キャラレアリティと進化
【メメントモリ】キャラレアリティと進化【メメモリ】
最終更新:2025年01月13日 16:29
メメントモリ(メメモリ)、キャラのレアリティと進化について記載しています。キャラ進化の方法や必要な素材などについて知りたい方は参考にしてみてください。
メメントモリのキャラレアリティについて
キャラレアリティは現時点で6つ
メメントモリのキャラレアリティは、現時点で6つです。
キャラレアリティ一覧 | ||
---|---|---|
N | R | SR |
SSR | UR | LR |
R以上のレアリティには、「+」が付いた上位レアリティも実装されています。UR+までは顔アイコンの右下に王冠のようなマークがつき、LR+は顔アイコンの下部に+の数に応じた星マークがつきます。
キャラのベースレアリティは3種類
キャラのベースレアリティは、N・R・SRのいずれかです。キャラごとのベースレアリティは、以下のページでご確認ください。
なお、このベースレアリティ設定は味方キャラとして獲得した時のもので、各種クエストで敵として登場する際は別の基準でレアリティが設定されています。
キャラのレアリティは「進化」で上げられる
ベースレアリティがR以上のキャラは、メメントモリにおける限界突破(突・凸)機能『進化』により、レアリティを上げる事が可能です。『進化』については以下で詳しく説明します。
なおベースレアリティがRのキャラは、キャラガチャや任務報酬などにより、SRに進化した状態で獲得できる場合もあります。
メメントモリのキャラ進化
進化上限はベースレアリティ単位で設定
キャラレアリティの進化上限は、各キャラのベースレアリティによって一律に決まっています。
ベースレアリティ | 進化上限 |
---|---|
SR | LR+5 |
R | SSR+ |
N | (進化できない) |
Nベースのキャラはレアリティ進化に対応していません。
進化素材は特定レアリティのキャラ
キャラ進化素材は、特定レアリティのキャラです。進化画面で指定されたキャラを素材として消費する事により、キャラレアリティを1段階上げられます。その際、消費される素材キャラが装着していた武具や、レベルアップで消費したアイテムは返還されます。
●藍・紅・翠・黄属性キャラの進化素材
藍・紅・翠・黄属性キャラの進化素材は、「同属性キャラ」です。ただし一部のレアリティでは、進化対象と同一のキャラに制限されています。
進化先 | 素材キャラ | レアリティ | 素材数 |
---|---|---|---|
R+ | 同一キャラ | R | 2 |
SR | 同属性キャラ | R+ | 2 |
SR+ | 同一キャラ | SR | 1 |
SSR | 同属性キャラ | SR+ | 2 |
SSR+ | 同一キャラ | SR+ | 1 |
UR | 同属性キャラ | SSR+ | 1 |
UR+ | 同属性キャラ | SSR+ | 1 |
LR | 同一キャラ | SR+ | 2 |
LR+1~4 | 同一キャラ | SR+ | 1 |
LR+5 | 同一キャラ | SR+ | 2 |
●天/冥属性キャラの進化素材
天・冥属性キャラの進化素材は、「同一キャラ」です。必要素材数は他属性キャラより少ないですが、天と冥はキャラ自体が入手しづらいため、
進化先 | 素材キャラ | レアリティ | 素材数 |
---|---|---|---|
SR+ | 同一キャラ | SR | 1 |
SSR | 同一キャラ | SR+ | 1 |
SSR+ | 同一キャラ | SR+ | 1 |
UR | 同一キャラ | SR+ | 1 |
UR+ | 同一キャラ | SR+ | 1 |
LR | 同一キャラ | SR+ | 2 |
LR+1~4 | 同一キャラ | SR+ | 1 |
LR+5 | (調査中) |
進化上限の解放
キャラの進化上限は、特定の機能を使う事で段階的に解放できます。
●アルカナ解放ボーナス
Lv4以上のアルカナが実装されているキャラは、アルカナLv4の解放ボーナスにより、進化上限を1段階上げられます。ボーナス発動はアルカナ1つにつき1回限りなので、上限を2段階以上アップさせたい場合、複数のアルカナをLv4にする必要があります。
アルカナについては以下のページをご参照ください。
●Rキャラの進化解放
ベースレアリティがRのキャラは、メメントモリVer3.0.0で追加された機能『進化解放』を使う事により、進化上限をLR+5まで段階的に上げられるようになります。『進化解放』はパーティLvの派生機能となっていて、パーティLvを300まで上げると解放されます。
