【メメントモリ】ソルティーナの性能と評価【メメモリ】

最終更新:2023年03月29日 13:32

ソルティーナ

メメントモリ、SRキャラの「ソルティーナ」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ソルティーナの性能

ソルティーナ

属性 タイプ 初期レアリティ
藍属性 ソーサラータイプ SR
ソーサラー
ラメント Song by CV
くま コレサワ 南條愛乃
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時)
腕力 技力 魔力 耐久力
563,196 626,555 (主)703,995 478,716
防御力 スピード
10 3,302

キャラ評価

総合評価 A+
攻撃 防御 スピード 専用武具
S- B+ S S
初期性能 最終性能 PvP性能 加点・行動阻害力
A A+ A+ S-
スタイル 成長タイプ
デバッファー 平均

 

アクティブスキル

ソルティーナ スキル1

スノウドリーム

⌛クールタイム: 5ターン

 

あふれる冷気で相手を包み込み、ランダムな敵に魔法攻撃を行う。

凍えた意識は強烈な睡魔に襲われ、急所をさらけだす。

「Lv1」 初期解放済み

 

[1] ランダムな敵2体に自身攻撃力×420%の魔法攻撃を行う。

 

[2] [1]の攻撃がクリティカルヒットすると、攻撃対象に1ターンの間『クリティカル耐性減少』(減少量80%)と『睡眠』を付与する。『睡眠』は付与対象が攻撃を受けた時に解除される。

「Lv2」 Lv81で解放

 

[1]の攻撃ダメージが「自身攻撃力×460%」に増加する。

「Lv3」 Lv161で解放

 

[1]の対象が「ランダムな敵3体」に増加する。

「専用スキルLv1」 専用武具装備中に解放

 

[1]の攻撃ダメージが「自身攻撃力×480%」に増加する。

「専用スキルLv3」 専用武具(LR)装備中に解放

 

[1]の対象が「ランダムな敵4体」に増加する。

ソルティーナ スキル2

アイススパイン

⌛クールタイム: 4ターン

 

ロザリーに教わったその魔法は、相手の魔力をも利用して氷の刃を編み上げる。

魔力の氷は精神まで凍り付かせ、相手を気絶させる。

「Lv1」 Lv11で解放

 

[1] 攻撃力が最も高い敵に自身攻撃力×520%の魔法攻撃を行う。

 

[2] [1]の対象の魔力が自身よりも低い場合、70%の確率で1ターンの間『気絶』を付与する。

「Lv2」 Lv21で解放

 

[1]の攻撃ダメージが「自身攻撃力×600%」に増加する。

「Lv3」 Lv101で解放

 

[2]の『気絶』付与確率が「100%」に上昇する。

「Lv4」 Lv181で解放

 

[1]の攻撃ダメージが「自身攻撃力×780%」に増加する。

「専用スキルLv2」 専用武具(UR以上)装備中に解放

 

[2]の『気絶』付帯ターン数が「2ターン」に増加する。

パッシブスキル

ソルティーナ スキル3

クマさんのぬいぐるみ

どんなに辛くても、このぬいぐるみを抱きしめれば──お姉ちゃんが助けてくれる。
「Lv1」 Lv41で解放

 

[1] 自身が付帯している弱体効果の個数が2以上の場合、自身の弱体効果を全て解除する。このスキルは4ターンに1回発動する。

「Lv2」 Lv121で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2] 2ターンの間、自身のクリティカル確率が20%増加する。

「Lv3」 Lv201で解放

 

[2]のクリティカル確率増加量が「50%」に上昇する。

ソルティーナ スキル4

誓いを果たす者

お姉ちゃんは、わたしが絶対に助けるんだ! それまでは絶対に倒れない!
「Lv1」 Lv61で解放

 

[1] ターン開始時自身に2層の『多重バリア』(バリア強度は「自身の最大HP×10%」)を付与する。解除されない。『多重バリア』はバリア強度以上のダメージを受けるとバリアを1層消費してそのダメージを無効化する。このスキルは4ターンに1回発動する

「Lv2」 Lv141で解放

 

[1]の『多重バリア』層数が「4層」に増加する。

「Lv3」 Lv221で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2] 自身が『多重バリア』を付帯している間、クリティカル確率が30%増加する。

 

 

ソルティーナの専用武具

ソルスフィア

ソルティーナ ソルスフィア

専用スキル効果
Lv1 「スノウドリーム」の強化 攻撃ダメージが増加する
Lv2 「アイススパイン」の強化 『気絶』の付帯ターン数が増加する
Lv3 「スノウドリーム」の強化 攻撃対象が増加する
専用パッシブ効果
攻撃力 12.0~18.0%
命中(Lv200~) 6.0~10.0%
弱体効果命中(Lv220~) 7.0~10.0%

 

ソルティーナの評価

条件付きで2種類の行動阻害を付与できるデバッファー

アクティブスキル:スノウドリーム 説明:あふれる冷気で相手を包み込み、ランダムな敵2体に攻撃力×420%の魔法攻撃を行う。凍えた意識は強烈な睡魔に襲われ、この攻撃がクリティカルヒットした場合、1ターンの間対象のクリティカル耐性を80%減少させ、『睡眠』を付与する。『睡眠』は対象が攻撃を受けたとき解除される。

ソルティーナは、行動阻害付与を2つ持っている行動阻害型のデバッファーです。

アクティブスキル「スノウドリーム」は『睡眠』を付与すると同時に『クリティカル耐性減少』の弱体効果も与えられるサポート向きのデバフスキルです。クリティカルヒットが発動条件ですが、ソルティーナはスナイパーアタッカーに次ぐ技力の高さを誇るためやや発動しやすくなっています。スピードも全キャラ中で上位のため、高火力アタッカーやクリティカルトリガーのキャラが攻撃する前に弱体効果を付与できる事も多いです。

