八周年祭について
【放置少女】八周年祭について
最終更新:2025年08月05日 11:29
アプリ/ブラウザゲーム『放置少女』の攻略サイトです。
このページでは大型イベント「八周年祭 ~新緑ノ禊祓・姉と犬と妹の約束~」の情報を記載しています。イベントの内容や攻略情報などを知りたい方は参考にしてみてください。
「八周年祭」とは

| イベント開催期間 | 2025年3月4日 12:00
~ 3月27日 23:59 |
|---|---|
| イベントテーマ | 日本神話(出雲) |
| 補足事項 |
|
「八周年祭 ~新緑ノ禊祓・姉と犬と妹の約束~」は、2025年3月24日の放置少女サービス開始8周年を記念して開催された期間限定の大型イベントキャンペーンです。
主将たちが、オリジナルの新副将「コマ」や主人のイザナミとともに、黒い月の出現をきっかけに巻き起こった騒動に立ち向かう姿が描かれています。
八周年祭の開催イベント
「八周年祭」で開催されるイベントは以下の通りです。各イベントの攻略情報は、以下のリンク先でご確認ください。
追加情報が必要なイベントについては、別途追加していきます。
| 八周年祭のイベント一覧 | |
|---|---|
| ☆八尋式 | 冥川にて剣を探る |
| 天沼の遺跡 | 注連降福 |
| 神代菓子 | 雲海にて鏡を探る |
| 別天令 | 狛犬の宝物 |
| 祭典紀行 | 愛の軌跡に祝福を |
※☆はデイリー任務があるイベント
限定ポイントアイテムの情報
| ショップ通貨 | 神武の欠片 |
|---|---|
| 軍令活躍度 | 丹心の勾玉 |
| イベント専用エネルギー | 行動力 |
今回の限定イベントで獲得できる限定ポイントアイテムは、ショップ通貨・軍令活躍度・イベント専用エネルギーの3種類です。
そのうち、ショップ通貨と軍令活躍度は、各種イベントで報酬獲得条件を達成すると、同時に同じ数だけ入手できます。イベント専用エネルギーについては「雲海にて鏡を探る」の攻略情報でご確認ください。
●ショップ通貨と軍令活躍度の入手先・入手数一覧
ショップ通貨と軍令活躍度の入手先は以下の通りです。
現時点の推定で、アプリ版では「5,620以上」、ブラウザ版では「5,520以上」を入手できます。
| 獲得イベント名 | 獲得数 | 最大獲得数 |
|---|---|---|
| 狛犬の宝物 | 各50 ×14日分 |
700 |
| 冥川にて剣を探る | 各50 ×30ステージ分 |
1,500 |
| 雲海にて鏡を探る | 3、6、9階踏破報酬:各100 ×3階分 |
300 |
| 10階以上踏破報酬:各100 ×階数分 |
0~ (※プレイにより変動) |
|
| 上記以外の階踏破報酬:各50 ×6階分 |
300 | |
| 鏡の中の往昔・読破プレゼント:各200 | 200 | |
| 神代菓子 | レシピ完成報酬:各20 ×2回 ×14日分 |
560 |
| 特別任務報酬:各100 ×3回 |
300 | |
| 八尋式 任務報酬 |
デイリー:各30 ×2つ ×21日分 |
1,260 |
| 限定:各100 ×4ゲーム分 |
400 | |
| 祭典紀行 | 100 | 100 |
| 愛の軌跡に祝福を | 100 | 100 |
限定消費アイテム一覧
| アイテム名 | アイテム種別 | 入手イベント |
|---|---|---|
| コマの絆 | 副将の絆 | 天沼の遺跡 |
| 限定スタンプ【コマ】 | 永久使用権 | 天沼の遺跡 |
| 春の面影 | 永久使用権 | 天沼の遺跡 |
| 噛む骨 | 永久使用権 | 狛犬の宝物 |
| 黄泉 | 永久使用権 | 冥川にて剣を探る |
| 限定スタンプ【イザナミ】 | 永久使用権 | 雲海にて鏡を探る |
| 「アイドル募集中」コマ | 無属性アバターの絆 | 別天令 |
| 神意風姿 | 箱アイテム
(過去のUR・閃私装) |
天沼の遺跡 |
| スサノオのお宝 | 箱アイテム
(育成アイテム) |
冥川にて剣を探る |
イベント開催期間一覧
| 開始日 | 開催終了日 |
|---|---|
| 3月4日 | ●17日まで
冥川にて剣を探る |
| ●24日まで
「注連降福」の一部
「八尋式」の一部
別天令 |
|
| ●27日まで
天沼の遺跡 |
|
| 3月5日 | ●25日まで
「注連降福」の一部
|
| 3月11日 | ●24日まで
雲海にて鏡を探る
神代菓子
「八尋式」の一部
|
| 3月14日 | ●20日まで
「注連降福」の一部
|
| 3月18日 | ●24日まで
「八尋式」の一部
祭典紀行 |
イベントの攻略ポイント
今回の「八周年祭」では、限定ショップ『天沼の遺跡』で多くの限定イベント通貨が必要になってきます。特に、召星の望み・高級ガチャで使える「名将の星晶」や、過去イベントのUR・閃私装を1つだけ獲得できる箱アイテム「神意風姿」などは、ほとんどのプレイヤーで戦力アップにつながるため、確実に入手しておきたいところです。
前倒しで開催終了するイベントもあるため、事前にイベントの開催期間をチェックしておきましょう。また、限定クエストステージやミニゲームなど時間・頭を使うイベントがやや多めなので、余裕がある時にしっかり確実に攻略していく事もポイントです。
イベントメイン画面
「八周年祭」の各イベントには、専用のホーム画面からアクセスします。この画面は、放置少女のホーム画面を開き、画面左上に表示されているイベントアイコンをタップするとアクセスできます。
