初心者さん向け攻略!知っておきたい基本情報
【ぷよクエ】初心者さん向け攻略!知っておきたい基本情報【ぷよぷよクエスト】
最終更新:2022年11月30日 14:26
                        
                        初めてぷよクエをスタートさせたけれど、なにからすべきかわからない!まだ情報を把握できていないから、大切なカードを手放してしまったらどうしよう…。たくさんあってどれから手を付けていいかわからない。など、始めたてはわからないことがたくさんあるものです。わからないまま推し進めて失敗したくない初心者さん必見!
基本の基本!4つ以上同じ色をそろえてぷよを消す

操作の基本は、指で不要だと思うぷよをなぞって消し、同じ色のぷよをそろえて消すだけです。いろいろな色のぷよを連鎖で消し、相手カードにダメージを与えて撃破しましょう。年齢問わず、簡単にプレイできるのは、非常によい点ですね。そのほかの基本ルールを、まとめました。
- 基本のなぞり消し数は、ぷよ5個…リーダースキルやスキルでなぞり消しが増える場合もある
 - なぞり消しのやり直しは、画面をなぞった指を離す前に、画面の上や左右に引っ張るとやり直しができる
 - 時間制限はないので、時間をかけて考えることができる…チャンスぷよを消したとき・マルチバトル・野菜どろぼうを除く
 - なぞり消しは、上下左右と斜め方向に並んでいるものに限る…飛び石でのぷよ消しは不可
 - 1連鎖でも攻撃可能…カードの色と消したぷよの色が同じである場合のみ
 
難しい操作、特殊な操作は難関クエストでも発生しません。上記の部分を把握しておけば、問題なくゲームを進められます。クエストを進めると発生してくる「おじゃまぷよ」「固ぷよ」は指でのなぞり消しができません。その点は注意しましょう。
ぷよの種類や特殊なぷよについての情報は、新しいページを更新し次第随時紹介します!
チャンスぷよを消すと、さらに連鎖がつながる!

チャンスぷよの発生条件は、以下の通りです。
- リーダースキルで最初から発生している
 - リーダースキルの効果で一定数のぷよを消すことで、発生するorネクストぷよのどこかがチャンスぷよに変換される
 - クロスアビリティ効果で発生する
 - スキル効果で発生する
 - 1度に16個以上のぷよを消す
 - 1度に6連鎖以上する
 
チャンスぷよが発生したときは、スタート時に発生するときを除いて特殊な効果音がついているので見逃さないようにしましょう。白っぽく光っているのが、チャンスぷよの特徴です。チャンスぷよも、なぞり消しで消すことができます。
チャンスぷよを連鎖で巻き込んで消すと、大連鎖チャンス到来!画面の半分から上にあるヒントをもとに、全消しを目指しましょう。ヒントは厳守すべきではなく、書かれているヒントではない個数のぷよを消しても、全消しすることは可能です。大連鎖チャンスは、10秒の時間制限が設けられています。難易度もかなり幅があるので、全消しできないと思ったら一番連鎖が取れそうな場所のぷよを消すのがおすすめです。
チャンスぷよの制限時間終了後にターンが終了し、現ターンの連鎖数+大連鎖チャンスの連鎖数のダメージで相手を攻撃できます。大ダメージを狙えるので、できるだけ多くの連鎖や全消しを目指しましょう。
カードそれぞれが持つスキル

カードは各々スキルを持っていて、規定数の色ぷよを消すことでスキルを発動することができます。カードが光り、少し上に出ると、スキル発動OKのサイン!スキルには非常にたくさんの種類があるので、場面を見極めて使用しましょう。スキルには、3つの種類があります。
- リーダースキル
 - スキル
 - フルパワースキル
 
スキルの種類と特徴、知っておきたいクロスアビリティについては、新しいページを更新し次第随時紹介します!
フルパワーカードなどが持つフィールド効果についての情報も、ぜひチェックしておきましょう。
公式YouTubeで、動画による操作方法の基本をチェックできます。
3つのモードで遊ぼう!
ぷよクエでは、3つのモードが常駐しています。それぞれ楽しみ方が異なるので、イベントや手持ちアイテム、今必要なものなどをチェックしてプレイするモードを選びましょう。
ストーリーモード
ストーリーモードは、ぷよクエの世界を満喫できるストーリーが用意されており、無理なくレベルアップできるよう設定されています。徐々に難易度が上がっていくので、手持ちカードが豊富ではなくても、ゲームオーバーになる可能性は低いです。ストーリーを楽しみつつクエストに挑むほかにも、特典がたくさんあります。
- 初回クリア報酬が入手できる…魔導石やワイルドさん、やるきそうなど
 - クエストミッションでアイテムが入手できる…魔導書やぷよポイントなど
 
