【メメントモリ】モーザの性能と評価【メメモリ】

最終更新:2023年03月29日 13:30

モーザの性能と評価

メメントモリ、SRキャラの「モーザ」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

モーザの性能

モーザ

キャラデータ

属性 タイプ 初期レアリティ
藍属性 ソーサラータイプ SR
ウォーリア
ラメント Song by CV
Dokie Doggy Night +α/あるふぁきゅん。 悠木碧
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時)
腕力 技力 魔力 耐久力
584,419 556,589 (主)660,950 570,504
防御力 スピード
7 2,826

キャラ評価

総合評価 B+
攻撃 防御 スピード 専用武具
A- A+ B+ S
初期性能 最終性能 PvP性能 加点・HP削り
B+ A B S
スタイル 成長タイプ
デバッファー 平均

 

アクティブスキル

モーザ スキル1

レストインピース

⌛クールタイム: 4ターン

 

死へといざなう霊魂たちによって、生気を奪う攻撃を行う。

「Lv1」 初期解放済み

 

[1] ランダムな敵4体に、自身攻撃力×380%の魔法攻撃を行う。

 

[2] [1]の対象に2ターンの間『毒』を付与する。『毒』を付帯すると毎ターン行動開始時に現在HP×3%のダメージを受ける。

「Lv2」 Lv81で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[3] [1]の攻撃がクリティカルヒットした場合、対象のバフを1つ解除する。

「Lv3」 Lv161で解放

 

[1]の攻撃ダメージが「自身攻撃力×420%」に増加する。

「専用スキルLv1」 専用武具装備中に解放

 

[2]の『毒』ダメージが「現在HP×4%」に増加する。

「専用スキルLv2」 専用武具(UR以上)装備中に解放

 

[2]の付帯ターン数が4ターンに増加する。

「専用スキルLv3」 専用武具(LR)装備中に解放

 

[2]の『毒』ダメージが「現在HP×5%」に増加する。

モーザ スキル2

葬送の合図

⌛クールタイム: 4ターン

 

強い恨みを持つ悪霊に憑依させ、生気を奪う呪いを持続させる。

「Lv1」 Lv11で解放

 

[1] ランダムな敵に3回、自身攻撃力×350%の魔法攻撃を行う。

 

[2] [1]の対象が『毒』を付帯している場合、3ターンの間『不治』を付与する。

「Lv2」 Lv21で解放

 

[1]の攻撃回数が「4回」に増加する。

「Lv3」 Lv101で解放

 

[1]の攻撃ダメージが「自身攻撃力×380%」に増加する。

「Lv4」 Lv181で解放

 

[2]の付帯ターン数が「4ターン」に増加する。

パッシブスキル

モーザ スキル3

弔いの祈り

救われた霊魂たちが墓守の祈りに応える。
「Lv1」 Lv41で解放

 

[1] 自身が攻撃を受けて、HP割合が初めて70%、40%を下回った場合、自身に2ターンの間『再生』を付与する。この『再生』は解除されない。『再生』付帯中は、毎ターン行動開始時に自身のHPを自身の最大HP×10%回復する。

「Lv2」 Lv121で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2] [1]が発動した時、2ターンの間、自身に『カウンタ変更』を付与する。『カウンタ変更』付帯中は、カウンタのダメージが「自身攻撃力×200%」に変更される。

「Lv3」 Lv201で解放

 

[1]と[2]の付帯ターン数がそれぞれ「3ターン」に増加する。

モーザ スキル4

弔鐘の響き

厳かな鐘の音が魂たちを呼び寄せ、自身の攻撃力を高める。
「Lv1」 Lv61で解放

 

[1] 自身の攻撃力が15%増加する。解除されない。

「Lv2」 Lv141で解放

 

攻撃力の増加量が「30%」に上昇する。

「Lv3」 Lv221で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2] 自身のクリティカル確率が30%増加する。

 

モーザの専用武具

紅黒紫の弔装具

モーザ 黒紫の弔装具

専用スキル効果
Lv1 「レストインピース」の強化 『毒』ダメージが増加する
Lv2 「レストインピース」の強化 『毒』の付帯ターン数が増加する
Lv3 「レストインピース」の強化 『毒』ダメージが増加する
専用パッシブ効果
攻撃力 12.0~18.0%
命中(Lv200~) 6.0~10.0%
クリティカル(Lv220~) 7.0~10.0%