アプリ版は現在開催中の限定イベントが多いため、アイコンメニューをスクロールさせないと出てこない場合もあります。
メイン画面のクリックポイントについて
今回のメイン画面には、イベントにアクセスするボタン以外に、タップする事でイベントが発生するポイントが設定されています。
| クリックポイント | 発生イベント |
|---|---|
| イザナミ(SD) | コマとイザナミの会話イベント(2パターン)
※アイテム報酬などはない。 |
注連降福
『注連降福』は、「八周年祭」と並行開催されるイベントにジャンプできるサブメニューです。それぞれのイベントバナーをクリックする事により、対応するイベント画面を直接開けます。
連動開催イベント一覧
| バナーイベント名 | 開催期間 | イベント内容 |
|---|---|---|
| 狛犬の宝物 | →狛犬の宝物の項を参照 | |
| ショップ無料更新 回数増加 |
2025年3月5日
~ 3月25日 |
雑貨ショップの無料更新回数が10回分追加される。 |
| 月のギフト | 2025年3月4日 12:00
~ 3月24日 |
特典「月のギフト」で以下の限定ギフト報酬を受け取れる。
|
| 放置経験値増加 | 2025年3月5日
~ 3月25日 |
放置経験バフに「放置経験+20%」が追加される。
※周年イベント定番の「キャンペーンボーナス」はここに含まれるようです。 |
| 限定累計消費 | 2025年3月14日 12:00
~ 3月20日 |
限定版の「少女書斎」イベントが解放される。 |
●キャンペーンボーナスについて
八周年祭でも、戦場コンテンツで実施されている曜日ボーナス「キャンペーン」の効果が大幅アップするイベントが発生しています。
経験値が関係するものは+50%、それ以外は+200%のボーナスが付与されます。高速戦闘券の回数は、従来通りボーナスの対象外です。
| キャンペーン項目 | ボーナス(補正量) | 開催曜日 |
|---|---|---|
| 銅貨アップ | 4倍
(+200%) |
|
| 経験値アップ(大) | 3倍
(+50%) |
|
| 経験値アップ(小) | 2倍
(+50%) |
|
| 高速戦闘収益アップ | 2.5倍
(+50%) |
|
| 鋳造値アップ | 4倍
(+200%) |
|
| 高速戦闘券上限アップ | 2倍
(+0%) |
|
狛犬の宝物
| イベント開催期間 | 2025年3月4日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定ログインボーナス(14日) |
| 限定ポイントアイテム数
(イベント完了時) |
|
『狛犬の宝物』は、「八周年祭」の限定ログインボーナスです。イベント開催中は、毎日初回のログイン時に、追加のログインボーナス画面が出現します。
狛犬の宝物の概要
『狛犬の宝物』は累計14日タイプのログインボーナスです。開催期間はイベント本体と同じになっています。
このログインボーナスにはイベント限定ポイントアイテム3種が設定されているため、毎日確実に受け取っておく事をおすすめします。特に、9日目以降に配布される「行動力」は迷宮イベントの攻略でかなり重要になるため、取りこぼしは厳禁です。
狛犬の宝物の報酬一覧
『狛犬の宝物』では、ログインボーナス定番の消費アイテム1~2種類に加えて、イベント限定のポイントアイテム3種類が獲得できます。
■限定ポイントアイテム系ボーナス一覧■
| ポイントアイテム | 獲得可能日数 |
|---|---|
| 神武の欠片 | 1~14日目 (通算14回) |
| 丹心の勾玉 | 1~14日目 (通算14回) |
| 行動力 | 9~14日目 (通算6回) |
限定ポイントアイテムのうち、「神武の欠片」と「丹心の勾玉」は1回につき『50』手に入ります。
また「行動力」は、1回につき『12』追加されます。
■消費アイテム系ボーナス一覧■
※★付きの強調表示はイベント限定アイテム
| 累計ログイン日数 | アイテム報酬 |
|---|---|
| 1日目 | 500元宝 |
| 2日目 | MR割引券×2 |
| 3日目 | Lucky Star券×3 |
| 4日目 | 高速戦闘券(5時間)×1 |
| 5日目 | 絆の水引×3 |
| 6日目 | 覚醒丹×10 |
| 7日目 |
|
| 8日目 | 500元宝 |
| 9日目 | MR幸運券×1 |
| 10日目 | Lucky Star券×5 |
| 11日目 | 高速戦闘券(10時間)×1 |
| 12日目 | 絆の水引×5 |
| 13日目 | 神髄丹×10 |
| 14日目 |
|
消費アイテム系のログインボーナスは、7日目と14日目に2種類ずつ、それ以外の日は1種類ずつ入手できます。
通常より少しだけ豪華なアイテムが手に入るため、すべて回収しておきましょう。
雲海にて鏡を探る
| イベント開催期間 | 2025年3月11日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定迷宮イベント |
『雲海にて鏡を探る』は、「八周年祭」の中盤に解放された迷宮イベントです。迷宮イベントの基本ルールや攻略法については、以下のページをご参照ください。
『雲海にて鏡を探る』限定の情報は、以下にまとめてあります。
フロア踏破報酬
| 踏破したフロア | 限定アイテム数 |
