天穹のオアシス(新すごろくイベント)
【放置少女】天穹のオアシス(新すごろくイベント)
最終更新:2025年11月05日 11:04
アプリ/ブラウザゲーム「放置少女」の攻略サイトです。
このページでは、リニューアルされた新たなすごろくイベントの情報を、放置少女の大型イベント「千夜花火譚」のサブイベント「天穹のオアシス」の情報をベースに掲載しています。新旧イベントの相違点や新すごろくイベントの攻略方法などを知りたい方は参考にしてみてください。
「天穹のオアシス」(新すごろくイベント)の概要

「すごろくイベント」はマスのイベントを消化するゲーム
『すごろくイベント』は、止まったマスに設定されたミニイベントを消化しながらゴールを目指す、すごろくそのままのイベントです。
イベントで入手したサイコロを振って進みますが、マップは周回式になっているため、ゴールに到着もしくは通過すると、そのまま次の周回に入ります。
新旧すごろくイベントの違い
●バトル要素の削除
すごろくイベントは、イベントストーリーに登場する敵勢力との「バトル」がテーマとなっています。以前のイベントではそのバトルを主に「戦闘」のイベントマスで表現していましたが、「天穹のオアシス」では、直接的な戦闘イベントはすべて廃止されました。
ゲーム攻略の面でみると、強い副将を持っている人ほどバトル報酬の育成アイテムを大量に獲得できて有利になっていましたが、リニューアル後はどのプレイヤーも優劣がほとんどない状況となっています。
●ライバル副将と対戦要素の削除
以前のすごろくイベントには、関連するストーリーに取り入れられた「副将との競争」という要素を再現するため、『ライバル副将』が実装されていました。このライバルはマップ上のアイテムを奪ってしまう厄介な存在でしたが、対戦イベントで勝つとアイテムを取り返せるため、これを利用したアイテム集めが攻略ポイントのひとつにもなっていました。
ただ、「天穹のオアシス」にも副将と競争するストーリーはありますが、『ライバル副将』の要素自体は削除されています。アイテムをすべて自力で集める必要はありますが、イベントマスのランダム報酬を見えないところで決められる理不尽さは軽減されるため、リニューアル後のイベントにはあっているかもしれません。
●アイテム入手イベントの大量追加
リニューアル前のすごろくイベントはバトルとアイテム配布がメインで、マスイベントの種類はそれほど多くありませんでした。しかし、「天穹のオアシス」では大量のアイテムイベントマスが追加され、運が良ければ副将育成アイテムを多く入手する事が可能になっています。
アイテムを入手できる機会は増えましたが、以前と比べると特定のアイテムを狙って入手できる可能性は減っているため、効率プレイはしづらくなっている印象です。
新すごろくイベントの攻略ポイント
欲しいアイテムを多めに集められるイベントを狙う
リニューアルされたすごろくイベントは、アイテムを入手できるイベントが豊富に実装されています。入手できるアイテムは副将の強化アイテムがほとんどですが、中にはガチャチケットや元宝などを入手できるものもあります。
副将や装備の強化アイテムはどのイベントでも入手できますが、元宝やガチャチケットは入手できるイベントが限られるため、「万能黄金サイコロ」をうまく使って止まりたいマスを操作しましょう。なお、従来のすごろくイベントでガチャチケットのまとめ買いに有効だった「ショップイベント」ですが、ガチャチケットに関してはナーフされているため、できるだけ避ける事を推奨します。
大型イベントでは限定アイテムを入手できるイベントを優先
大型イベントでは、一部のマスイベントに限定通貨や活躍度ポイントが設定されています。特にイベント限定通貨は限定アイテムや副将強化用のアイテムと交換するためにできるだけ多く集めたいところなので、イベントの序盤は「数字当てゲーム」や「シナリオ回収イベント」を優先的に狙って止まるのもひとつの戦略です。
ただ数字当てゲームで副将強化アイテムを入手するのはかなり難しいため、強化アイテムの入手を優先するなら、最終ボーナスで限定通貨などを多く入手できるシナリオ回収イベントだけを狙うようにしても良さそうです。
サイコロについてと入手方法
サイコロは6面ダイス
以前のサイコロイベントは1~4の目が出せる「4面ダイス」が使われていましたが、リニューアル後は1~6の目が出るおなじみの「6面ダイス」に変更されました。それに合わせて、名称も三角サイコロから『黄金サイコロ』に変更されています。