 

モーザの評価

『毒』で敵のHPを削るデバッファー

アクティブスキル:レストインピース 説明:死へといざなう霊魂たちによって、ランダムな敵4体に攻撃力×380%の魔法攻撃を行い、2ターンの間『毒』を付与する。毎ターン行動開始時に現在HP×3%のダメージを与える。

モーザは、弱体効果『毒』によって敵のHPを削る攻撃型のデバッファーです。

アクティブスキル「レストインピース」はHPを割合で削る弱体効果『毒』を付与するスキルで、敵のHPが多ければ多いほど効果が高くなります。ただし参照されるのが「現在のHP」なので、HPが減っている敵にはあまり役に立ちません。またHP回復スキルの多くは回復量が最大HPの5%以上となっているため、『毒』でダメージを与えてもそれ以上に回復されやすいのも問題です。

スキルレベルが上がると対象のバフを1つ解除できるようになりますが、同等以上の能力を持つデバッファーやサポーターは他にもいるため、それほどのアドバンテージにはなりません。

『不治』でHP回復も妨害できる

アクティブスキル:葬送の合図 説明:強い恨みを持つ悪霊に憑依させ、ランダムな敵に3回攻撃力×350%の魔法攻撃を行う。さらに対象が『毒』を付帯している場合、3ターンの間『不治』を付与する。

アクティブスキル「葬送の合図」は、『毒』を付帯している敵を攻撃すると『不治』の弱体効果を追加で付与できます。『不治』を付帯したキャラはHP回復ができなくなるため、HP回復スキルに頼り切っている敵を倒しやすくなります。

しかし攻撃対象が完全ランダムで『毒』を付帯している敵を攻撃するとは限らないため、場合によっては敵を攻撃しただけで終わってしまう事もあります。

 

モーザのおすすめルーン

装備場所 おすすめルーン
武具、アクセサリー、手 ・弱体効果付与のルーン

・攻撃力のルーン

・物魔防御貫通のルーン

・クリティカルのルーン

頭、胴、足 ・HPのルーン

・クリティカル耐性のルーン

・弱体効果耐性のルーン

モーザを活用したい場合は『毒』と『不治』の付与が重要になるため、ルーンは【弱体効果付与】を優先したいところです。

防御面では、デバフを長く撒き続けるための【HP】【クリティカル耐性】【弱体効果耐性】あたりがおすすめになります。

そのほかのルーンで特に優先すべきものは見つかりませんが、パッシブスキル「弔鐘の響き」の効果で攻撃力が上昇するため、【攻撃力】【物魔防御貫通】【クリティカル】といった攻撃関連のルーンを装着しても良いかもしれません。

 

モーザの入手方法

モーザは、「プラチナガチャ」をはじめとする各種ガチャや「魔女の心片(SR)」などのアイテムで獲得できます。

入手場所 入手方法 入手確率
プラチナガチャ ガチャで当選する 最大0.213%(*)
ピックアップガチャ ガチャで当選する 最大0.153%(*)
属性ガチャ「藍」 ガチャで当選する 最大0.892%(*)
アイテム「魔女の心片(SR)」 アイテムを使用して当選する 3.4%
アイテム「魔女の手紙(SR・属性選択)」 アイテムを使用して属性「藍」を選択し、当選する 14%
アイテム「魔女の招待状」 アイテムを使用して「モーザ」を選択する 100%
アイテム「モーザの心片×60」(**) アイテムを使用する 100%

(*) 「セレクトリスト」の設定状況や他キャラの提供割合などの影響で変動する

(**) SRキャラの心片を販売する「時空の洞窟ショップ」などの商品として並ぶ可能性がある

 

関連記事

攻略TOP

攻略TOPへ戻る

リセマラ攻略一覧
リセマラランキング

リセマラランキング

最速リセマラのやり方

最速リセマラのやり方

キャラ攻略一覧
最強キャラランキング

最強キャラランキング

全キャラ一覧

全キャラ一覧

初心者攻略一覧
序盤の進め方

序盤の進め方

毎日やるべきこと

毎日やるべきこと

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)