|---|---|
| 1階、2階 | 50 |
| 3階 | 100 |
| 4階、5階 | 50 |
| 6階 | 100 |
| 7階、8階 | 50 |
| 9階 | 100 |
| 10階以降 | 100 |
「雲海にて鏡を探る」でフロアを踏破すると、報酬として「神武の欠片」および「丹心の勾玉」を獲得できます。入手できる個数は、踏破したフロアによって異なります。
限定サブイベント「鏡の中の往昔」
「雲海にて鏡を探る」では、イベントストーリーに関連したサブイベント『鏡の中の往昔』が発生します。
■欠片収集イベント■
今回のイベントでは、限定イベントマスとして「欠片収集イベント」が追加されています。イベントを発生させる事により、「鏡の中の往昔」画面にある5つの鏡の欠片(自己反省・予想外の来客・トラブルメーカー・二度と会うことは~、難しいでしょう…・変貌?)のうちいずれかがタップできるようになります。
欠片をタップすると、サプライズプレゼントとして以下のアイテム報酬を獲得できます。どの報酬が入手できるかはランダムで、同じ報酬が複数回出現する場合もあります。元宝報酬が2回以上出現する事もあるため、積極的にマスを開いて欠片コンプリートを狙っていきましょう。
| 報酬のパターン | アイテム報酬1 | アイテム報酬2 |
|---|---|---|
| 元宝 | 100元宝 | 覚醒丹×2 |
| Lucky Star券 | Lucky Star券×2 | 時の歯車×5 |
| 時の歯車 | 時の歯車×5 | 高級育成丹×20 |
| 覚醒丹 | 覚醒丹×5 | 副将訓練書4×5 |
| 高級育成丹 | 高級育成丹×10 | 副将訓練書4×5 |
■読破プレゼント■
全ての欠片を収集すると、ロックされていた【終章】と、「読破プレゼント」が解放されます。いずれも欠片5つを集めた時点でアンロックされるため、報酬を後からまとめて回収するスタイルでも特に問題ありません。
読破プレゼント報酬は、「神武の欠片」および「丹心の勾玉」が200個ずつと、限定スタンプ【イザナミ】の永久使用権アイテムです。
雲海にて鏡を探るの新クイズ
「雲海にて鏡を探る」で発生するクイズイベントでは、新たなクイズがいくつか追加されています。問題文は一部割愛・追記していますのでご注意ください。
| 今年(2025年)は「放置少女」リリースからの何年目? | |
|---|---|
| A 五年目 | B 六年目 |
| C 七年目 | ○D 八年目 |
| 周年記念イベントの定番クイズ。放置少女(アプリ版)のリリースは2017年。 | |
| 今回の周年イベント(八周年祭)に属するコンテンツは? | |
|---|---|
| A 真名顕現 | ○B 物影顕現 |
| C 魯中夢華図 | D 時海反響 |
| Aは2024年の新年イベント、Cは5周年記念イベント、Dは定期開催の限定戦場イベント。 | |
| 次のうち、三貴子に属さない者は? | |
|---|---|
| A スサノオ | B 天照大神 |
| ○C 伊邪那岐(イザナギ) | D 月夜見 |
| イベントストーリー問題。放置少女世界では、Cが創り出したA・B・Dが三貴子とされている。 | |
| 毘沙門天の宝塔の中に住み着いている生き物は? | |
|---|---|
| A モグラ | ○B ムササビ |
| C フクロウ | D サカツラガン |
| 副将知識問題。ちなみにDはカモの1種らしい。 | |
| 次のうち、他の者と種族が異なる副将は? | |
|---|---|
| A 星熊童子 | B 大嶽丸 |
| C 酒呑童子 | ○D 卑弥呼 |
| 副将知識問題。A~Cは鬼(妖怪)で、Dのみ人間。 | |
| 放置少女において、翼が生えていない副将は? | |
|---|---|
| A モルドレッド | B 大天狗 |
| C オーリーオーン | ○D 大黒天 |
| 副将知識問題。Cは、両目を覆っているものが小さな翼になっている。副将のタップアクションで確認可能。 | |
| 次のうち、レア度がMRの副将は? | |
|---|---|
| ○A 静御前 | B 武田信玄 |
| C 源頼光 | D 森蘭丸 |
| 副将知識問題。八周年祭の段階で、アバターまで含めてMRなのはAのみ。BはUR~UR・閃、CはSSR~URのレアリティとなっている。 | |
雲海にて鏡を探るの間違い探し
今回の「雲海にて鏡を探る」で発生する間違い探しと答えについては、以下でご確認ください。難易度も記載していますが、主観判断のため、感じ方には誤差があります。
| 副将 | 間違い部分 | 難易度 |
|---|---|---|
| 星熊童子
(UR閃) |
右下の盃
(有無) |
★☆☆ |
| 毘沙門天
(MR) |
胸元の鏡飾り
(有無) |
★☆☆ |
| 建御雷神
(MR) |
右肩の飾り
(有無) |
★☆☆ |
| 天照大神
(MR) |
頭部の日輪飾り
(有無) |
★☆☆ |
| 座敷童子
(MR) |
えり&スカーフの色
(赤/青) |
★☆☆ |
| 卑弥呼
(MR) |
鏡の人影
(有無) |
★☆☆ |
| 大黒天
(MR) |
右下の神獣
(有無) |
★☆☆ |
| 月夜見
(MR) |
左手のシャンパン
(有無) |
★☆☆ |
| 恵比寿
(MR) |
髪飾りの花
(青/ピンク) |
★☆☆ |
| 北条氏康 ※再登場
(UR・閃) |
右手の食べ物
(りんご飴/チョコバナナ) |