クエストミッションを確認するためには、ステージ名が書かれている右上のiマークをタップしてみてください。ミッション内容は3つあり、以下のもののどれかで組み合わされています。
- 〇色以上の同時消しでフィニッシュ
 - 〇連鎖以上を達成してクリア
 - 〇ターン以内にクリア
 - 戦闘不能キャラなしでフィニッシュ
 - 一度も戦闘不能にならずにクリア
 
ストーリーモード全体の攻略のコツ&おすすめカードについては、新しいページを更新し次第随時紹介します!
マルチプレイモード
マルチプレイモードには、主に2つの遊び方があります。
- マルチバトル
 - みんなでマルチクエスト
 
マルチバトルは、マルチバトル用のデッキを組んでぷよクエユーザーのデッキとバトルするモードです。まりょくの水を使用して、LP(リーグポイント)を貯めて上位クラスを目指します。そのほかにも、COMバトルで練習したり、友達との待ち合わせバトルも楽しめますよ!
マルチバトルの遊び方&LPの使い方については、新しいページを更新し次第随時紹介します!
みんなでマルチクエストでは、自分以外のぷよクエユーザーと力を合わせてクエストに挑みます。期間限定イベントを開催しているときは、限定のパプリスや魔導石が入手できるクエストが登場していることもあるので、ぜひチェックしてみてください。
みんなでクエストでなにができるのかは、新しいページを更新し次第随時紹介します!
スペシャルモード
スペシャルモードは、今開催中のイベントや育成素材のドロップクエスト、テクニカルクエストに挑戦できます。どんなイベントが開催されているかをチェックし、自分が参加したいものを見つけ出しましょう。
- イベントクエスト…現在開催中のイベントを掲載していて、「とことんぷよぷよ」がプレイできる
 - 育成クエスト…カードの成長に欠かせない素材をドロップすることができる
 - 襲来クエスト…いろいろなシリーズのカードをドロップし、育成できる
 - テクニカルクエスト…とことんの塔や、期間限定の高難易度クエストに挑戦できる
 
開催中のイベントをチェックするためには、「イベント」を確認するのが一番です。期間限定のキャンペーンや開催中の期間限定イベント、襲来イベントなどをチェックできます。バナーをタップすると特設ページにすぐにジャンプできるので、とても便利です。1日1回クエストも、ここから参加できます。
育成イベントには、複数の種類があり、自分が必要な素材をドロップできるクエストがそろっています。期間限定開催の育成素材をドロップできるクエストもあるので、ぜひチェックしてみてください。
襲来クエストでは、イベントで欠かせないカードを入手できます。手持ちカードが少ない場合や、イベント特攻付きのキャラクターが襲来クエストにいるときなどに活用しましょう。期間限定の襲来クエストも開催されることがあります。
テクニカルクエストでは、とことんの塔に挑むことができます。初心者では難しい、攻撃力や状態異常を付与してくる強力な敵を倒して、技術を磨きましょう。
とことんの塔は、各色別に50階まで設けられています。相手カードの色に合わせたデッキを組んで、クリア報酬をゲット!
とことんの塔攻略についての情報は、新しいページを更新し次第随時紹介します!
チェックしておきたいポイント
ぷよクエの画面には、いろいろな情報が詰まっています。それぞれに異なる情報が詰まっており、要所でチェックしておくと不足なくアイテムや情報を入手できますよ。
レベルが上がると、なにがあるの?
レベルが上がると、以下の効果が得られます。
- 自分の最大体力(やるき)の分が上乗せで回復する…最大体力が400の場合、今残っている体力+自分の最大体力400が加算される
 - 最大体力の向上…少しずつ500までアップする
 - まりょくが回復する
 
