アイリス(黒鎧)の性能と評価
【メメントモリ】アイリス(黒鎧)の性能と評価【メメモリ】
最終更新:2025年09月25日 17:21

メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「アイリス(黒鎧)」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
アイリス(黒鎧)の性能
「アイリス(黒鎧)」は通称で、正式なキャラクター名は「[黒鎧の従者]アイリス」です。
キャラデータ
属性 | タイプ | 初期レアリティ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
SR |
ラメント | Song by | CV |
---|---|---|
Soumatou | Hakubi | 水瀬いのり |
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
---|---|---|---|
腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 |
![]() |
591,376 | 591,376 | 459,186 |
防御力 | スピード |
---|---|
10 | 2,933 |
アルカナ | ピクシスの激情 |
---|
キャラ評価
総合評価 | S- |
---|
攻撃 | 防御 | スピード | 専用武器 |
---|---|---|---|
S | B | A- | S |
初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・開幕火力 |
---|---|---|---|
A | S- | A | S |
スタイル | 成長タイプ |
---|---|
アタッカー | 平均 |
アクティブスキル
![]() フェイタルクラッシュ |
⌛クールタイム: 4ターン
「どうせ薄汚い獣同士。醜く殺しあいましょう?」 |
「Lv1」 初期解放済み
[1]:攻撃力が高い敵3体に、自身攻撃力×620%の物理攻撃を行う。 |
|
「Lv2」 Lv81で解放
このスキルに以下の効果が追加される。
[2]:[1]の対象に、70%の確率で2ターンの間『攻撃力減少』(減少量は10%)を付与する。 |
|
「Lv3」 Lv161で解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「920%」に強化される。 |
|
「専用スキルLv1」 専用武器装備中に解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「1,120%」に強化される。 |
![]() 圧壊 |
⌛クールタイム: 4ターン
無慈悲に、無造作に、一切の容赦もなく。 |
「Lv1」 Lv11で解放
ランダムな敵に4回、自身攻撃力×390%の物理攻撃を行う。 |
|
「Lv2」 Lv21で解放
スキル効果に、「毎回攻撃前に対象が『攻撃力減少』を付帯している場合、ダメージ2倍」が追加される。 |
|
「Lv3」 Lv101で解放
攻撃回数が「6回」に強化される。 |
|
「Lv4」 Lv181で解放
攻撃ダメージ(倍率)が「440%」に強化される。 |
|
「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放
攻撃ダメージ(倍率)が「490%」に強化される。 |
パッシブスキル
![]() 零れ落ちた想い |
自分を必要としてくれる人の傍で、その人を支えること。欲しいのはたったそれだけだった。 |
「Lv1」 Lv41で解放
バトル開始時、自身に2ターンの間『結界』(ダメージ遮断・遮断量は「付帯者の最大HP×20%を超過した分」の50%)を付与する。 |
|
「Lv2」 Lv121で解放
バフの付帯対象に「自身以外の攻撃力が最も高い味方1体」が追加される。 |
|
「Lv3」 Lv201で解放
バフの付帯対象に「自身以外のスピードが最も高い味方1体」が追加される。この対象はLv2で追加された付与対象と重複する場合がある。 |
|
「専用スキルLv2」 専用武器(UR以上)装備中に解放
ダメージ遮断量が「70%」に強化され。 |
![]() 不屈の魂 |
絶望に抗う不屈の魂が、自身の運命を捻じ曲げた。 |
「Lv1」 Lv61で解放
自身が攻撃を受けた時、HP割合が30%以下になった場合、自身に2ターンの間『シールド』(ダメージ吸収・吸収量は「自身の攻撃力×50%」分・解除不可属性)を付与する。 このスキルはバトル中1回のみ発動する。(連続バトル時は連戦終了までに1回) |
|
「Lv2」 Lv141で解放
シールドの吸収量(倍率)が「50~300%」に変化する。(増加量は敵の生存数1体につき50%) |
|
「Lv3」 Lv221で解放
付帯ターン数が「3ターン」に強化される。 |
アイリスの専用武器
ヘヴィブランド
専用スキル効果 | ||
---|---|---|
Lv1 | アクティブスキル「フェイタルクラッシュ」が強化される。 | |
Lv2 | パッシブスキル「零れ落ちた想い」が強化される。 | |
Lv3 | アクティブスキル「圧壊」が強化される。 |
専用パッシブ効果 | ||
---|---|---|
Lv180~ | 攻撃力 | 12.0~18.0% |
Lv200~ | 弱体効果命中 | 6.0~10.0% |
Lv220~ | クリティカル | 7.0~10.0% |
アイリス(黒鎧)の評価
バトル開始直後に高火力で敵を制圧するアタッカー
アイリス(黒鎧)は、バトル開始直後にダメージを軽減しながら高火力を叩き込み、敵を削り落とすタイプのアタッカーです。
アクティブスキルの火力はそれなりですが、スキル「圧壊」は条件付きでダメージが大幅アップするため、現在の環境でも上位クラスの火力を出す事が可能です。攻撃力を上げるバフを持たないため、火力バッファーと一緒に運用すれば黄属性アタッカーの一角として十分戦えます。
ただ、中~長期戦では耐久能力が大幅に落ちるため、相手を削り切れなければ逆に撃破されるリスクもあります。現在は耐久性能も火力もある黄属性アタッカーが増えてきているため、超短期決戦を狙う時以外はなかなか使いづらいかもしれません。
敵3体を高い火力で攻撃