★☆☆ |
| 酒呑童子
(UR・閃) |
胸元のチョーカー&ストラップ
(有無) |
★★☆ |
| 茨木童子
(MR) |
頭部のリボン飾りのストラップ
(有無) |
★★☆ |
| 坂田金時
(MR) |
左頭部の髪飾り
(有無) |
★★☆ |
| スサノオ
(MR) |
右手の小魚
(有無) |
★★☆ |
| 大天狗
(MR) |
扇子の柄の色
(赤/青) |
★★☆ |
| 大嶽丸
(MR) |
首元のネクタイ
(有無) |
★★☆ |
| 乙姫
(MR) |
右手の扇子
(有無) |
★★☆ |
| 大国主
(MR) |
腰のウサギ
(有無) |
★★☆ |
| かぐや姫
(MR) |
右頭部の髪飾り
(有無) |
★★☆ |
| 清姫
(MR) |
インナー&肩ひもの色
(ピンク/黄色) |
★★☆ |
| 曹洪 ※再登場
(UR閃) |
腰の右横にある髪の毛
(少量/多量) |
★★☆ |
| 雪女
(MR) |
左胸元のリボン飾り
(有無) |
★★★ |
雲海にて鏡を探るの祝福イベント
「雲海にて鏡を探る」で発生する祝福イベントでは、間違い探しイベントに登場する副将(再登場の北条氏康・曹洪は除く)のうち1名が登場します。
イベントを発生させると、報酬として「高級育成丹×10」と「覚醒丹×2」が手に入ります。また低確率で、報酬が「2倍」または「5倍」になるバフボーナスも発生するようです。
雲海にて鏡を探るの攻略ポイント
●まずは「鏡の中の往昔」の早期クリアを目指す
これまでの迷宮イベントと違い、「雲海にて鏡を探る」には限定報酬イベント『鏡の中の往昔』があります。このイベントをクリアすれば限定ポイントアイテムを多く入手できるため、いかに低い階層でクリアできるかが重要になります。
欠片収集イベントは各フロアにつき1回しか発生しないようなので、欠片が見つかるまでは「フロア全マスをオープン」の方向で進め、欠片を見つけたら「鍵マス最優先」に切り替えましょう。欠片優先で進めれば、おおむね10~15階あたりで鏡の中の往昔をクリアできます。アイテム集めやフロア踏破報酬集めは、その後で進めていきましょう。
●「全マスアイテム化」はアンラッキーボーナス
欠片収集はイベント扱いのため、ラッキーボーナス「全マスアイテム化」を発生させるとイベントが消失してしまいます。今回の「雲海にて鏡を探る」に限っては、アイテム化イベント=アンラッキーボーナスになるため、発生しない事を祈りながら進めましょう。
なお、全マスアイテム化のイベントが発生すると、その次のフロアで1マス目を開いた時に欠片収集イベントが発生しやすいという情報もあります。公式情報がないため実際のところは不明ですが、イベント消失を補填するための救済機能によるものかもしれません。
神代菓子
| イベント開催期間 | 2025年3月11日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定9マスビンゴ |
『神代菓子』は、「八周年祭」の中盤に解放された9マスビンゴイベントです。9マスビンゴイベントの基本ルールや攻略法については、以下のページをご参照ください。
神代菓子限定の情報は、以下にまとめます。
神代菓子のレシピ
今回のビンゴイベントでは、「◎:もち米」、「□:餡」、「★:シロップ」から3つを選んでレシピを作ります。
9つのビンゴマスに配置されたお菓子と、各レシピは以下の通りです。選ぶ順番は関係なく、個数があっていれば所定のレシピが完成します。
| 対角\ | ↓左列 | ↓中列 | ↓右列 |
|---|---|---|---|
| 上段→ | <串団子>
◎・◎・◎ |
<メロン玉>
□・□・□ |
<金平糖>
★・★・★ |
| 中段→ | <いちご大福>
◎・◎・□ |
<桜餅>
◎・◎・★ |
<最中>
◎・□・□ |
| 下段→ | <マンゴー羊羹>
□・□・★ |
<どら焼き>
◎・□・★ |
<水まんじゅう>
□・★・★ |
| ビンゴ外レシピ | <ぼたもち>
◎・★・★ |
|---|
神代菓子のレシピ完成報酬
神代菓子でレシピを完成させると獲得できる消費アイテムと個数は以下の通りです。それとは別に、全レシピ共通で「神武の欠片」および「丹心の勾玉」も20個ずつ手に入ります。
レシピ完成報酬は毎日2回まで入手でき、同じ報酬を繰り返し獲得する事も可能です。
| レシピ完成報酬(消費アイテム)一覧 | ||
|---|---|---|
| 串団子 | 鋳造結晶(5,000) | 2 |
| メロン玉 | 強化結晶 | 10 |
| 金平糖 | 強化石 | 100 |
| いちご大福 | 宝石券 | 20 |
| 桜餅 | 百花ガチャ券 | 1 |
| 最中 | 訓練所挑戦券 | 2 |
| マンゴー羊羹 | 副将訓練書4 | 3 |
| どら焼き |
2時間高速戦闘券
|
2 |
| 水まんじゅう | ボス挑戦券 | 2 |
| ぼたもち | 高級育成丹 | 10 |
神代菓子のビンゴ完成報酬
新しいレシピを完成させてスタンプ帳のお菓子をON状態にし、縦・横・斜め(右下がり)の3マスを揃えてビンゴを完成させると、追加報酬を獲得できます。
ビンゴ報酬は1回だけ入手可能で、
| ビンゴ完成報酬一覧 | ||
|---|---|---|
| 上段 | 招待券 | 3 |
| 中段 | 元宝 | 500 |
| 下段 | 5時間高速戦闘券 | 1 |
| 左列 | 高級育成丹 | 50 |