サイコロの種類は従来通り
サイコロの種類は従来と同じく2種類です。
白色の「黄金サイコロ」は、振ると1~6の目がランダムで出るサイコロです。現実のサイコロとは違い、大きな目は出る確率が低くなっています。さらに黄金サイコロは、3個を上限に毎日補充される無料分と、イベント等で入手してストックできる分の2種類があります。
金色の「万能黄金サイコロ」は、プレイヤーが1~6の出目を選べる特別なサイコロです。入手できる機会が限られているため、使いどころがポイントとなっているのも従来通りです。
●黄金サイコロの出目確率一覧
| 出目の種類 | 出現確率 |
|---|---|
| 1 | 25% |
| 2 | 25% |
| 3 | 20% |
| 4 | 20% |
| 5 | 5% |
| 6 | 5% |
黄金サイコロ2種の入手方法
新すごろくイベント内における黄金サイコロの入手方法は以下の通りです。
このほかに、同時開催されているイベントでも黄金サイコロを入手できる場合がありますので、開催元イベントの攻略ページも参考にしてみてください。
| サイコロ入手イベント | 黄金サイコロ | 万能黄金サイコロ |
|---|---|---|
| アイテムイベントマス | (*1) | × |
| ラッキーエッグイベントマス | (*1) | (*1) |
| 追加サイコロイベントマス | (*2) | × |
| 活躍度ポイント購入 | ○ | ○ |
(*1) アイテム抽選時、ランダムで出現する。
(*2) 入手した直後に使用され、ストックはされない。出目は必ずマスに描かれた目になる。
●活躍度ポイント購入
「活躍度ポイント購入」は、任務達成で獲得できる活躍度を消費して黄金サイコロを購入する方法です。サイコロを購入できる『サイコロ交換ショップ』は、天穹のオアシス画面で、【右上にある黄金サイコロ個数右の+】→【交換へ】、の順にボタンをタップしていくと開く事が出来ます。
| サイコロ種別 | 個数 | 価格(ポイント) | 在庫 |
|---|---|---|---|
| 黄金サイコロ | 1 | 30 | 60 |
| 万能黄金サイコロ | 1 | 60 | 10 |
サイコロ購入に使用する活躍度ポイントは、常設のデイリー任務で獲得する『本日活躍度』です。このショップで活躍度を消費しても任務達成に必要な活躍度は減らないため、安心してポイントを消費しましょう。
すごろくマップ
すごろくマップは合計30マスの周回コース
すごろくイベントで使用されるマップは、逆Uの字に変形したトラック型の周回コースに、合計30個のマスが配列されたものとなっています。以前のすごろくイベントマップと比べ、1周にかかる時間がかなり短くなっています。
すごろくマスのイベント
すごろくマスには、1マスにつき1つのイベントが配置されます。各マスのイベントは、プレイヤーがスタートマスに移動するたびに、13種類の中から1つがランダムで選ばれます。ただし、スタート地点のマスにはイベントが配置されません。
配置されるイベントの詳細は別の項で詳しく説明していますので、そちらを参考にしてみてください。
ランダム要素が高くなったためか、リニューアル後のすごろくイベントでは、マップ上のイベントを全て【更新】できるボタンが追加されています。ただしこの機能は初期状態では使えず、「ランダムカラクリイベント」で更新回数+1のイベントを引き当てた後、1回だけ使えるようになっています。
先行者の知識を利用したお手軽攻略はできない
リニューアル後のすごろくイベントでは、マップ上のイベント配置が完全にランダムとなっています。既に何周もプレイしている人の情報で簡単に効率プレイができた以前のイベントと違い、人任せでの攻略はできないので注意しましょう。
すごろくマスイベントの詳細
| ↓タップで移動↓ | ||
|---|---|---|
| アイテムイベント | ショップイベント | クイズイベント |
| 追加サイコロイベント | 祝福イベント | 数字当てゲーム |
| 金魚すくいゲーム | 間違い探しゲーム | ランダムカラクリイベント |
| ラッキーエッグイベント | ラッキーマシンイベント | 体当たりイベント |
| シナリオ回収イベント | – | – |
アイテムイベント
| 出現アイテム一覧 | ||
|---|---|---|