カード図鑑の数が規定数まで増えると、手持ちのカード数が5ずつ増えていきます。
ニュースってなにがあるの?
ニュースには、ぷよクエの最新更新情報が入ってきます。今開催されているイベントや、重要なお知らせなど、自分が知りたい情報をチェックしましょう。
- すべて…更新されたニュースすべてが閲覧できる
 - 重要…不具合の発生や修正、バージョンアップやメンテナンス情報など
 - イベント関連…開催予定や開催中のイベントに関する情報
 - おしらせ…★7変身キャラクター情報や、とくもりとっくん解放キャラの情報、キャンペーン情報など
 
ニュース内容は、上記の4つに分かれています。更新のたび「すべて」をチェックしておけば、最新情報を取り逃すことはほとんどありません。
メールってどんな内容が届くの?
メールボックスには、運営からのお知らせやリーグ成績が送られてきます。不具合の補填で送られてくるものの内容や、リーグの個人ランキングと習慣ギルドランキングをお知らせする内容のメールが大半です。
プレゼントはいつチェックするの?
プレゼントボックスには、いろいろなものが届きます。
- イベントクリア報酬
 - ミッションクリア報酬
 - ギルドメンバーからの野菜のおすそ分け
 - とことんの塔クリア報酬など
 
ギルドメンバーからのおすそ分けをもらうためには、マイ農園→ギルドメンバーのおてつだい→ギルドメンバーが育てる野菜にチェックを入れる、又はまとめてチェックボタンをタップ→チェックした畑におてつだいにいくをタップの手順でお手伝いが完了します。
とっくんボード内の「おてつだい上手」を取得しておけば、野菜を少し多くおすそ分けしてもらえます。
とっくんボードについての情報は、新しいページを更新し次第随時紹介します!
ミッションってなに?
ミッションの中には、以下のものがあります。
- デイリーミッション…毎日朝4:00に出現するミッション
 - ウィークリーミッション…1週間以内にクリアすることで、クリア報酬がもらえる
 - ノーマルミッション…「かんたん・ふつう・むずかしい・そのた」の4種類が設けられている
 - 期間限定ミッション…月曜限定ミッション他、期間限定ミッションが開催
 
「まとめて受け取る」ボタンをタップすることで、クリアしているミッション報酬をすべて受け取れます。魔導石やぷよPはそのまま手持ちに加わり、魔導書や野菜などはプレゼントBOXに配布されます。
ミッションビンゴってなに?
ミッションビンゴとは、期間限定開催される限定イベントです。難しいミッションは含まれておらず、初心者の人でも簡単にクリアできます。
- 指定数のぷよを消す
 - 指定量のやるき消費
 - 指定数のとっくんをクリアする
 - リーグ戦・COMバトルに参加
 - 指定数のパワーアップ合成を行う
 - 指定数のクエストをクリア
 - 指定された色の数を同時消しする
 - 指定数のれんさをクリアする
 - ログインする
 
縦横斜めのどれかをクリアするたび、クリア報酬がゲットできます。9つあるビンゴマスをすべて開けると、全ミッション達成で特別報酬を入手可能です。ミッションビンゴ配布枚数は、一定ではありません。
サポーター・おてつだいって?
サポーターとお手伝いは、ぜひ設定しておきましょう!
- サポーター…各色1枚ずつと☆マークにはおすすめのカードを入れる
 - おでつだい…ギルドメンバーの農園に水まきのお手伝いをするカードを設定
 
各色1枚ずつ設定するカードは、イベントで特攻がついていたり、リーダースキルが全色につくような使いやすいカードを選ぶのがおすすめです。
最近のできごとで何がわかるの?
最近のできごとでは、以下のことがわかります。
- ギルドメンバー又はギルド外の人のサポートをいつ行ったのか
 - ギルドメンバーのおすそわけ
 - ギルドメンバーが自分の畑の手伝いをした履歴
 - ギルドメンバーからのエール
 
上記のことが、起こった順に記載されています。
マイ農園ってなに?
マイ農園とは、自分が所持する畑のことです。使用期限が設けられていない畑が1つあり、そのほかには鍵付きの札が立っている畑が8つ設けられています。全9つ畑がありますが、鍵付きの農園はレンタル可能!定期的にやってくる野菜どろぼうを撃破して、泥棒バナナをゲットしましょう。
- 鍵付きの札をタップする
 - 畑をレンタルしますか?という画面が出て、レンタルを検討している場合は「はい」をタップ
 - 残り日数が少ない農園レンタルチケットから消費して、畑をレンタルする
 