| 中列 | 元宝 | 500 |
| 右列 | 覚醒丹 | 10 |
| 斜め | 花の水引 | 3 |
■特別任務の内容と報酬■
ビンゴを完成させた後に解放される3つの特別任務では、消費アイテム1種類と、「神武の欠片」および「丹心の勾玉」100個ずつが手に入ります。任務は3種類の中からランダムに選ばれるため、どの問題がどの順番で出現するかはプレイヤーごとに異なります。
| 任務の概要 | 対応するお菓子 |
|---|---|
| イザナミの一番のお気に入りは? | どら焼き
ヒント:イベント解放時点ではノーヒント |
| お狛(コマ)の一番のお気に入りは? | 串団子
ヒント:ストーリー2話で主将たちにふるまっているから? |
| 最もお肉っぽい名前のお菓子は? | マンゴー羊羹
ヒント:羊羹の発祥が「中国の羊肉のスープ」だから |
| 特別任務報酬一覧 | ||
|---|---|---|
| 1日目 | 高級育成丹 | 50 |
| 2日目 | 覚醒丹 | 10 |
| 3日目 | 元宝 | 500 |
別天令
| イベント開催期間 | 2025年3月4日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定極上軍令 |
『別天令』は、「八周年祭」の極上報酬付き軍令イベントです。課金をする事により、2段階の報酬を解放できます。極上報酬付き軍令の基本情報は、以下のページをご参照ください。
別天令限定の情報
■段階報酬のテーブル■
『別天令』の段階報酬は、1セット「900ポイント」のテーブルとなっています。テーブル数は5セットのため、すべての報酬を獲得するには『4,500ポイント』の活躍度が必要です。
| ポイント数 | 報酬1 | 報酬2 |
|---|---|---|
| 300 | 一般報酬・1 | 高級報酬・少 |
| 600 | 一般報酬・1 | 高級報酬・少 |
| 750 | 一般報酬・3 | 極上報酬 |
| 900 | 一般報酬・2 | 高級報酬・多 |
■別天令限定の極上報酬■
2セット目の極上報酬(1,650ポイント)では、別天令限定の報酬として、新副将コマの観賞用アバター「アイドル募集中」の永久使用権アイテムを獲得できます。これまでの観賞用アバターと同じく、主将アイコンと専用立ち絵が追加されます。
■イベント限定特権「狛犬の願い」■
『別天令』の高級報酬もしくは極上報酬を解除すると、限定特権「狛犬の願い」が有効になります。
この特権は、3月11日に解放されたイベント「雲海にて鏡を探る」で、以下のボーナスが得られるものとなっています。
- 行動力上限+50:時間経過で補充される行動力の上限が「100」(33.3時間分)に増加します。
- 行動力20獲得:特権が有効になった直後、20点分の行動力がメールでプレゼントされます。
天沼の遺跡
| イベント開催期間 | 2025年3月4日 12:00
~ 3月27日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定交換ショップ |
『天沼の書庫』は、「八周年祭」の限定交換ショップです。「八周年祭」の各イベントで獲得した限定ショップ通貨は、ここで消費アイテムと交換できます。
来日の神恩
「来日の神恩」は、今回のイベントで初登場したアイテムや、ゲーム攻略に役立つアイテムを入手できる交換ショップです。
高級育成丹・聖念全書を除く全アイテムの購入に必要なショップ通貨数は、「6,200」です。ここ最近のイベントの中ではトップクラスの必要ポイントになっているため、テーマアイテムや入手先が多い育成アイテムは入手優先度を大幅に下げ、戦力アップに直接つながるアイテムを確実に入手していきましょう。
| アイテム名・個数 | 価格 | 限定数 |
|---|---|---|
| ★コマ(UR・閃)の絆 ×30 | 150 | 6 |
| ★限定スタンプ【コマ】 ×1 | 100 | 1 |
| ★春の面影 ×1 | 500 | 1 |
| 名将の星晶 ×1 | 500 | 1 |
| 名将の星晶 ×1 | 1,000 | 1 |
| 戦将の星片 ×1 | 100 | 3 |
| 少女の返礼 ×1 | 200 | 2 |
| 高速戦闘券(5時間) ×1 | 50 | 5 |
| 神髄丹 ×5 | 50 | 20 |
| 覚醒丹 ×10 | 50 | 20 |
| 仙女育成丹 ×10 | 50 | 5 |
| 高級育成丹 ×1 | 5 | 999 |
| 聖念全書×1 | 40 | 99 |
※★付きの強調表示はイベント限定アイテム
万古の神授
「万古の神授」は、過去のイベントで登場したUR・閃私装やテーマ(永久使用権)が入手できる交換ショップです。私装は2021~2022年の限定イベントで獲得できたものを1つ選べる箱アイテムの形で、テーマは2024年の七周年祭で配布された無償配布分を購入できます。
全アイテムを購入する場合に必要なショップ通貨数は「1,300」です。通常はスルーを推奨する再販ショップですが、UR・閃私装の箱アイテムだけは購入をおすすめします。UR・閃私装の所持数が少ないプレイヤー、特に限定私装の配布が現状ほとんどないブラウザ版プレイヤーは、確実に入手しておく事を推奨します。
| アイテム名・個数 | 価格 | 限定数 |
|---|---|---|
| ★神意風姿 ×1 | 500 | 1 |
| シークレトガーデン背景 ×1 | 500 | 1 |
