要員として活躍できます。
攻略難易度は戦場ステージよりもかなり高めですが、副将長「星嵐」をMRまで強化し、強力なMRアタッカーを複数獲得していけば、1転生レベル30前後でも十分獲得可能です。
入手方法:副将ガチャ
『副将ガチャ』は、放置少女で副将をアンロックする時に一番使われる手段です。ガチャは副将ごとに用意されていて、目玉報酬はピックアップされた副将の絆ポイントとなっています。
副将ごとにガチャイベントが用意される
副将ガチャイベントでは、ひとつのガチャにつき1体の副将が割り当てられています。多くのガチャゲームに見られる「すり抜け」が発生せず、天井まで引き続ければ副将を必ずアンロックできる仕組みです。
反面、ごく一部のガチャを除き、副将をアンロックするまでに大量の元宝やガチャチケットが消費されてしまうデメリットがあります。大量課金をしない限りは、元宝などが少ないゲーム開始直後に副将ガチャを引き続けるのは避けましょう。
アバターのガチャは段階的に解放される
アバター副将を使用するにはベースとなる副将をアンロックしておく必要があるため、アバターのガチャイベントでは必要な副将全てのガチャが準備されます。未入手のレアリティがある場合、そのレアリティ用のガチャが解放され、キャラをアンロックしたら次のレアリティのガチャが解放されていきます。
ガチャには「天井」が設定されている
すべての副将ガチャには、10回引くごとに絆ポイントが必ず付与される「天井」設定があります。確定で獲得できるポイントは通常報酬の2.5~3倍で、ガチャイベントや副将レアリティによって異なります。
この天井設定がある事により、放置少女の副将ガチャは最大コストを単純計算する事が可能になっています。実際にはガチャごとに設定された無料チケットやバフキャンペーンにより、コストを大幅に抑える事が可能です。
レアリティ | 副将タイプ | 最大コスト(元宝) |
---|---|---|
MR(聖付き) | 副将 | 144,000 |
MR | 副将 | 120,000 |
アバター | 72,000 | |
UR・閃 | 副将(通常) | 108,000 |
副将(復刻) | 90,000 | |
アバター(通常) | 72,000 | |
アバター(復刻) | 60,000 | |
UR (*1) | 副将(通常) | 72,000 |
副将(復刻) | 60,000 | |
アバター(通常) | 36,000 | |
アバター(復刻) | 30,000 | |
SSR (*1) | 副将 | 30,000 (*2) |
(*1) 標準的な副将の場合。一部副将はコストが前後する。
(*2) SSR副将は復刻レートのみで提供されるため、コストが低く抑えられている。
特殊ガチャ「召星の望み」
放置少女の副将はすぐに入手できない事で知られていましたが、2024年5月に実施されたアプリ版大型アップデートにより特殊な副将ガチャ「召星の望み」が実装され、一部の副将を直接アンロックする事が可能になりました。
レアリティ違いで2種類のガチャがあり、専用のガチャアイテムを消費する事で1回ガチャを引けます。さらに10回引くごとに、1回だけ任意の副将を選んでアンロックする事も出来ます。「初級ガチャ」を引くための『戦将の星片』は初心者イベントやメイン任務で序盤に大量入手できるため、うまく活用して副将を集め、序盤のクエスト攻略に利用していきましょう。
また副将交換は、副将奥義が解放される副将を優先して交換すると戦力アップが速くなります。序盤はSSR以下の副将で構成されている副将奥義を中心に解放していきましょう。
入手方法:限定イベント配布
限定開催イベントでは、副将の絆ポイントや、絆ポイントを封入した宝箱アイテムがレア報酬として配布される事があります。配布方法はイベントにより異なりますが、ガチャや任務イベントの目玉報酬として副将の絆ポイントやポイントを封入された箱アイテムが獲得できるタイプ、イベントで獲得したレアアイテムを絆ポイントや箱アイテムなどと交換するタイプ、の2つがあります。
限定イベントを消化していけば確実に副将を入手できるため、放置少女をしっかりプレイしている人にとっては入手難易度がやや低めとなっています。ただし、この方法で配布される副将はイベント限定キャラが多く、イベント開催中に獲得できないと入手難易度が大きく上がりやすい点に注意が必要です。
取りこぼしに注意すべき副将
●コラボイベント副将
放置少女とのコラボイベントで登場する副将は、限定イベントが終了すると基本的に再入手できません。どうしても欲しいキャラが登場した場合は、課金で元宝や限定ガチャアイテムを大量に追加し、確実に入手しておくことをおすすめします。
●総選挙優勝記念アバター
現在、毎年1回開催されている「放置少女人気キャラ総選挙」で優勝した副将に贈られる無属性アバターも、再入手できないキャラとなっています。
