【ダダサバイバー】かたなの性能や評価、おすすめスキル
最終更新:2023年02月21日 14:05

ダダサバイバーの武器「かたな」の性能や評価を解説しています。かたなの攻撃方法や強い点、おすすめスキル、進化(イボルブ)スキルなどを掲載しているので、ぜひダダサバイバーを攻略する際の参考にしてください。
かたなの性能と評価
性能
武器名 | かたな |
---|---|
グレードスキル | 緑:攻撃+10% 青:剣気を1つ追加 紫:剣気に気の波が付属する 金:攻撃+15% 赤:剣気が敵に当たると3%のHPが回復 |
説明 | この世界ではかっこつけるためだけの道具ではない |
評価
レア度 | 評価 |
---|---|
エクセレント(紫) | A |
エピック(金) | A |
レジェンド(赤) | S |
かたなの攻撃方法
自キャラの前後に剣気を出して攻撃
かたなの攻撃方法は、操作している自分のキャラの前後に剣気を出して攻撃します。リリース直後は左右にしか攻撃できなかったのですが、アップデートにて前後への攻撃に変更されました。
強化すると威力が上がり剣気が増える
かたなをレベルアップにて強化していくと、威力が上がり剣気の数も増えます。これにより、より多くの敵を倒したりボス戦で多くのダメージを与えたりすることが可能になります。
イボルブ進化させると、剣気は減りますがその分威力が上がり攻撃範囲もかなり広くなります。
レジェンドまで強化すると攻撃でHP回復が可能に
かたなをレジェンド(赤)まで強化すると、攻撃を敵に当てることでHPが回復するようになります。常に回復できるので、どのステージでも活躍しやすい武器に進化します。
かたなの強み
攻撃の火力が非常に高い
かたなはレベルアップによる強化で剣気を増やすだけでなく、威力もどんどん上昇していきます。そのため、攻撃力だけで見ると全武器の中でもトップクラスの性能を誇っています。
特にボスの体力を削りやすいため、ボス戦で真価を発揮する武器です。
縦長のステージで猛威を振るう
かたなをエクセレント(紫)まで強化すると、画面外まで飛んでいく気の波が付属されます。これにより、縦長のステージだと敵を一気に倒せるため非常に強力です。
エクセレントまで強化してあるかたなを持っていて、縦長のステージが来たら使用することをおすすめします。
レジェンドのHP回復が超優秀
レジェンドになると、剣気を敵に当てることでHPを3%回復できるようになります。これにより、囲まれた際やボス戦での耐久力が高くなるので、非常に優秀です。
かたなの弱み
攻撃のクールダウンが長め
かたなは攻撃範囲が広く威力が高い反面、攻撃間隔の時間が長めに設定されています。攻撃の間に敵に近づかれて、ダメージを受けてしまうことも少なくありません。
「外付け籠手」にて攻撃のクールダウン時間を短くするか、フォースフィールド発生器やガーディアンで近づかれた際にも敵を対処できるスキルを持っておくのがおすすめです。
イボルブスキルが「浪人の鎧」
かたなのイボルブスキルは「浪人の鎧」なのですが、この浪人の鎧の効果がかなり微妙なので、進化させるのに補助スキル枠を1つ埋めてしまいます。
これに関しては仕方がないので、諦めるか浪人の鎧で進化できるスキルの「月華一斬」を取得するのがおすすめです。
ライトチェイサーがあればそちらで良い
かたなとの比較対象としてライトチェイサーが挙げられますが、正直ライトチェイサーを持っているならかたなよりもライトチェイサーの方がおすすめです。ライトチェイサーの方が、攻撃範囲が広く事故が起きる確率も低くなるためです。
ただ、縦に長いステージならかたなを使ってもOKです
かたなの進化スキルと相性の良いおすすめスキル
進化(イボルブ)スキル
スキル | 効果 |
---|---|
![]() 浪人の鎧 |
受けるダメージ量を軽減 |
かたなのイボルブスキルは、受けるダメージを軽減する「浪人の鎧」です。最大で50%のダメージを軽減してくれるのですが、敵の攻撃は威力よりも手数によってダメージを受けることがほとんどなので、現状あまり強いスキルとは言えません。
ただかたなは進化させると非常に強力になるので、浪人の鎧もしっかり取得しておきましょう。
相性の良いおすすめスキル
スキル | 理由 |
---|---|
![]() フォースフィールド発生器 |
|
![]() ガーディアン |
|
![]() 雷発生器 |
|
![]() ![]() ドローン |
|
![]() 月華一斬 (ツキヨミ専用) |
|
かたなのおすすめスキルは、上の通りです。近づかれた際に敵を処理しやすいフォースフィールド発生器とガーディアンがおすすめです。また、ツキヨミ専用の月華一斬は、イボルブスキルが同じなので、進化させやすいという面で採用しています。
関連記事
攻略情報
攻略情報一覧 | |
---|---|
序盤にやるべきこと7選 | イボルブと進化スキル一覧 |
特別行動の仕様と攻略 | ジェムの集め方と使い道 |
おすすめ金策 | 無課金や微課金で進めるコツ |
スペシャルトレーニングの仕様 | 末世反響の攻略とおすすめ装備 |
デイリーチャレンジ攻略 | 毎日やること一覧 |
武器・装備・キャラ情報
武器・装備・キャラ情報一覧 | |
---|---|
最強武器ランキング | 装備一覧とランキング |
最強キャラランキング | テックパーツ一覧とおすすめ |
最強スキルとおすすめ組み合わせ | スキル一覧と効果 |
合成の仕様とやり方 | – |
武器一覧 | ||
---|---|---|
![]() 破壊の力 |
![]() ライトチェイサー |
![]() クナイ |
![]() 野球バット |
![]() かたな |
![]() ショットガン |
![]() リボルバー |
– | – |
キャラ一覧 | |
---|---|
![]() ツキヨミ |
![]() キティース |
![]() ヴォルマー |
![]() コモン |
お役立ち情報
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
最新ギフトコード一覧 | 最新アップデート情報 |
おすすめ課金要素 | 排出確率とおすすめガチャ |
よくある質問 | – |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎Habby
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。