| 限定スタンプ【ウッドハート】 ×1 | 100 | 1 |
| 成長 ×1 | 100 | 1 |
| 限定スタンプ【オーディン】 ×1 | 100 | 1 |
※★付きの強調表示はイベント限定アイテム
| 神意風姿の内容一覧 | ||
|---|---|---|
| ブラ・魅惑
(2022年ハロウィン) |
パンツ・波音
(2022年夏) |
靴下・魅惑
(2021年ハロウィン) |
| チョーカー・聖夜
(2022年クリスマス) |
髪飾り・波音
(2021年夏) |
耳飾り・聖夜
(2021年クリスマス) |
祭典紀行
| 開催期間 | 2025年3月18日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | プレイ記録閲覧 |
『祭典紀行』は、前回の周年イベント開催直後から約1年間の情報を中心に、各種プレイ記録を確認できる周年記念イベント定番のサブイベントです。
データを閲覧するだけなのでおまけイベントの側面が強いですが、イベント画面を開くと「神武の欠片」および「丹心の勾玉」100個ずつがメールでプレゼントされるため、最低でも1回は画面を開いておく事をおすすめします。
祭典紀行で閲覧できるデータ
1ページ目:プレイ開始時からの情報
| 祭典紀行1ページ目の情報一覧 | |
|---|---|
| プレイ開始年月日 | 通算経過日数 |
| 1転生開放年月日 | 2転生開放年月日 |
1ページ目には、ログインしているサーバーでのプレイ情報が表示されます。
転生イベントをクリアしている場合は、1転生・2転生それぞれのクリア年月日も表示されます。
2ページ目:消費元宝
2ページ目に表示されるのは「消費した元宝の額」です。
通算プレイ日数が1年以上異なるサーバーでも表示される額に大きな差がないため、表示されるのは1年分の消費額と考えられます。
3ページ目:願い返しの最大獲得元宝
3ページ目に表示されるのは、人気イベント「願い返し」で獲得した元宝の最大額です。
こちらも消費元宝と同様、過去1年分の最大額となっているようです。
4ページ目:闘技系戦績
4ページ目には、過去1年間での「闘技場」と「皇室の陰謀」での集計時最高順位が表示されます。皇室の陰謀の参加資格を一度も獲得していない場合は闘技場順位のみです。
ただし闘技場順位も、ランキングがあまりにも低い(推定501位以下)場合は表示されないようです。
5ページ目:PvPコンテンツ参加情報
| 祭典紀行5ページ目の情報一覧 | |
|---|---|
| 傾国の戦い参加日数 | 群雄争覇(逐鹿)参加日数 |
| 天下縦横参加日数 | 旗取陣略参加回数 |
| 旗取陣略撃破回数 | – |
5ページ目に表示されるのは、城戦を中心としたPvPコンテンツの履歴です。
城戦コンテンツの情報は、1回以上攻城もしくは駐屯したもののみ表示されます。旗取陣略の情報は、オート参加の分も含まれています。
6ページ目:戦力変化情報
| 祭典紀行6ページ目の情報一覧 | |
|---|---|
| 7周年祭直後の戦力値 | 8周年祭直前の戦力値 |
| 桃源郷コース完了回数 | 桃源郷コース累計進捗点 |
6ページ目には、1年間の陣容戦力の変化と、星嵐の育成状況を確認できるデータが表示されます。
戦力値は集計時点の陣容情報が反映されるため、切磋陣容や放置陣容(サブ放置解放前)の編成などで戦力を大きく下げていた場合、1年前よりも戦力値が低くなる「逆転現象」を起こしてしまう事もまれにあるようです。
7ページ目:コンテンツ参加情報2
7ページ目では、「少女の調教参加回数」と「封憶の塔最高到達階」の情報が表示されます。
封憶の塔については、最も進んだ陣営の塔の情報だけが表示されます。
8ページ目:副将情報
| 祭典紀行8ページ目の情報一覧 | |
|---|---|
| 副将獲得人数 | 出陣数トップ3副将 |
| お気に入りMR副将(1名) | 縁定イベントクリア副将(1名) |
8ページ目に表示されるのは、自軍の副将に関する情報です。お気に入りMR副将は、名前だけでなく「獲得年月日」も表示されます。
お気に入りや出陣数の集計対象コンテンツはかなり広いようなので、戦役やPvPで頻繁に使用している副将でも候補に上がらない場合があるようです。詳しい選出条件などは非公表のため、実際のプレイ感覚とは少しずれた印象を受ける事も多いようです。
9ページ目:放置少女全体情報
| 祭典紀行9ページ目の情報一覧 | |
|---|---|
| 戦場クエスト2050クリア人数 | 訓練所36-9クリア人数 |
| 闘技場対戦回数(1日平均) | 皇室の陰謀対戦回数(1日平均) |
| 戦姫無双延べ参加人数 | 戦姫演武クリア人数 |
| 傾国の戦い戦闘回数(1日平均) | 群雄争覇(逐鹿)戦闘回数(1日平均) |
| 天下縦横戦闘回数(1日平均) | 旗取陣略戦闘回数(1日平均) |
| 新規副将実装人数 | 最多獲得数副将 |
9ページ目に表示されるのは、放置少女全体での集計情報です。コンテンツのクリア人数や参加人数など、かなりの情報量となっています。
表示されるデータはアプリ版とブラウザ版で共通なので、両方のデータを合計したものか、アプリ版ベースのものとなっていると思われます。
祭典紀行の最終ページ
祭典紀行のデータをすべて閲覧すると、最後に星嵐からの挨拶ページが表示されます。【戻る】ボタンをタップすると、再び祭典紀行の1ページ目からデータを閲覧できます。イベント画面を閉じたい場合は、画面右上の【×】ボタンをタップしましょう。