アクティブスキル「フェイタルクラッシュ」は、ベースとなったアイリスの持つスキル「ガーディアンブレード」に似た範囲攻撃スキルです。アイリスのスキルは多くの敵を削るタイプに進化しますが、アイリス(黒鎧)のこのスキルは『攻撃力減少』の付与効果がついた高火力タイプに進化します。
このスキルだけでもそれなりのダメージを与えられますが、『攻撃力減少』の付与に成功すれば、もうひとつの攻撃スキルで大ダメージを狙えるようになります。
『攻撃力減少』を付帯した敵に大ダメージ
アクティブスキル「圧壊」は、ランダムな敵を攻撃するスキルです。
火力はそれなりですが、『攻撃力減少』を付帯した相手にはダメージ2倍の効果がつくため、効果を付帯した敵に攻撃が集中すれば大ダメージを与える事が可能です。攻撃回数も最大で6回に増えるため、複数の『多重バリア』を付帯する敵へのメタとしてもある程度活躍できます。
アイリス(黒鎧)だけではダメージ2倍を安定して狙いにくいため、ハトホルやウィーラといった複数体に攻撃力減少を付与できる黄属性キャラを組み合わせても良いかもしれません。
『結界』と『シールド』で被ダメージを軽減
パッシブスキルは、いずれもダメージを軽減させる効果のあるバフを付与できるスキルです。
●スキル「零れ落ちた想い」でダメージ遮断
パッシブスキル「零れ落ちた想い」は、バトル開始直後に大ダメージを遮断できる『結界』を自身に付与します。バトルの2ターン目までしか付与できず、解除されるリスクもありますが、バトル開始直後に撃破されるリスクをかなり減らす事が可能です。
このスキルは、レベルが上がるとアイリス(黒鎧)を除く最大2体の味方にも付与できるようになります。攻撃力最大の味方と、スピード最大の味方が対象のため、コルディのような高速アタッカーが主力の編成では1体にしか付与できない事もありますが、速攻狙いの攻撃編成で主力が先にやられるリスクを減らせるのはかなりのメリットです。
●スキル「不屈の魂」でシールド付与
パッシブスキル「不屈の魂」は、アイリス(黒鎧)のHPが30%以下になった場合に1回だけ『シールド』を付与できます。
この『シールド』は敵の生存数が多いほど吸収量が増えるものの、もともとのダメージ吸収量がかなり小さいため、戦闘不能になるまでの時間を少し引き延ばす程度の効果しかありません。連続攻撃を受けると付与した『シールド』ごと削り落とされる事も多いため、攻撃力を大幅に強化していない限り、耐久スキルとしては気休め程度と考えておいた方が良さそうです。
アイリス(黒鎧)のおすすめルーン
装着場所 | おすすめルーン |
---|---|
武器、アクセサリー、手 |
サブ:命中、スピード、物魔防御貫通 |
頭、体、足 |
|
アイリス(黒鎧)に装着させるルーンは、火力と『シールド』の強度に関係する【攻撃力】が最優先です。また、『攻撃力減少』を付与する事でスキルの威力が上がる効果があるため、【弱体効果命中】のルーンで付与確率を上げておくのもおすすめです。攻撃力をさらに上げたい場合は、【腕力】のルーンを装着していくと良さそうです。
攻撃面では、【命中】のルーンでダメージを与えやすくする、やや低いスピードを【スピード】のルーンで強化する、【物魔防御貫通】のルーンでダメージを底上げする、などが選択肢になります。このあたりは、自身の編成やスタイルに合わせて装着していくと良さそうです。
防御面では、【弱体効果耐性】のルーンを装着して行動阻害対策をするのがおすすめです。そのうえで、耐久性能が上がる【HP】や【クリティカル耐性】、【耐久力】といったルーンを装着させ、できるだけ生き残れるようにしていくと良さそうです。
アイリス(黒鎧)のおすすめ武具強化
強化機能 | 重視・優先項目 |
---|---|
強化 |
|
研磨 |
|
神装強化 |
|
アイリス(黒鎧)の武具強化で優先したいのは、「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化です。また、余裕があれば全武具を研磨し、「腕力」をできるだけ大きくするとさらに火力を底上げできます。また、行動阻害対策で「弱体効果耐性」が上がるアクセサリーの強化、耐久性能アップのため「HP」が上がる足防具の魔装化、などを進めていくのもおすすめです。
そのほかは、ルーンに合わせて強化していくと良さそうです。耐久面では各種「クリダメ緩和」が上がる頭防具・体防具の聖装化、攻撃面では「防御貫通」が上がる体防具の魔装化や「命中」が上がるアクセサリーの聖装化、などが良さそうです。
アイリス(黒鎧)の入手方法
アイリス(黒鎧)の入手方法は、星の導きガチャでの復刻のみに限定されています。
実装当初の入手方法だったピックアップガチャやプレミアギフト「魔女の贈り物」では、現在は入手不能となっています。
入手場所 | 入手方法 | 入手確率 |
---|---|---|
ピックアップガチャ | 「Pickup」に当選する | 提供終了 |
プレミアギフト「魔女の贈り物」 | アイリス(黒鎧)をSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する | 提供終了 |
運命ガチャ | アイリス(黒鎧)を選択し、ガチャで当選する | 提供終了 |
星の導きガチャ | アイリス(黒鎧)を選択し、ガチャで当選する | 2.1712%(*) |
(*) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。
アイリス(黒鎧)のスキル修正影響
Ver2.22.1の影響
Ver2.22.1で実施されたスキル説明の最適化に伴い、パッシブスキルの説明が一部変更されています。ただこれは説明を実動作により近づけたもので、スキルの使い勝手に影響はありません。
Ver3.22.0の影響
Ver3.22.0で実施されたスキル説明の最適化により、専用武器の専用スキル効果Lv2(スキル「零れ落ちた願い」の説明)が大きく変更されています。これはバフのTips実装により『結界』の性能説明を簡略化したもので、バフ性能そのものは変更されていません。
関連記事
リセマラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
初心者攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
クエスト・試練攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。