【ダダサバイバー】キティースの評価と専用スキル、入手方法

最終更新:2023年04月17日 13:22

ダダサバイバー キティース

ダダサバイバーのキャラ「キティース」について掲載しています。キティースの評価や専用スキル、サバイバーアップグレード、星アップ、入手方法を解説しているので、ぜひダダサバイバーの攻略の参考にしてください。

キティースの概要と評価

キティース アイコン

キャラ名 キティース
追加時期 2022年クリスマスイベント時
サバイバー情報 ネコ動物大学のOBで元人間。以前から科学パーツの研究に携わっており、E-cellの研究を専門としていた。E細胞の事故により人体実験を行った後、猫と融合してしまった。変異者の包囲網の中でコモンに救われ、変異者との戦いで最前線で野戦医師として活躍し始める…
評価 キャラランキング第5位

最強キャラランキングはこちら

キティースの専用スキル

メディカルドローン

名称 メディカルドローン
効果 (ゲーム内選択)持続的な回復効果を持つヒーリングゾーンを作り出す
進化後 神聖・破壊者
神聖・破壊者
イボルブ 破壊者
破壊者

キティースの専用スキルは、メディカルドローンです。プレイヤーの足元に持続的に回復できるゾーンを作り出し、中にいる間体力を回復してくれます。レベルを上げることで、回復効果アップと範囲拡大ができます。

敵の攻撃が激しいステージで活躍できるスキルとなっており、さらに破壊者と合わせることでヒーリングしながら攻撃が可能な神聖・破壊者に進化します。

ただステージ後半にて回復効果が追いつかなくなったり、最後まで進化させるのに時間がかかり過ぎてしまったりといったデメリットもあるため、現状あまり強いスキルとは言えません

キティースのサバイバーアップグレードと星アップ内容

サバイバーアップグレード

キティース レベルアップ

レベル 内容
20 HP+1000
40 全サバイバーのHP+5%
60 攻撃+600
80 全サバイバーの回復効果+5%
100 攻撃+1000

キティースは、レベル40で全サバイバーのHPアップ、レベル80で全サバイバーの回復効果がアップします。特に回復効果はキティースとの相性が非常に良いので、キティースを使いたい人はレベル80を目指して育てていきましょう。

星アップ

キティース 星アップ

内容
星1 【メディカルドローン】
(ゲーム内選択)持続的な回復効果を持つヒーリングゾーンを作り出す
星2 【サバイバー免許】
サバイバー攻撃+100、サバイバーHP+500
星3 【テクノロジー突破】
各種無人機が自由に組み合わせ可能になる
サバイバー攻撃+20%
星4 【高級サバイバー免許】
サバイバー攻撃+500、サバイバーHP+2500
星5 全サバイバー攻撃+4%
星6 【高級医学】
メディカルドローン効果が倍増
サバイバー攻撃+20%

キティースの星アップにて上がるステータスや獲得スキルは、上の通りです。星6までアップさせると、メディカルドローンの効果が倍増するので回復量が増え、さらに倒されにくくなります。

キティースと相性の良い武器

相性の良い武器 理由
破壊の力
破壊の力
  • メディカルドローンの回復と破壊の力の範囲攻撃で、粘り強く戦える
  • 破壊の力を赤まで上げていると、シールドにて敵を寄せずに回復できる
かたな
かたな(赤)
  • 赤のかたなで攻撃でも回復できるようになり、さらに粘り強くなる
野球バット
野球バット(赤)
  • 赤の野球バットで、全方位の敵をノックバックさせ、近づけさせずに回復できる

キティースは、敵を寄せ付けないような武器との相性が良いです。破壊の力のシールドや野球バットなどがおすすめで、赤かたなで回復量をさらに増やして粘り強くするのもおすすめです。

おすすめ装備

おすすめ装備 効果
幅広ウエストガード
横幅ウエストガード
:HP+10%
:HP回復後、放射線パルスを1回発生し、回復するHPによって敵に一定のダメージを与える
:すべての放射線パルスによるダメージが2倍になる
:HP+15%

キティースには、紫以上の横幅ウエストガードを装備するのがおすすめです。横幅ウエストガードは、HPを回復するたびに放射線パルスを発生させ敵にダメージを与えるという効果を持っており、メディカルドローンとの相性が非常に良くなっています。

回復しつつダメージを与えられるようになるので、キティースを使う際は横幅ウエストガードを装備していきましょう。

キティースの入手方法

入手方法
  • ジェム×6000で交換
  • キティースのピース×80個

キティースの現在の入手方法は、ジェム6000個で交換するか、キティースのピース80個で解放するかの2つとなっています。

どちらもかなりの時間やお金がかかるため、他のキャラを持っていなかったりすぐにキティースが欲しいわけではなかったりする場合は、今交換するのはあまりおすすめできません

また、過去ではクリスマスイベント時にクリスマスカーニバルのくじを100回回すと手に入りましたが、現在はイベントが終了しています。

関連記事

ダダサバイバーダダサバイバー攻略TOPへ

最新情報

ラッキーすごろくイベントの詳細はこちら

最新アップデートVer.1.14.0の詳細はこちら

武器・装備情報

武器・装備記事一覧
最強武器ランキング 装備一覧とランキング
テックパーツ一覧とおすすめ 合成の仕様とやり方
赤装備の作り方とおすすめ装備
武器一覧
破壊の力
破壊の力
ライトチェイサー
ライトチェイサー
クナイ
クナイ
野球バット
野球バット
かたな
かたな
ショットガン
ショットガン
リボルバー
リボルバー

キャラ・スキル情報

キャラ・スキル記事一覧
最強キャラランキング 最強スキルとおすすめ組み合わせ
スキル一覧と効果 エナジーエッセンスの使い道と入手方法
イボルブと進化スキル一覧 ペットシステムの仕様とペット一覧
キャラ一覧
ツキヨミ アイコン
ツキヨミ
キティース アイコン
キティース
ヴォルマー アイコン
ヴォルマー
コモン アイコン
コモン
キング アイコン
キング

攻略情報

攻略記事一覧
序盤にやるべきこと7選 特別行動の仕様と攻略
おすすめの金策 末世反響の攻略とおすすめ装備
スペシャルトレーニングの仕様 毎日やるべきこと一覧
デイリーチャレンジ攻略 重要進化の効果一覧
メガチャレンジの攻略 効率的なプレイヤーレベル上げ
タレントの種類と解放の仕方 マルチプレイのやり方と攻略

お役立ち情報

お役立ち情報一覧
最新ギフトコードと入力方法 おすすめ課金要素
フレンド機能のやり方とメリット 排出確率とおすすめガチャ
おすすめ設定 ジェムの集め方と使い道
無課金や微課金で進めるコツ ウィッシュリストのやり方
特別行動券の仕様と使い方 サバイバーリセット薬の仕様と使い方
よくある質問Q&A

 

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

コメント欄2

  • 匿名

    2023年5月23日 12:36

    楽しそう

  • とまと

    2023年5月23日 12:35

    楽しそう

続きを読む

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)