| Lucky Star券 ×1 | 参加券 ×1 | 招待券 ×1 |
| 百花ガチャ券 ×1 | 高級育成丹 ×2 | 覚醒丹 ×1 |
| 副将訓練書3 ×1 | 副将訓練書4 ×1 | 強化石 ×30 |
| 強化結晶 ×1 | 宝石券 ×5 | 黄金サイコロ ×6 |
『アイテムイベント』は、従来のすごろくイベントにもあったアイテム獲得イベントです。マスに止まると、表示されたアイテム1種類を入手できます。今回からラインナップが一新され、かなり低確率ですが「黄金サイコロ」も出現するようになっています。
また今回から迷宮イベントのアイテムマスの仕様が取り入れられ、出現時に入手アイテム数が低確率で2~4倍に増加します。キーアイテムの「黄金サイコロ」も増加するという情報があるため、もし大量の黄金サイコロが設定されたアイテムマスを見かけたら最優先で入手しにいきましょう。
ショップイベント
『ショップイベント』は、従来のすごろくイベントにもあった割引ショップイベントです。最大3つのアイテムを5割引きまたは8割引きで購入でき、30元宝を支払えば未購入枠の商品を入れ替える事も可能です。こちらも今回からラインナップが一新され、迷宮イベントのショップマスと共通の仕様となりました。
副将育成アイテムをまとめて購入できるようになるメリットと引き換えに、各種ガチャ券をまとめて購入できるすごろくイベントショップ固有のメリットが消えたため、積極的に利用する価値はかなり減っています。
■ショップ販売アイテム一覧■
| アイテム名 | 単位個数 | セット単位 | 5割引き価格 | 8割引き価格 |
|---|---|---|---|---|
| 覚醒丹 | 5 | 1~3 | 250 | 100 |
| 強化結晶 | 10 | 1~3 | 500 | 200 |
| 副将訓練書4 | 10 | 1~3 | 1,500 | 600 |
| 高級育成丹 | 10 | 1~5 | 100 | 40 |
| Lucky Star券 | 1 | 1 | 150 | 60 |
| 参加券 | 1 | 1 | 150 | 60 |
| 招待券 | 1 | 1 | 150 | 60 |
クイズイベント
『クイズイベント』は、従来のすごろくイベントにもあった、4択問題が3問出題されるイベントです。問題の追加などはあるものの、報酬を含めたイベント内容は特に変更されていません。
■クイズイベント報酬■
| クイズイベント報酬一覧 | |
|---|---|
| イベント参加 | 少女のプレゼント ×2 |
| クイズ正解 | 高級育成丹 ×5、を正解した数(0~3) |
●ちょっとずるいクイズ攻略法
すごろくイベントのマスイベントは、画面右上にある【スキップ】(×)ボタンでイベントを中断すると、最初からプレイし直せる「裏仕様」があります。この機能はクイズイベントでも利用でき、3問目を回答した後の【提出】ボタンを押すまではいつでも【スキップ】で画面を抜ける事が可能です。
これを「ずるく」利用すれば、間違えるたびに【スキップ】してクイズをやり直す事により、3問を確実に正解していく事が可能です。記憶力に自信がない人は、試してみても良いかもしれません。
●天穹のオアシス初出のクイズ情報
イベント「天穹のオアシス」で初登場したクイズと解答は以下の通りです。
| プトレマイオス朝出身の副将は? | |
|---|---|
| A:カエサル | B:ガレス |
| ○ C:クレオパトラ7世 | D:ニヴィアン |
| 史実の情報でも確認できるが、放置少女での出典はイベントストーリー。 Aは古代ローマ、Bは円卓の騎士、Dは湖の乙女(アーサー王伝説) |
|
| 他の三人と種族が異なる副将は? | |
|---|---|
| ○ A:マーリン | B:アヌビス |
| C:トール | D:ゼウス |
| 出典は図鑑の人物紹介。ケイの好感度ストーリーでも少し触れられている。 B、C、Dは出自が違うもののすべて「神」。 |
|
| 「放置少女」において、バニーガール衣装を着たことがある副将は? | |
|---|---|
| A:大国主 | ○ B:大嶽丸 |
| C:稲羽卯 | D:夏侯覇 |
| 出典は副将アバターで、Bのカジノ衣装(MR)がバニーガール。 Dも複数の衣装を着ているが、マーチングバンド・水着・料理屋女将で関連性なし。 |
|
| 悪魔に関係する副将は? | |
|---|---|
| A:ロキ | B:伏羲 |