アプリ版のみ、Twitter(現X)にデータを投稿できる【シェア】ボタンが表示されます。ただ、Xはアカウント連携など多くの部分で改変が行われたためか、正常に動作はしていないようです。
八周年祭の並行開催イベント
「八周年祭」の開催期間中は、「注連降福」以外にも並行開催されているイベントがあります。
万金聚財(八周年祭)
| 開催期間 | 2025年3月11日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定パック販売&アイテムガチャ |
『万金聚財』は、2種類の限定パック販売ショップと、限定アイテムガチャがセットになった複合イベントです。基本的な仕様は、過去に実施された同名のイベントと共通になっています。詳細は以下のページでご確認ください。
万金聚財の基本情報はこちら八周年祭で開催される万金聚財限定の情報は以下の通りです。
■万事昌盛の販売パック■
課金パックショップ「万事昌盛」で販売されるアイテムは以下の通りです。
| パック種別 | パック名 | 箱アイテム |
|---|---|---|
| 共通パック1 | 草の賀 | <有償箱アイテム1> 御歯磨き |
| 共通パック2 | 竹の賀 | <有償箱アイテム2> 高級ご飯皿 |
| 共通パック3 | 松の賀 | <有償箱アイテム3> 柴犬の花札 |
| 共通パック4 | 菊の賀 | <有償箱アイテム4> 最初の贈物 |
| 限定パック1の情報一覧 | ||
|---|---|---|
| パック名 | 葉の賀 | |
| 限定数 | 10 (期間全体) |
|
| 価格 | 480JPY(またはストアポイント) | |
| 同梱アイテムと個数 | 行動力 | 6 |
| ★秘蔵の首輪 | 1 | |
| 福掬い網 | 1 | |
| ★秘蔵の首輪の情報 | ||
|---|---|---|
| 箱タイプ | セレクト | |
| 選択可能アイテムと個数 | 5時間高速戦闘券 | 2 |
| 覚醒丹 | 10 | |
| 副将訓練書4 | 10 | |
| 仙女育成丹 | 20 | |
| 強化結晶 | 10 | |
| 椿翡翠 | 1 | |
| 限定パック2の情報一覧 | ||
|---|---|---|
| パック名 | 梅の賀 | |
| 限定数 | 毎日1 | |
| 価格 | 650JPY(またはストアポイント) | |
| 同梱アイテムと個数 | 元宝 | 200 |
| ★予備の鈴 | 1 | |
| 福掬い網 | 2 | |
| ★予備の鈴の情報 | ||
|---|---|---|
| 箱タイプ | セレクト | |
| 選択可能アイテムと個数 | 椿翡翠 | 1 |
| 鍛造石 | 3 | |
| 絆の水引 | 2 | |
| 覚醒丹 | 6 | |
| 仙女育成丹 | 15 | |
| MR結晶 | 1 | |
| 5時間高速戦闘券 | 1 | |
■紅玉満堂の販売パック■
元宝パックショップ「紅玉満堂」で販売される箱アイテムは以下の通りです。各アイテムのアイコンと名前は変更されていますが、内容は過去のイベントと共通です。
| 箱アイテム種別 | パック名 |
|---|---|
| 元宝箱アイテム1 | 三犬御守 |
| 元宝箱アイテム2 | 学業御守 |
| 元宝箱アイテム3 | 必勝御守 |
| 元宝箱アイテム4 | 錦御守 |
| 元宝箱アイテム5 | 印籠御守 |
| 元宝箱アイテム6 | 大判御守 |
愛の軌跡に祝福を
| 開催期間 | 2025年3月4日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | 限定ムービー |
『愛の軌跡に祝福を』は、放置少女8周年を記念して配信されたムービーです。
アプリ版では、ホーム画面にムービーを再生できるボタンが追加され、タップするとYouTubeの放置少女公式アカウントに投稿された副将お祝いムービー2本をつなぎ合わせたものが再生されます。
イベント開始時は第一弾と第二弾、2025年3月18日以降は第三弾と第四弾を視聴可能です。
■ムービー視聴報酬■
アプリ版で、ムービーを【×】ボタンタップで閉じると、限定の既読報酬を獲得できます。ブラウザ版については、大型アップデート直後で鑑賞図鑑が正常に機能していないためか、ムービー再生や報酬獲得ができません。
| ムービー既読報酬一覧 | ||
|---|---|---|
| 神武の欠片 ×100 | 丹心の勾玉 ×100 | 300元宝 |
なお、ムービーを最後まで再生して自動終了させた場合や、端末のボタン機能でムービーを閉じた場合は、報酬を獲得できません。報酬を獲得したい場合は、必ず【×】ボタンタップでムービーを閉じましょう。
歓待の作法(アプリ版)
| 開催期間 | 2025年3月4日 12:00
~ 3月24日 |
|---|---|
| イベント種別 | カムバック支援イベント |
アプリ版の八周年祭では、初心者キャンペーン「先を争う意志」のカムバック支援キャンペーン『歓待の作法』が全プレイヤーに解放されています。歓待の作法は、現役プレイヤーの画面に表示された招待コードをカムバックプレイヤーに伝え、イベント画面で入力してもらうと、それぞれのプレイヤーに元宝が付与されるイベントです。
