【ダダサバイバー】おすすめ最強キャラランキング
最終更新:2023年04月17日 13:21

ダダサバイバーの最強キャラをランキング形式でご紹介しています。最強キャラクターやおすすめの理由を解説しているので、ぜひダダサバイバーにてキャラに迷った際の参考にしてください。
おすすめ最強キャラランキング早見表
順位 | キャラ |
---|---|
1位 | ![]() ツキヨミ |
2位 | ![]() キング |
3位 | ![]() ヴォルマー |
4位 | ![]() コモン |
5位 | ![]() キティース |
1位|ツキヨミ
専用スキル | 【月華一斬】 (ゲーム内選択)前方に強力な斬撃を繰り出す |
---|---|
サバイバーアップグレード | レベル20:HP+1000 レベル40:全サバイバーの攻撃+5% レベル60:攻撃+600 レベル80:全サバイバーのクリティカル率+5% レベル100:攻撃+1000 |
おすすめ最強キャラ第1位は、ツキヨミです。専用スキルの月華一斬が非常に優秀なのが、おすすめの理由。進化前は前方にのみ攻撃するのですが、進化することで円形への攻撃に変化し、周辺の敵に一気にダメージを与えられます。
さらに敵の弾をかき消すことができるので、ガーディアンに近い使い方ができるもの強い点。アップグレードにて攻撃力やクリティカル率を上げられるので、ボス戦でも活躍しやすくなっています。
現状最強キャラなので、ツキヨミを持っているなら積極的にレベルや星を上げていきましょう。
2位|キング
専用スキル | 【サバイバー直感】 (ゲーム内選択)クリティカル率をアップさせる |
---|---|
サバイバーアップグレード | レベル20:HP+1000 レベル40:全サバイバーの攻撃+5% レベル60:攻撃+600 レベル80:全サバイバーのクリティカル率+5% レベル100:攻撃+1000 |
おすすめ最強キャラ第2位は、キングです。専用スキルはサバイバー直感となっており、クリティカル率を最大40%アップさせるというシンプルだけど強力な効果を持っています。さらにサバイバー直感は補助スキルなので、攻撃スキルの枠を圧迫しないのも利点です。
シンプルに火力を上げられる専用スキルなので、基本的にどのステージでも活躍しやすくなっています。
3位|ヴォルマー
専用スキル | 【極秘盗聴】 (ゲーム内選択)敵の弱点を調べて、与えるダメージを増加 |
---|---|
サバイバーアップグレード | レベル20:HP+1000 レベル40:全サバイバーのHP+5% レベル60:攻撃+600 レベル80:全サバイバーの回復効果+5% レベル100:攻撃+1000 |
おすすめ最強キャラ第2位は、ヴォルマーです。専用スキルは極秘盗聴となっており、自キャラの範囲内にいる敵へ与えるダメージを増加させるという効果。一見すると地味な効果なのですが、ボス戦でのダメージ量がかなり増加するので非常に優秀です。
特に末世反響との相性抜群で、末世反響のために育てるのも良いでしょう。もちろん通常ステージでも活躍しやすいため、ツキヨミを持っていない方や、ボス戦が苦手な方はヴォルマーを育てていきましょう。
4位|コモン
専用スキル | 【重点なし】 (補助効果)すべてのスキルのダメージ+3% |
---|---|
サバイバーアップグレード | レベル20:HP+1000 レベル40:全サバイバーのクリティカルダメージ+5% レベル60:攻撃+600 レベル80:全サバイバーのレベルアップ時に5%のHP回復 レベル100:攻撃+1000 |
おすすめ最強キャラ第3位は、初期から使えるコモンです。特殊な専用スキルはないものの、すべてのスキルダメージを+3%してくれるので、安定して使いやすいキャラとなっています。
またレベル80時の全サバイバーのレベルアップ時に5%のHPを回復してくれるのも、かなり強いです。とりあえずコモンを育てておけば、レベル80時の恩恵を受けられるため、他キャラを持っていない方はコモンを育てていきましょう。
5位|キティース
専用スキル | 【メディカルドローン】 (ゲーム内選択)持続的な回復効果を持つヒーリングゾーンを作り出す |
---|---|
サバイバーアップグレード | レベル20:HP+1000 レベル40:全サバイバーのHP+5% レベル60:攻撃+600 レベル80:全サバイバーの回復効果+5% レベル100:攻撃+1000 |
おすすめ最強キャラ4位、つまり最下位はキティースです。キティースは専用スキルメディカルドローンにて、回復しながらの戦闘が可能なキャラとなっています。
ただ、回復できる分序盤の火力が下がったり、ドローンの最終進化まで17レベル必要だったり、そもそもそこまで回復が必要なステージが少なかったりと、デメリットが目立ちます。現状だと他のキャラと比べると見劣りしていると感じるキャラです。
今後のステージや装備次第では活躍できる可能性があるので、これからの追加コンテンツやアップデートに期待です。
関連記事
最新情報
武器・装備情報
武器・装備記事一覧 | |
---|---|
最強武器ランキング | 装備一覧とランキング |
テックパーツ一覧とおすすめ | 合成の仕様とやり方 |
赤装備の作り方とおすすめ装備 | – |
武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() 破壊の力 |
![]() ライトチェイサー |
![]() クナイ |
![]() 野球バット |
![]() かたな |
![]() ショットガン |
![]() リボルバー |
– | – |
キャラ・スキル情報
キャラ・スキル記事一覧 | |
---|---|
最強キャラランキング | 最強スキルとおすすめ組み合わせ |
スキル一覧と効果 | エナジーエッセンスの使い道と入手方法 |
イボルブと進化スキル一覧 | ペットシステムの仕様とペット一覧 |
キャラ一覧 | |
---|---|
![]() ツキヨミ |
![]() キティース |
![]() ヴォルマー |
![]() コモン |
![]() キング |
– |
攻略情報
攻略記事一覧 | |
---|---|
序盤にやるべきこと7選 | 特別行動の仕様と攻略 |
おすすめの金策 | 末世反響の攻略とおすすめ装備 |
スペシャルトレーニングの仕様 | 毎日やるべきこと一覧 |
デイリーチャレンジ攻略 | 重要進化の効果一覧 |
メガチャレンジの攻略 | 効率的なプレイヤーレベル上げ |
タレントの種類と解放の仕方 | マルチプレイのやり方と攻略 |
お役立ち情報
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
最新ギフトコードと入力方法 | おすすめ課金要素 |
フレンド機能のやり方とメリット | 排出確率とおすすめガチャ |
おすすめ設定 | ジェムの集め方と使い道 |
無課金や微課金で進めるコツ | ウィッシュリストのやり方 |
特別行動券の仕様と使い方 | サバイバーリセット薬の仕様と使い方 |
よくある質問Q&A | – |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎Habby
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。