| C:イザナギ | ○ D:バエル |
| 出典は図鑑、となりそうだが、イベント開始時点ではイベントストーリーが情報源。 A、B、Cは出自が違うもののすべて「神」。 |
|
| 本体のレア度がURである副将は? | |
|---|---|
| A:アウグストゥス | ○ B:カッシウス |
| C:ケイ | D:セト |
| 出典は副将リストや図鑑など。 A、B、DはいずれもMR。 |
|
追加サイコロイベント
『追加サイコロイベント』は、新たに追加されたイベントです。マスには1~6の目を出したサイコロが描かれていて、止まるとマスに描かれた目の分だけ追加で進めます。
イベント名だけを見ると以前のすごろくイベントにもあった「サイコロ追加イベント」のように感じますが、実際は一般的なすごろくでおなじみの『Xマス進む』の効果となっています。
祝福イベント
「祝福イベント」は、迷宮イベントから輸入された追加イベントです。輸入元のイベントと同じく、副将からの祝福メッセージと共に、2種類のアイテムがもらえるものとなっています。
■祝福イベントの報酬■
| 祝福イベントの報酬一覧 | |
|---|---|
| 高級育成丹 ×10 | 覚醒丹 ×2 |
■祝福イベントのバフボーナス■
祝福イベントでは、低確率で報酬が2倍または5倍になるバフボーナスが発動します。バフ発動の抽選はイベントマスに止まった際に、2種類のアイテムそれぞれで行われます。
バフが発動しても元のアイテム表示は変化しないため、入手個数を勘違いしないようにしましょう。
数字当てゲーム
「数字当てゲーム」は、新たに追加されたイベントです。次に振る黄金サイコロの出目を予想して、見事的中させられれば追加報酬を獲得できます。イベントの発動状態はストックされ、次に万能黄金サイコロを使った場合でもイベントが強制終了される事はありません。
■数字当てゲームの報酬■
| ゲーム参加報酬 | 限定ポイントアイテム、または消費アイテム | |
|---|---|---|
| 正解報酬 | 高級育成丹 ×20 | 覚醒丹 ×5 |
報酬は、ゲームへの参加報酬と、正解報酬の2種類があります。ゲームへの参加報酬はイベントごとに異なる可能性があるため、詳細は各イベントの攻略ページをご参照ください。
金魚すくいゲーム
「金魚すくいゲーム」は、新たに追加されたミニゲームイベントです。内容自体はイベント内ミニゲームとして定番となった『金魚すくいの鬼』なので、詳細は以下の攻略ページを参考にしてみてください。
■金魚すくいのリトライについて■
『天穹のオアシス』で追加されたミニゲームは、クリアした後も再びイベント画面に入る事が出来ます。「金魚すくいゲーム」も同様で、ミニゲームを何度でもプレイする事が可能です。
ただし、ミニゲームの報酬を獲得できるのは最初の1回だけです。もし最終順位が低くなりそうなら、【スキップ】ボタンをタップしてミニゲームを抜け、最初からプレイし直す事をおすすめします。
間違い探しゲーム
「間違い探しゲーム」は、迷宮イベントなどから天穹のオアシスに輸入された追加のミニゲームイベントです。上下に並んだイラストの中から1か所の違いを見つけ出し、対象の部分をタップすればクリアです。
出題される内容はイベントごとに異なるため、問題の詳細は各イベントの攻略ページをご参照ください。
■間違い探しゲームの報酬■
| 間違い探しの報酬一覧 | |
|---|---|
| 高級育成丹 ×10 | 百花ガチャ券 ×2 |
●天穹のオアシスでの間違い探し問題
天穹のオアシスで発生する間違い探しゲームでは、限定イベントに関係する洋陣営の副将が多く登場しています。
登場した副将と、問題の解答は以下の通りです。難易度は主観に基づくため、感じ方には個人差があるかもしれません。
| 副将 | 間違いの箇所 | 難易度 |
|---|---|---|
| ブーディカ | 星型の首飾り (有無) |
★☆☆ |
| アレス | 頭にかぶっている飾り (有無) |
★☆☆ |
| セト | イラスト右側の黒猫 (有無) |
★☆☆ |
| ニヴィアン | 手元の蝶々の精 (有無) |
★☆☆ |
| ケイ | 右手にかけたアーマー (有無) |
★☆☆ |
| アーサー王 | 左袖の十字マーク (有無) |
★☆☆ |
| クレオパトラ7世 | 右手の白蛇 (有無) |
★☆☆ |
| ネロ | 胸元の宝石 (有無) |
★☆☆ |
