【メメントモリ】ニーナの性能と評価【メメモリ】
最終更新:2023年08月28日 16:06

メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「ニーナ」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ニーナの性能
キャラデータ
属性 | タイプ | 初期レアリティ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
SR |
ラメント | Song by | CV |
---|---|---|
困惑星旅行 | ニーナ(芹澤優) | 芹澤優 |
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
---|---|---|---|
腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 |
527,996 | ![]() |
626,555 | 549,116 |
防御力 | スピード |
---|---|
7 | 2,839 |
アルカナ | モノケロスの咆哮 |
---|---|
ピスケスの愛護 |
キャラ評価
総合評価 | A+ |
---|
攻撃 | 防御 | スピード | 専用武具 |
---|---|---|---|
A | A | B | S |
初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・弱体性能 |
---|---|---|---|
A- | S | A | A+ |
スタイル | 成長タイプ |
---|---|
デバッファー | 平均 |
アクティブスキル
![]() 迷子哀哭 |
⌛クールタイム: 4ターン
迷子は泣き出したら止まらない。癇癪を起こし、攻撃を行う。 「ボクは悪い子じゃない!」 |
「Lv1」 初期解放済み
[0]:ランダムな敵5体のバフ状況付帯をチェックする。この時点では何も発動しない。
[1]:[0]の対象に、自身攻撃力×305%の物理攻撃を行う。
[2]:[0]の対象に、[0]のチェック結果に応じた効果を与える。
|
|
「Lv2」 Lv81で解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「380%」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv161で解放
[2]のバフ奪取確率が「80%」に上昇する。 |
|
「専用スキルLv1」 専用武具装備中に解放
[2]のバフ奪取確率が「100%」に上昇する。 |
|
「専用スキルLv3」 専用武具(LR)装備中に解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「480%」に増加する。 |
![]() 大嫌い!! |
⌛クールタイム: 4ターン
「やめてよっ!」 「悪い子はこうだ!」 |
「Lv1」 Lv11で解放
[0]:ランダムな敵5体の技力をチェックする。この時点では何も発動しない。
[1]:[0]の対象に、自身攻撃力×305%の物理攻撃を行う。
[2]:[0]の対象の技力がニーナより低い場合、自身の弱体効果を1つ解除する。さらに80%の確率でその弱体効果を対象に付与する。 |
|
「Lv2」 Lv21で解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「380%」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv101で解放
[2]の弱体付与確率が「100%」に上昇する。 |
|
「Lv4」 Lv181で解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「480%」に増加する。 |
|
「専用スキルLv2」 専用武具(UR以上)装備中に解放
[2]のスキル効果が以下の内容に変化する。
[2]:[0]の対象の技力がニーナより低い場合、以下の効果が発動する。
|
パッシブスキル
![]() まだ歩けるよ |
おうちに辿り着くまで、歩みは止まらない。 |
「Lv1」 Lv41で解放
自身の回避率が20%増加する。解除されない。 |
|
「Lv2」 Lv121で解放
このスキルに以下の効果が追加される。
自身の被ダメージが20%減少する。解除されない。 |
|
「Lv3」 Lv201で解放
回避率増加量、被ダメージ減少量がともに「30%」に上昇する。 |
![]() カゲフミ |
零した涙の数だけ、影はより濃くなる。 |
「Lv1」 Lv61で解放
自身が現在HPの10%を超えるダメージの攻撃を受けた場合、10%を超えた分のダメージを35%遮断する。他のダメージ軽減(『被ダメージ減少』等)は遮断された後のダメージ量に対して計算される。 |
|
「Lv2」 Lv141で解放
ダメージ遮断量が「45%」に上昇する。 |
|
「Lv3」 Lv221で解放
ダメージ遮断量が「65%」に上昇する。 |
ニーナの専用武具
迷い子
専用スキル効果 | ||
---|---|---|
Lv1 | 「迷子哀哭」の強化 | バフ奪取確率が上昇する |
Lv2 | 「大嫌い!!」の強化 | スキル効果が追加される |
Lv3 | 「迷子哀哭」の強化 | 攻撃ダメージが増加する |
専用パッシブ効果 | |
---|---|
攻撃力 | 12.0~18.0% |
弱体効果命中(Lv200~) | 6.0~10.0% |
防御貫通(Lv220~) | 5,500~7,000 |
ニーナの評価
敵のバフを奪って自身に付与する
ニーナは、敵全員に対して「バフの奪取」と「自身デバフのなすりつけ」を行うトリッキーなデバッファーです。
アクティブスキル「迷子哀哭」は、攻撃しつつ対象の付帯するバフを奪って自身に付与するデバフスキルです。強力なバフを解除できれば非常に活躍できるスキルで、バフスキルで固めてくる敵パーティーと戦う場合はかなり役に立ちます。しかしパッシブスキルで発動する「解除できない」バフも多いため、相手によっては何も起こらないケースも多いです。