レンタルした畑では、「ちからイチゴ」「いやしナスビ」「ふんばりアスパラ」を育てることが可能です。育てた野菜は、とっくんやレア野菜との交換に使用します。
とっくんの進め方ついては、新しいページを更新し次第随時紹介します!
ギルドに入るメリットと入り方
ぷよクエを始めたら、ギルドに所属することをおすすめします。ギルドに入ると、以下のようなメリットを得られますよ。
- ギルドメンバーと攻略やサポーターの相談ができる
 - ギルドイベントに参加できる
 - メンバーの畑のてつだいをしておすそ分けをもらい、自分の畑をメンバーがお世話してくれる
 - ギルドタワーの恩恵が受けられる
 - メガ泥棒討伐に参加し、とくもりストーンが手に入る
 - エールを送りあい、まりょくの回復ができる
 
ギルドの入り方は、おすすめギルドとして提示されているギルドに入るか、友達が属しているギルドに招待してもらうなど、いろいろな方法で加入できます。
ギルドによっていろいろな方針があるので、自分が参加しやすいギルドを見つけることから始めてみましょう。
特別サービスって?
特別サービスには、「るんるんパック」と「わくわくパック」の2種類が用意されている課金サービスです。双方ともに、購入すると30日間特別なサービスを受けられます。
【るんるんパック詳細】
るんるんパックは、370円で購入できる、ライトな課金パックです。魔導石や、このパック限定の特別なサービスが受けられます。
| 魔導石 | 有償石×3個・無償石×3個 | 
|---|---|
| 特別サービス | 
  | 
上記以外にも、25日のログインで取得できるお楽しみギフトが受け取れます。
| 5日目 | 王冠ぷよ5色セット×4 | 
|---|---|
| 10日目 | 
  | 
| 15日目 | 彗星ぷよ5色セット×1 | 
| 20日目 | 
  | 
| 25日目 | 各種★5プースラ1枚ずつ | 
25日ログインすると、魔導石が15個ももらえます。ほかのアイテムももらえるので、毎日ログインしてアイテムをゲット!
【わくわくパック詳細】
わくわくパックは、980円でいろいろなアイテムが入手できる課金パックです。るんるんパックでは物足りないと感じている人におすすめの商品です。
| 魔導石 | 有償石×8・無償石×10 | 
|---|---|
| 特別サービス | 
  | 
るんるんパック同様に、25日ログインすることで、特別なギフトを受け取れます。
| 5日目 | 彗星ぷよ5色セット×3 | 
|---|---|
| 10日目 | 
  | 
| 15日目 | ★5各色プースラ×1枚ずつ | 
| 20日目 | 
  | 
| 25日目 | 
  | 
るんるんパックよりも、グレードアップしていて実用性抜群のアイテムばかりですね!魔導石が合計30個もらえるので、欠かさずログインしましょう。
課金するにはどうすればいいの?
もっと強いカードが欲しい!早く強くなりたい!推しキャラのガチャの到来!など、課金するときの理由はさまざまあります。課金したいときの手順は、とても簡単です。
- メニューバーをタップし、「ショップ(魔導石の絵)」をタップ
 - 気になるパックをタップ
 - 値段をチェックし、「購入する」をタップ
 
期間限定のパックがたくさんあるので、自分が必要だと感じているものが入手できるものを選びましょう。パックの値段もかなり幅があるので、無理のない価格のものを購入してくださいね。
ガチャの種類
ガチャには、主に4種類あります。
- 1日1回無料ガチャ…毎日朝4時にリセットする、無料で引けるガチャ
 - 期間限定開催されているガチャ…魔導石を使用して、レアカードを狙うガチャ
 - ガチャチケットで回せるガチャ…いろいろな種類があり、専用のチケットを使用してガチャを引く
 - 召喚ガチャ…召喚ポイントを使用することで引くことがきるガチャ
 