| モーガン | 左手の薬瓶 (色:紫、ピンク) |
★☆☆ |
| ランスロット | 左上の鳩 (有無) |
★☆☆ |
| アウグストゥス (人気投票アバター) |
左手の腕輪 (有無) |
★☆☆ |
| パーシヴァル | 腰のバックル (有無) |
★★☆ |
| ガラハッド | 左側頭部の髪飾り (有無) |
★★☆ |
| アヌビス | 右手に持った羽根 (有無) |
★★☆ |
| マーリン | 右手首の腕輪 (有無) |
★★☆ |
| ガレス | 左手のリンゴ (有無) |
★★☆ |
| モルドレッド | 両目 (色:赤、青) |
★★☆ |
| レオニダス1世 | 肩アーマーにつけられた飾り (有無) |
★★☆ |
| カエサル | 襟元の金細工 (有無) |
★★★ |
| フレイヤ | 右手で触れているアクセサリー (有無) |
★★★ |
ランダムカラクリイベント
「ランダムカラクリイベント」は、新規に追加されたイベントマスです。マスに止まると、3種類のイベントがランダムに発生します。
| 発生するランダムイベント | イベント内容 |
|---|---|
| イベント更新回数+1 | 【更新】ボタンのストックを+1する。 |
| アイテムイベント報酬2倍 | アイテムイベントマスで入手できる報酬が2倍になる。
※すでに通過したマスは対象外 |
| ランダムイベント発生 | 別のイベントマスに変化する。 |
●イベント更新回数+1
イベント画面左側にある【更新】ボタンを押せる回数が1回増えます。【更新】ボタンをタップすると、プレイヤーがいるマスの次からゴール直前までの全マスを、ランダムで更新できます。
【更新】によるマップ更新は、スタート地点を通過したあとのマップ更新で止まりたいイベントがなかった時、止まりたいマスが前半に集中していて後半のマスを書き換えたい時、などに利用できます。
●アイテムイベント報酬2倍
プレイヤーがいるマスの次からゴール直前までの全マスにある、アイテムイベントマスに『報酬2倍』のバフを付与します。攻略で重要な「黄金サイコロ ×6」や、副将入手で重要な各種ガチャチケットがある時に発生すると、かなり役立つ効果となっています。
●ランダムイベント発生
マスがランダムカラクリ以外のイベントに変化し、変化後のマスのイベントが発生します。アイテムイベントに変化した場合は、アイテムの種類や倍率もランダム抽選されます。
ラッキーエッグイベント
「ラッキーエッグイベント」は、2種類のアイテムをランダムで入手できる追加イベントです。3つ並んだ黄金の卵の中から1つを選ぶと、ランダムで抽選されたアイテムセットのうち1種類を獲得できます。
■ラッキーエッグのアイテムセット一覧■
| アイテムセットのタイプ | アイテム1 | アイテム2 |
|---|---|---|
| 元宝&ガチャ券1 | 100元宝 | 招待券 ×2 |
| 元宝&ガチャ券2 | 100元宝 | 参加券 ×2 |
| 元宝&ガチャ券3 | 100元宝 | Lucky Star券 ×2 |
| 元宝&強化アイテム1 | 100元宝 | 覚醒丹 ×5 |
| 元宝&強化アイテム2 | 100元宝 | 副将訓練書4 ×5 |
| 元宝&強化アイテム3 | 100元宝 | 宝石券 ×15 |
| 元宝&強化アイテム4 | 20元宝 | 強化石 ×10 |
| 元宝&サイコロ1 | 100元宝 | 黄金サイコロ ×2 |
| 元宝&サイコロ2 | 100元宝 | 万能黄金サイコロ ×1 |
| 装備強化 | 強化石 ×50 | 強化結晶 ×2 |
| サイコロ | 黄金サイコロ ×2 | 万能黄金サイコロ ×1 |
ラッキーマシンイベント
「ラッキーマシンイベント」も、2種類のアイテムをランダムで入手できる追加イベントです。入手できるアイテムの種類と個数はランダムで抽選され、スロットマシンのような演出で通知されます。抽選結果は【スタート】ボタンをタップした時点で決まるため、プレイヤーが「目押し」などをしてアイテムや個数などを選ぶ事はできません。
アイテムにはそれぞれ『倍率』が設定されていて、最終的な獲得数はスロットで出た「個数」に『倍率』を掛けたものとなります。
■ラッキーマシンの抽選アイテム一覧■
| 抽選アイテム | 倍率 |
|---|---|
| 元宝 | ×10 |
| 副将訓練書4 | ×2 |
| 覚醒丹 | ×2 |