進化解放できるのは1か月につき1体限りで、解放後のキャンセルはできないため、慎重に選びましょう。
第1弾進化解放キャラ一覧 | |||
---|---|---|---|
イリア |
アリアンロッド |
ザラ |
スクルド |
心片回帰とレアリティリセット
『心片回帰』はキャラをリリースできる機能
進化上限に到達したキャラは、別キャラの進化素材として消費していかないとキャラリストを圧迫してしまいます。この問題を回避するため、キャラを心片アイテムに変換できる機能が『心片回帰』です。
●心片回帰の解放条件
『心片回帰』は、任意のキャラをLR+5に進化させる事により機能解放されます。
●心片回帰の対象
『心片回帰』の対象キャラは、「LR+5に進化させたSRベースキャラ」と「Rベースキャラすべて」です。
対象はレアリティの高さで決まり、キャラごとに最もレアリティの高いキャラを除いた残りが対象となります。同じレアリティキャラが2体以上いる場合は最大戦力値の1体が、戦力値も同じ場合は最大レベルの1体が除外されます。
ロック状態のキャラには心片回帰が使えませんが、回帰対象の判定には含まれます。
●心片回帰の返還アイテム一覧
『心片回帰』でキャラをリリースした後に返還されるアイテムは以下の通りです。ベースレアリティにより、返還内容が異なります。
ベースレアリティごとの返還アイテム一覧 | |
---|---|
Rベース |
|
SRベース |
|
SRベースキャラの進化状態と心片返還数一覧 | |
---|---|
SR | 60 |
SR+ | 120 |
Rベースキャラの進化状態とアイテム返還数一覧 | ||
---|---|---|
R | キャラの心片 | 60 |
R+ | キャラの心片 | 180 |
SR | キャラの心片 | 180 |
魔女の手紙(R) | 6 | |
SR+ | キャラの心片 | 360 |
魔女の手紙(R) | 12 | |
SSR | キャラの心片 | 360 |
魔女の手紙(R) | 48 | |
SSR+ | キャラの心片 | 720 |
魔女の手紙(R) | 60 | |
UR | キャラの心片 | 720 |
魔女の手紙(R) | 132 | |
UR+ | キャラの心片 | 720 |
魔女の手紙(R) | 204 | |
LR | キャラの心片 | 1,440 |
魔女の手紙(R) | 228 | |
LR+1 | キャラの心片 | 1,800 |
魔女の手紙(R) | 240 | |
LR+2 | キャラの心片 | 2,160 |
魔女の手紙(R) | 252 | |
LR+3 | キャラの心片 | 2,520 |
魔女の手紙(R) | 264 | |
LR+4 | キャラの心片 | 2,880 |
魔女の手紙(R) | 276 | |
LR+5 | キャラの心片 | 3,600 |
魔女の手紙(R) | 300 |
●SSR以上に進化させたSRベースキャラの回帰方法
SRベースキャラをSSR以上に進化させると、心片回帰の機能ではキャラリリースができなくなります。その代わり、「レアリティリセット」の機能を使う事により、心片回帰の対象であるSR+レアリティに戻す事が可能です。
心片アイテムは後々LR+6以上の進化に流用できる可能性があるため、別キャラの進化素材として消費するよりもレアリティリセットと心片回帰でアイテム化しておく事をおすすめします。
●Nベースキャラの回帰機能は「リリース」
ベースレアリティがNのキャラもリストを圧迫する要因になりますが、こちらは最初から解放されている「リリース」の機能でアイテム化が可能です。「リリース」は、心片回帰と違いすべてのNベースキャラが対象になります。
こちらはキャラをリリースすると、「キャラコイン」と「潜在宝珠」が入手できます。自動リリース機能にも対応しているため、一度設定をしておけばガチャで獲得するたびに自動でアイテム変換されます。
ただ、所持キャラ数が少ないゲーム序盤は、Nベースキャラも「祈りの泉」の遠征メンバーとして十分活用できます。R以上のキャラ数が増えてくるまでは、属性ごとにNベースキャラを最低1体所持しておく事をおすすめします。
関連記事
リセマラ攻略一覧 | |
---|---|
キャラ攻略一覧 | |
---|---|
アルカナ一覧 | – |
初心者攻略一覧 | |
---|---|
– |
クエスト・試練攻略一覧 | |
---|---|
イベント攻略一覧 | |
---|---|
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。