この記念アバターは、限定イベントで配布される専用アイテムを使用する事により、追加データの形で解放されます。この専用アイテムを入手できるイベントは復刻されないため、その副将のファンにとっては、取りこぼし厳禁のレアデータと言えます。
ただ、このデータには戦闘データが実装されておらず、アバターを入手しても戦力は変わりません。ゲーム攻略には全く影響せず、副将図鑑にもデータが掲載されないため、対象の副将に興味がない人は無視しても特に問題ありません。
●イベントストーリーキャラの追加アバター
大型イベントで登場したストーリーキャラの中には、イベント限定の追加アバターが実装されています。このアバターデータも、優勝記念アバターと同様にイベントで獲得できる専用アイテムを使用する事により解放できます。
この専用アイテムは、優勝記念アバターと違い、基本的に課金しないと入手できない仕組みとなっています。気になるアバターデータがある場合を除き、無理に入手する必要はありません。
●副将の旧イラストデータ
放置少女の副将には、登場後に立ち絵や顔アイコンが変更されたキャラも複数存在します。それらの副将は、イラスト変更前に副将をアンロックしていた場合に限り、データ更新後も元のイラストを無属性アバターとして使用する事が可能です。
キャラの戦闘データは更新後のものになるため、ゲーム攻略には直接関係しませんが、入手時期を逃すと二度と手に入らないという意味では取りこぼし注意のデータと言えます。
入手方法:アイテムガチャイベント
期間限定で開催されるアイテムガチャイベントでも、副将の絆ポイントが入手できます。
以前から実施されているイベントは「箱アイテムの排出もしくは交換」のタイプが多く、最近実装されたイベントは「絆ポイントの直接交換」が多くなっています。いずれのイベントも入手コストがかなり高く、箱アイテムについては「すり抜け」が発生するリスクがあるものの、副将1体を確実にアンロックできるメリットを備えています。
大型イベントで開催されたサブイベントをリニューアルしたものは、MR副将を入手できるものもあるため大幅な戦力アップに役立ちますが、課金必須のものも少なくないため注意が必要です。
入手方法:ゲーム内ショップ
放置少女で常設開催されているショップ系イベントにも、絆ポイントを入手できるものが含まれています。
闘技ショップ
闘技場で獲得できる通貨ポイント「武勲」で購入できるのは、SSR副将「夏侯惇」の絆です。
商品1つの購入に必要な武勲は100ポイントで、10,000ポイントを集めれば副将を獲得できます。夏侯惇の絆はMRアバターの復刻ガチャや召星の望みガチャなどでも入手可能ですが、武勲は使い道がかなり限られるため、SSR副将の絆ポイントは闘技ショップで集めておく事をおすすめします。
百花美人 交換ショップ
常設キャラガチャ「百花美人」に併設されている交換ショップでは、廃止されたコンテンツや開催終了イベントなどで配布されていた副将や、月替わり登場のSSR副将を購入できます。
百花美人ガチャで獲得できる目玉報酬「百花交換券」を消費する事により、副将の絆を購入する事が可能です。なお、SR副将「魯粛」については、消費アイテム交換用の『ポイント』で購入する必要があります。
副将名/レアリティ | チケット・ポイント数 | 絆数 |
---|---|---|
SR魯粛 | 40ポイント | 5 |
R張星彩(武将) | 2枚 | 5 |
魯粛を除くSR副将 | ||
R黄月英(謀士) | 2枚 | 20 |
SSR副将 | 1枚 | 1 |
董白アバター(UR/UR・閃) | 5枚 | 1 |
限定特典
限定特典の入手可能副将(SR) | ||
---|---|---|
黄蓋 | 王元姫 | 呂蒙 |
凌統 | 呂玲綺 | – |
常設のパックショップ「限定特典」では、SR副将の絆が封入された箱アイテム「限定トレジャー」が購入できます。獲得できる副将5名はいずれもSRレアリティのため、戦力としてはほとんど役に立ちませんが、1つ以上の副将奥義に関係しているため奥義収集時に必要になる場合があります。
1キャラあたりの入手天井は8,000元宝ですが、実際には4,000~5,000元宝程度で獲得できます。また、覚醒丹や強化石、名声といったキャラ強化で役立つアイテムも獲得可能です。
ショップ 交換(紅翡翠/黄翡翠)
副将(レアリティ) | 交換アイテム・数 | 絆数 |
---|---|---|
月替わりUR副将 | 紅翡翠・5個 | 2 |
月替わりSSR副将 | 紅翡翠・1個 | 5 |
SR甄姫 | 黄翡翠・2個 | 5 |
SR甘氏 |
常設ショップ「交換」では、主にガチャで入手できる「紅翡翠」や、課金特典で入手できる「黄翡翠」と交換する事により、副将の絆を入手できます。