カムバック側はコード入力直後に200元宝がプレゼントされます。また招待側は、カムバックさせた人数と、期間中にカムバックプレイヤーがデイリー活躍度100を達成した回数に応じて、最大6,000元宝を入手可能です。
コード入力に対応した歓待の作法は、新サーバーでのカムバックイベント『光輝の新生』の発生条件を満たしたプレイヤーしか出現しないようです。そのため、現役プレイヤー同士でコードを入力しあって元宝を荒稼ぎする不正行為はできないので注意しましょう。
限定ギフトコード(放置少女8周年)
放置少女の8周年記念として、期間限定のギフトコードが複数公開されています。使用期限はいずれも『3月27日』までなので、忘れずに入力してプレゼントを受け取りましょう。
●放置少女8周年ギフトコード
サービス開始8周年を迎えた2025年3月24日に、放置少女の公式SNS等で限定ギフトコードが公開されています。X(旧Twitter)の投稿はリポストプレゼントの告知と一緒になっているため、見逃さないようにしましょう。
| ギフトコード | プレゼント報酬 |
|---|---|
| infinity324 |
|
●8周年記念生放送SP
2025年3月16日20:00から配信された放置少女8周年記念の生放送で、以下のギフトコードが公開されています。いずれも攻略にちょっと役立つ程度のアイテム報酬ですが、クエスト攻略や副将の育成強化の余地がない、という人以外は確実に入手しておくことをおすすめします。
| ギフトコード | プレゼント報酬 |
|---|---|
| HCSJ8th |
|
| HAPPY8HCSJ |
|
| HCSJARIGATO |
|
| 8888HCSJ |
|
| HCSJ8THU |
|
ギフトコードの入力方法などについては、以下のページをご参照ください。
限定ストーリー「八周年祭」
「八周年祭」の実装後、ストーリー図鑑に本イベントの限定ストーリーが追加されています。イベント攻略を進めると、対応するストーリーが解放されていきます。
解放されたストーリーはストーリー図鑑から閲覧できますが、「八周年祭」の開催中は、イベント専用ホーム画面の左下にある【ストーリー】ボタンをタップする事で直接開く事が可能です。
限定ストーリーと解放条件一覧
| 話数・タイトル | 解放条件 |
|---|---|
| 第1話
【黄泉と共にある者】 |
イベント開催中、放置少女にログインする |
| 第2話
【天(あめの)分かつ繭】 |
(第1話と同時に開放) |
| 第3話
【川に落ちた剣】 |
イベント「冥川にて剣を探る」を開く |
| 第4話
【だらしなさの根源】 |
イベント「冥川にて剣を探る」のステージ10をクリアする |
| 第5話
【優しいおしおき】 |
イベント「冥川にて剣を探る」のステージ20をクリアする |
| 第6話
【キャラ崩壊の危機】 |
イベント「雲海にて鏡を探る」を開く |
| 第7話
【割れた鏡、再び光る】 |
イベント「雲海にて鏡を探る」で欠片を1個入手する |
| 第8話
【強さの理由】 |
(第7話と同時に開放) |
| 第9話
【石であり、心】 |
2025年3月18日以降、イベント開催中に限定メニュー画面を開く |
| 第10話
【三貴子】 |
(第9話と同時に開放) |
| 第11話
【一万の時を超えしひび割れ】 |
(第9話と同時に開放) |
| 第12話
【新しい約束】 |
2025年3月25日~27日のエピローグ期間中、限定メニュー画面を開く |
関連記事
| 副将攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
| 最強ランキング一覧 | – |
イベント攻略一覧
| 大型イベント(2022年12月~) | |
|---|---|
![]() 祈年見聞録 |
![]() 六周年祭 |
![]() 詩と遥か彼方 |
![]() 夏祭奇譚 |
![]() 新鏡華ノ陰より |
![]() パーク祭 |
![]() 千願繁花録 |
![]() 釈厄降魔新語 |
![]() 八周年祭 |
![]() 千夜花火譚 |
| 小規模イベント(2024年1月~) | |
|---|---|
![]() 特別なあなたへ |
![]() 放置少女forブラウザリリース2周年記念 |
![]() 青春体育祭 |
![]() 第四回放置少女人気キャラ総選挙 |
![]() 夏の思い出 |
![]() トキメキメイド洋館 |
![]() クレイジーナイト |
![]() 物語を召し上がれ |
![]() クリスマスイベント(2024) |
![]() チョコレート大作戦 |
![]() 江南見聞録 |
![]() 第五回放置少女人気キャラ総選挙 |
![]() 純白の誘い |
![]() 青夏の恋 |
![]() 満月の夜 |
– |
| コラボイベント(2022年12月~) | |
|---|---|
![]() 放置少女×今田美桜 |
![]() 放置少女×SKE48 |
![]() 放置少女×らんま1/2 |
– |
| 初心者攻略情報一覧 | |
|---|---|
|
|
副将の入手方法 |
|
|
|
|
– |
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎C4 Connect Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。









