| 高級育成丹 | ×5 |
| 宝石券 | ×5 |
| 強化石 | ×5 |
■ラッキーマシンの個数抽選確率■
※この情報は、実際のプレイで確認したおおよその割合です。実際の設定確率とは異なる可能性があります。
| 個数 | 出現割合 |
|---|---|
| 2 | 40% |
| 3 | 50% |
| 4 | 5% |
| 5 | 5% |
体当たりイベント
「体当たりイベント」は、左右に振れる針の動きに合わせて【体当たり】ボタンをタップするとランダムで1種類のアイテムが獲得できる追加イベントです。針の停止位置がゲージの中央に近いほど入手できるアイテムの倍率が高くなり、最大で10倍まで増やせます。
手に入るアイテムは最後まで分からないため、運に左右されやすいイベントとなっています。
■体当たりの抽選アイテム一覧■
| 抽選アイテム | 個数 |
|---|---|
| 元宝 | 10 |
| 副将訓練書4 | 1 |
| 覚醒丹 | 1 |
| 高級育成丹 | 5 |
| 宝石券 | 5 |
| 強化石 | 5 |
シナリオ回収イベント
「シナリオ回収イベント」は、天穹のオアシス限定で発生した特殊なイベントマスです。
イベント内容としては、大型イベント「八周年祭」の『雲海にて鏡を探る』に実装されていた、5つの追加エピソードを集めると追加報酬がもらえる特殊なイベントマスと同様のものです。
●イベントマスの出現ルール
スタートマスの機能ですごろくマップの全マスが更新されると、必ずマップ上の1マスがシナリオ回収イベントマスに置き換わります。【更新】ボタンによる未通過マスのイベント更新機能では出現しないため、このイベントがマップ上に2マス以上存在する事はありません。
イベント開催中、このマスに5回止まってイベントを完了させた場合、以降の周回ではこのマスが出現しなくなります。
●発生するイベントの内容
マスに止まると5種類のエピソードのうち1つがランダムに開放され、アイテム報酬を獲得できます。報酬はエピソードに関係なくランダムで選ばれるため、複数のエピソードで同じ報酬が配布される場合もあります。
5つすべてのエピソードを開放すると最終エピソードのロックが解除され、「完読プレゼント」の追加報酬を獲得できます。この内容は全プレイヤー共通となっています。
各報酬の詳細については、千夜花火譚のイベントページでご確認ください。
関連記事
| 副将攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
| 最強ランキング一覧 | – |
イベント攻略一覧
| 大型イベント(2022年12月~) | |
|---|---|
![]() 祈年見聞録 |
![]() 六周年祭 |
![]() 詩と遥か彼方 |
![]() 夏祭奇譚 |
![]() 新鏡華ノ陰より |
![]() パーク祭 |
![]() 千願繁花録 |
![]() 釈厄降魔新語 |
![]() 八周年祭 |
![]() 千夜花火譚 |
| 小規模イベント(2024年1月~) | |
|---|---|
![]() 特別なあなたへ |
![]() 放置少女forブラウザリリース2周年記念 |
![]() 青春体育祭 |
![]() 第四回放置少女人気キャラ総選挙 |
![]() 夏の思い出 |
![]() トキメキメイド洋館 |
![]() クレイジーナイト |
![]() 物語を召し上がれ |
![]() クリスマスイベント(2024) |
![]() チョコレート大作戦 |
![]() 江南見聞録 |
![]() 第五回放置少女人気キャラ総選挙 |
![]() 純白の誘い |
![]() 青夏の恋 |
![]() 満月の夜 |
– |
| コラボイベント(2022年12月~) | |
|---|---|
![]() 放置少女×今田美桜 |
![]() 放置少女×SKE48 |
![]() 放置少女×らんま1/2 |
– |
| 初心者攻略情報一覧 | |
|---|---|
|
|
副将の入手方法 |
|
|
|
|
– |
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎C4 Connect Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。










