紅翡翠との交換では月替わりのUR副将やSSR副将、黄翡翠との交換ではSR副将の甄姫または甘氏を入手できます。ただ、どちらも戦力としては微妙で、どちらの翡翠も別のアイテムと交換した方が実用性が高いため、この入手方法を利用するのはあまりおすすめしません。
入手方法:VIP特典
課金する事でレベルアップできる「VIP」の特典では、副将「太史慈」の絆ポイントを入手できます。
VIPレベル・入手方法 | 太史慈のレアリティ |
---|---|
VIP6・昇級特権 | SSR副将 |
URアバター
(煌めき歌姫) |
|
VIP9・ギフト1
(24,000元宝) |
UR・閃アバター
(少女と図書館) |
VIP10・ギフト1
(30,000元宝) |
MRアバター
(恋と観覧車) |
入手方法:有償購入
ゲームに直接課金する事により、絆ポイントを獲得できる副将も存在します。
初チャージキャンペーン
放置少女に課金すると、特典「初チャージ」で副将『孫尚香』の絆ポイントを獲得できます。孫尚香は「獲得経験値+」のパッシブ能力を持つ唯一の副将で、ゲーム開始直後に入手できれば主将レベルアップの効率が大幅に上がります。課金できる人は、初日に課金して入手する事をおすすめします。
さらにUR・閃アバターまで入手すると、より強力な経験値アップパッシブを持つMRアバターの副将ガチャが自動解放されます。この孫尚香のMRアバターガチャは30日間限定で、取り逃すと二度と解放されないため、確実に入手できるだけの元宝がたまるまではUR・閃アバターを獲得しない事をおすすめします。
超お得パック
戦役ステージをクリアすると出現するレア課金パック「超お得パック」で入手できるのが、SSRアバター「[歓楽学園]黄月英」です。このアバターは性能がそれほど高くないものの、アプリ版放置少女の2周年記念イベントで配布された超レアキャラとなっています。
「20JPYまたはストアポイント」という破格の値段で購入できるため、図鑑を埋めたいプレイヤーには見逃せないキャラとなっていますが、2025年2月末時点ではブラウザ版でしか出現が確認できていません。また、出現から3日以内に購入しないとそのサーバーでは二度と出現しないため、入手したい人はパック出現を見逃さないようにしましょう。
既に廃止された副将入手方法
参考として、以前のバージョンに実装されていた副将入手コンテンツの情報を記載します。代替手段が用意されたキャラについては、その方法も掲載しています。
戦役ステージクリア
提供されていた副将一覧(SSR) | ||
---|---|---|
黄月英(武将) | 張星彩(謀士) | 鮑三娘(弓将) |
副将長の「星嵐」が実装される前の戦役ステージには、特定ステージのクリア報酬としてストーリーに登場するキャラ3名の絆ポイントが設定されていました。
現在は、「百花美人 交換ショップ」で常設副将として入手可能で、3名をそろえれば専用の副将奥義も解放できますが、戦力アップにはあまりつながらないため無理に入手する必要はありません。また、武将の黄月英はURアバターをアンロックすると同時に開放されるようになったため、代替手段で入手するのは避けましょう。
十日活躍ボーナス
提供されていた副将一覧(SSR) | ||
---|---|---|
典韋 | 鍾会 | 文鴦 |
荀攸 | 郭シ | 卞氏 |
歩練師 | 郭嘉 | 夏侯淵 |
『十日活躍ボーナス』は、デイリー任務と連動したログインボーナス機能でした。2週間ごとにイベントが更新され、デイリー任務で100活躍度(ポイント)を獲得すると1日分のボーナス獲得権利が発生し、2日目・5日目・9日目に配布される絆ポイントを集めるとSSR副将1体を獲得できました。
「召星の望み 初級ガチャ」や「百花美人 交換ショップ」など代わりになるイベントが多いため、代替のイベントなどは用意されていません。
初心者豪華ログインボーナス
提供されていた副将一覧 | ||
---|---|---|
SSR董白 | UR「照映の姿」 | UR・閃「雲煙繁華」 |
『初心者豪華ログインボーナス』は、現在の初心者イベント「繁花縁集」の前身にあたるイベントです。通算7日ログインしてボーナスを受け取る事により、限定キャラ「董白」のUR・閃アバターと専属武器「玉淵剣」を入手できました。
現在は、「百花美人 交換ショップ」で常設副将として入手可能ですが、絆ポイントの交換に必要な「百花交換券」の数が多いため、簡単には入手できないキャラとなっています。
関連記事
副将キャラ一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
初心者攻略情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎C4 Connect Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。