アグネア編第4章攻略チャート
【オクトパストラベラー2】アグネア編第4章攻略チャート【オクトラ2】
最終更新:2023年03月29日 10:30
OCTOPATH TRAVELER Ⅱ(オクトパストラベラー2)の攻略サイトです。アグネア編の第4章のストーリー攻略や有効なアビリティなどを掲載しています。ぜひ、オクトラ2をプレイする際の参考にしてください。
※ここからはネタバレ要素を多く含みます。苦手な方はご注意ください。
アグネア編
| メインストーリー アグネア編 | ||
|---|---|---|
| 第1章 | 第2章 | 第3章 |
| 第4章 | 第5章 | – |
アグネア編第4章
| 攻略チャート |
|---|
|
攻略ポイント
| 攻略ポイント一覧 |
|---|
-ブレイク復帰 -蒼天の右 -おすすめメンバー |
用心棒ベロニカ戦
龍望の丘の頂上で用心棒ベロニカと戦闘になります。
ブレイク復帰
ベロニカはブレイクから復帰すると『ギアを上げる』を使用して、行動回数とシールドを増やしてきます。
最大で6枚が10枚になり5回行動になる為、ブレイク中にブーストを使って大ダメージを与えて撃破するといった短期決戦をお勧めします。

蒼天の右
スタンアッパーで気絶状態を付与してきます。
そのまま放置していると気絶状態のメンバーを吹き飛ばしてきます。アグネアを薬師ジョブを装備して、全体化した健全化で気絶にならないように対策しておきましょう。
ただ、蒼天の右を使用する前に『ベロニカは闘志を高めた!』のメッセージが表示されるため、そのタイミングで気絶を回復しても十分間に合うでしょう。

おすすめメンバー
| メンバー | 強い点 |
|---|---|
オズバルド |
『属性の乱れ』で炎と氷弱点を突ける可能性があり、シールド枚数増えても比較的効率的にシールドを削れる |
ソローネ |
『ライフスティールダガー』で確実にシールド2枚を削れる、『コウモリ』で物攻ダウン付与ができる |
キャスティ |
全体回復・全体バフが可能、健全化で気絶の解除が可能 |
敵情報
| 敵名称 | シールド枚数 | 弱点 |
|---|---|---|
| 用心棒ベロニカ | 6→7→8→9→10 |
用心棒ベロニカベロニカ撃破でクリアとなります。
第5章へ…
関連記事

ストーリー攻略

サブストーリー攻略

攻略お役立ち情報

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©︎SQUARE ENIX CO., LTD.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。