相手がバフを付帯していない場合は弱体効果命中率を下げるデバフを付与するため、デバッファーへの対策にも使えます。
自身のデバフを敵になすりつける
アクティブスキル「大嫌い!!」は、自身が付帯している弱体効果1つを解除し、敵に付与できるスキルです。
技力勝負で勝つ必要がある、付与に失敗する可能性がある、行動阻害は転嫁できない、など使い勝手が良いとは言えませんが、攻撃力や防御力を下げるデバフをうまく押し付けられれば味方のサポートになります。スキルレベルが上がると弱体効果付与が100%成功するようになるため、デバッファーへのカウンター要員として活躍が期待できます。
なお、Ver.1.4.0のスキル不具合修正で技力勝負で勝てば弱体効果が100%解除されるように仕様変更されました。低レベルでも弱体効果を解除してくるため、敵として戦う際はデバッファーでサポートしにくくなる点に注意しましょう。
大ダメージを一定量遮断
パッシブスキル「カゲフミ」は、現在HPの10%を超えるダメージを受けた時に一定量のダメージを遮断できます。スキルレベルが上がるとダメージを半分程度に抑えられるようになり、HP回復のサポートを受ければかなりの耐久性能を発揮するようになります。
高レベルのニーナと戦う場合、このスキルの影響で思ったほどダメージを与えられない事があるため注意しましょう。
ニーナのおすすめルーン
装備場所 | おすすめルーン |
---|---|
武具、アクセサリー、手 |
サブ:弱体効果命中のルーン |
頭、胴、足 |
サブ:物理防御力のルーン、魔法防御力のルーン |
ニーナに装着するルーンは、スキル「大嫌い!!」で参照される【技力】のルーンが最優先です。攻撃系のルーンで優先したいものはそれほどありませんが、デバフカウンターで相手のスキル攻撃を弱体化させたい場合は【スピード】のルーンを装着して低めのスピードを補うのがおすすめです。
攻撃面でほかに優先すべきルーンはありませんが、相手の弱体効果耐性が高くてスキル「大嫌い!!」のデバフ転嫁に失敗する場合は【弱体効果命中】のルーンを装着して補う手があります。
防御面では、耐久性能を上げるために【HP】【クリティカル耐性】【耐久力】のルーンを装着するのが良さそうです。もし余裕があれば【物理防御力】【魔法防御力】で防御面を底上げしても良いかもしれません。
なお定番の【弱体効果耐性】のルーンは、スキル「大嫌い!!」のデバフカウンターを狙うならなるべく装着しないようにしましょう。
ニーナのおすすめ装備強化
強化機能 | 重視・優先項目 |
---|---|
強化 |
|
研磨 |
|
神装強化 |
|
ニーナの装備強化でおすすめするのは、「研磨」で全装備の技力をできるだけ大きくする事です。その際はHPやクリティカル耐性に関係する「耐久力」を下げすぎないよう注意しましょう。
そのほか、「HP」が上がるブーツの魔装化、「防御力」が上がる手防具やブーツの強化をしておくとさらに戦いやすくなります。
ニーナの入手方法
ニーナは、クエスト11-28クリア後のミッション報酬で1体獲得できます。そのほかにも「プラチナガチャ」をはじめとする各種ガチャや「魔女の心片(SR)」などのアイテムで獲得できます。
入手場所 | 入手方法 | 入手確率 |
---|---|---|
ミッション「メイン」 | クエスト11-28をクリアしてミッション報酬を受け取る | 100% |
プラチナガチャ | ガチャで当選する | 最大0.213%(*) |
ピックアップガチャ | ガチャで当選する | 最大0.153%(*) |
属性ガチャ「翠」 | ガチャで当選する | 最大0.892%(*) |
運命ガチャ | 「ニーナ」を選択してガチャで当選する | 2.1712~100%(**) |
アイテム「魔女の心片(SR)」 | アイテムを使用して当選する | 3.4% |
アイテム「魔女の手紙(SR・翠)」 | アイテムを使用して当選する | 14% |
アイテム「魔女の手紙(SR・属性選択)」 | アイテムを使用して属性「翠」を選択し、当選する | 14% |
アイテム「魔女の招待状」 | アイテムを使用して「ニーナ」を選択する | 100% |
アイテム「ニーナの心片×60」(**) | アイテムを使用する | 100% |
スタートダッシュガチャ | ガチャで当選する |
|
(*) 「セレクトリスト」の設定状況や他キャラの提供割合などの影響で変動する。
(**) 確定出現カウントが「57~70」になる場合のみ確率が上昇する。
ニーナのスキル修正影響
Ver1.4.0の影響
ニーナは、Ver1.4.0でのスキル修正で大きく影響を受けたキャラのひとりです。
強化につながる修正点としては、「迷子哀哭」の不具合修正と「大嫌い!!」の仕様変更があります。スキル「迷子哀哭」は対象が2つ以上のバフを付帯していないと発動しない問題がありましたが、修正により正しく動作するようになりました。またスキル「大嫌い!!」はデバフ転嫁をする前に解除処理が入るようになり、必ずデバフを解除できるようになっています。どちらもデバッファーとして有利な修正内容となっています。
逆に不具合により有利になっていた部分にも修正が入っています。「迷子哀哭」はバフ解除に失敗しても相手のバフをもらえるようになっていましたが、「バフを奪い取る」というスキルの趣旨に合うよう動作が修正されています。また「大嫌い!!」は敵の『弱体効果無効』バフを貫通してしまう問題がありましたが、こちらも修正されています。
関連記事
リセマラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
初心者攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
クエスト・試練攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
– |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。