ガチャにはそれぞれ、ルールや特徴があります。どんな種類があるのか、使用するアイテムや得られるものを詳しくまとめたページを確認してみましょう。
初心者必見!どんなカードを持つべき?
最初はどんなカードを手にすべきか、悩むものです。たくさんカードが手元に入ってくるので、どれをどのようにすればいいかわからないまま手持ちがいっぱいになってしまうこともありますよね。
知らぬ間にレアカードを売却したり、弱いカードを併せてしまうと損をしてしまうかも!難関クエストに挑むときに「あのカードがあれば…!」と悔しい思いをしないためにも、デッキの組み方やレアカード、カードの育て方をチェックしておきましょう。
基本のデッキの組み方と、サポーターの選び方は、新しいページを更新し次第随時紹介します!
カードの育て方については、新しいページを更新し次第随時紹介します!
毎日もしくは毎週発生するミッション
ぷよクエは、いろいろなミッションが発生します。イベントや期間限定のミッション以外にも、下記のミッションが発生するのでチェックしておきましょう。
| ミッション名 | ミッション内容 | 報酬 | 
|---|---|---|
| デイリーミッション | ガチャを1回引こう | 10000コイン | 
| クエストを1回クリアしよう | 300召喚P | |
| パワーアップ合成を1回しよう | 各色大冠ぷよ×各1 | |
| ミッションを3つクリアしよう | どろぼうバナナ×1 | |
| ぷよクエパス限定
 デイリーミッション  | 
ガチャを1回引こう | 20000コイン | 
| クエストを1回クリアしよう | 600召喚P | |
| パワーアップ合成を1回しよう | 各色大冠ぷよ×各2 | |
| ミッションを3つクリアしよう | どろぼうバナナ×2 | |
| ウィークリーミッション | ガチャを5回引こう | 各色彗星ぷよ×各1 | 
| クエストを30回クリアしよう | ★4なんでもプースラ×2 | |
| バトルを5回プレイしよう | 50ぷよP | |
| ぷよ野菜を3回収穫しよう | やるきそう(100)×1 | |
| お手伝いを20回しよう | シルバーチケットかけ2 | |
| マルチを2回クリアしよう | 魔導石×1 | |
| とっくんを3回しよう | まりょくの水(30)×1 | |
| ミッションを5つクリアしよう | たつじんトリュフ×3 | |
| 月曜限定ミッション | ログインを1回しよう | やるきそう(100)×1 | 
| ぷよ24個消し | まりょくの水(30)×1 | |
| リーグ戦・COMバトルに1回挑戦 | 300ぷよP | |
| クエストを1回クリア | 魔導石×1 | |
| おてつだい10回 | 農園レンタルチケット×1 | |
| パワーアップ合成1回 | イチゴ・ナス・アスパラ各50個ずつ | |
| 5個ミッションを達成する | ぷよフェス10%チケット×1 | 
月曜限定ミッションは、できるだけその日のうちにクリアしてたくさんアイテムをゲットしましょう。ぷよフェス10%チケットは、絶対ゲットしておきたいアイテムです。
関連記事
1月イベント情報

| 2月イベント情報 | |
|---|---|
| 2月のガチャ情報 | 「バレンタインキャンペーン」 | 
| 
 【ギルドイベント】  | 
【収集イベント】 | 
初心者さん向け攻略

| 初心者さん向け攻略 | |
|---|---|
| ガチャの種類について | フィールド効果とは | 
| ぷよの属性と特殊ぷよ | 状態異常と盾について | 
| 育成クエストについて | ギルドに参加するメリット | 
| ぷよ野菜の育て方と一覧 | 襲来クエストの種類 | 
キャラクター情報

| 新キャラ情報 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
|
| プリンプタウンシリーズ | ||
|---|---|---|
![]() プリンプタウンのアミティ  | 
![]() プリンプタウンのシグ  | 
![]() プリンプタウンのリデル  | 
![]() プリンプタウンのラフィーナ  | 
![]() プリンプタウンのクルーク  | 
![]() プリンプタウンのアルル  | 
![]() プリンプタウンのあやしいクルーク  | 
![]() プリンプタウンのレムレス  | 
![]() プリンプタウンのフェーリ  | 
![]() プリンプタウンのあたり  | 
![]() プリンプタウンのロキアー  | 
![]() プリンプタウンのセオ  | 
![]() プリンプタウンのプーボ  | 
||
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©️SEGA
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。