アクティブスキル「アイススパイン」は『気絶』を付与できます。攻撃力最大の敵をサーチするため、敵の高火力アタッカーを封じやすいのがメリットです。発動条件は「敵より魔力が高い事」ですが、ソルティーナは全キャラでトップクラスの魔力を誇るため、同レベル帯の敵であればソーサラー相手でも『気絶』を付与できる可能性が高いです。

行動阻害のデバッファーとしてはなかなか優秀に見えますが、弱体効果を安定して付与できないのがデメリットです。バトルによっては1つの行動阻害を確実に付与できるキャラの方が活躍するケースもあります。

多重バリアで少しだけ耐久性能アップ

パッシブスキル:姉妹の絆 説明:お姉ちゃんは、わたしが絶対に助けるんだ! それまでは絶対に倒れない! ターン開始時自身に2層の『多重バリア』を付与する(解除不可)。自身の最大HP×10%以上のダメージを受けると、バリアを1層消費してそのダメージを無効化する。このスキルは4ターンに1回発動する。

ソルティーナは耐久力が低めですが、パッシブスキル「姉妹の絆」が発動するとターン開始時に『多重バリア』を自身に付与し、大ダメージを無効化できるようになります。

バリア強度は最大HPの10%で、大ダメージになりやすい直接攻撃を防げるのがかなりのメリットです。しかしバリア強度を下回るダメージは無効化できないため、小ダメージの連続攻撃で火力を出すキャラ(「ヴァルリーデ」など)とは相性が悪いです。

自身の弱体効果も条件付きで解除

ソルティーナ クマさんのぬいぐるみ

ソルティーナは、パッシブスキル「クマさんのぬいぐるみ」により弱体効果を全解除できます。4ターンに1回しか発動しない事と、弱体効果が2つ以上付帯されていないと解除できないのが難点ですが、弱体効果を自力で解除できるのはデバッファーにとってメリットです。

意外と高い攻撃力

ソルティーナは攻撃スキルに恵まれていないためあまり注目されませんが、全キャラトップクラスの攻撃力を持っています。

更にキャラレベルが上がると2つのパッシブスキルにクリティカル確率上昇の効果が追加され、クリティカル攻撃を連発しながらデバフを付与していくキャラに変わっていきます。藍属性と天属性のアタッカーを並べて属性ボーナスを発動させればサブアタッカーとして活躍してくれる事もあるかもしれません。

 

ソルティーナのおすすめルーン

装備場所 おすすめルーン
武具、アクセサリー、手 ・魔力のルーン

・クリティカルのルーン

・スピードのルーン

・弱体効果命中のルーン

(・命中のルーン)

頭、胴、足 ・HPのルーン

・クリティカル耐性のルーン

・物理防御力のルーン

(・弱体効果耐性のルーン)

’(・耐久力)

ソルティーナに装着させるルーンで最優先したいのは、行動阻害の付与で必要になる【魔力】と【クリティカル】です。どちらのステータスも比較的高いキャラですが、さらに強化する事でデバッファーとしての性能をさらに上げる事ができます。

そのほか攻撃面では、いち早くアクティブスキルを発動するための【スピード】、弱体効果を確実に命中させるための【弱体効果命中】、などもおすすめできそうです。

防御面は、デバッファーとして普通に運用するなら【HP】【クリティカル耐性】【物理防御力】あたりを装着して耐久性能を上げるのがおすすめです。パッシブスキル「クマさんのぬいぐるみ」による弱体解除に頼らないなら【弱体効果耐性】や【耐久力】のルーンあたりも装着しておくと良いでしょう。

もしサブアタッカー的に運用したいなら、攻撃面では【命中】のルーンを追加して与えるダメージを増やしつつ、防御面では逆に【弱体効果耐性】【耐久力】を外して「クマさんのぬいぐるみ」でのクリティカル確率アップを狙う、という戦略もあります。

 

ソルティーナの入手方法

ソルティーナは、「プラチナガチャ」をはじめとする各種ガチャや「魔女の心片(SR)」などのアイテムで獲得できます。

入手場所 入手方法 入手確率
プラチナガチャ ガチャで当選する 最大0.213%(*)
ピックアップガチャ ガチャで当選する 最大0.153%(*)
属性ガチャ「藍」 ガチャで当選する 最大0.892%(*)
アイテム「魔女の心片(SR)」 アイテムを使用して当選する 3.4%
アイテム「魔女の手紙(SR・属性選択)」 アイテムを使用して属性「藍」を選択し、当選する 14%
アイテム「魔女の招待状」 アイテムを使用して「ソルティーナ」を選択する 100%
アイテム「ソルティーナの心片×60」(**) アイテムを使用する 100%

(*) 「セレクトリスト」の設定状況や他キャラの提供割合などの影響で変動する

(**) SRキャラの心片を販売する「時空の洞窟ショップ」などの商品として並ぶ可能性がある

 

関連記事

攻略TOP

攻略TOPへ戻る

リセマラ攻略一覧
リセマラランキング

リセマラランキング

最速リセマラのやり方

最速リセマラのやり方

キャラ攻略一覧
最強キャラランキング

最強キャラランキング

全キャラ一覧

全キャラ一覧

初心者攻略一覧
序盤の進め方

序盤の進め方

毎日やるべきこと

毎日やるべきこと

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)