3周年記念キャンペーン第2弾
【メメントモリ】3周年記念キャンペーン第2弾【メメモリ】
最終更新:2025年11月04日 11:14
                        
                        メメントモリ(メメモリ)、限定イベント「3周年記念キャンペーン」の第2弾について記載しています。イベントの詳細を知りたい方は参考にしてみてください。
3周年記念キャンペーン(第2弾)の概要

| 開催期間 | 2025/10/30 16:30
 ~ 11/27 3:59  | 
|---|---|
| 開催イベント | 
  | 
「3周年記念キャンペーン」は、メメントモリのサービス開始3周年を記念した大型イベントです。
このページでは、2025年10月30日から追加開催されたイベントについて取り上げます。第1弾イベントの情報は以下のページでご確認ください。
ピックアップガチャ「[魔法のキャンディ]ケルベロス」

| 開催期間 | 2025/10/30 16:30
 ~ 11/27 14:29  | 
|---|---|
| イベント種別 | ピックアップガチャ | 
3周年記念キャンペーン第2弾に合わせて登場したのが、ケルベロスの別バージョンにあたる新魔女「[魔法のキャンディ]ケルベロス」(ケルベロス(宝物))です。
イベント内容は通常の新魔女登場と同じで、ピックアップガチャと登場記念イベントとなっています。
限定イベント「宝物の神殿祭」

| 開催期間 | 2024/10/30 16:30
 ~ 11/12 3:59  | 
|---|---|
| イベント種別 | 限定クエスト(幻影の神殿) | 
「宝物の神殿祭」は、ケルベロス(宝物)がボスとして登場する限定イベントです。イベント自体は、試練「幻影の神殿」で過去に実施された期間限定イベントと共通です。
今回は3周年記念キャンペーン内で行われるため、ショップやプレミアギフトの内容が少しだけ豪華になっています。
3周年記念パック第2弾の販売

| 開催期間 | 2025/10/30 16:30
 ~ 11/8 23:59  | 
|---|---|
| イベント種別 | 限定プレミアギフト | 
3周年記念第2弾ギフトはガチャチケットパック
3周年記念の第2弾で販売されるプレミアギフトパックでは、3種のガチャチケットが販売されます。限定ギフト定番の「運命ガチャチケット」と「星の導きガチャチケット」、それに新実装されたケルベロス(宝物)用のピックアップガチャチケットがそれぞれ購入可能です。
限定パックの情報
各パックには「有償ダイヤ」が1組ついています。
| パック名 | 限定数 | チケット | 追加アイテム | 
|---|---|---|---|
| 3周年記念
 運命パック  | 
毎日2 |  
運命ガチャチケット  | 
– | 
| 3周年記念
 星の導きパック  | 
毎日2 |  
星の導きガチャチケット  | 
– | 
| 3周年記念
 ガチャパック1  | 
毎日1 |  
[魔法のキャンディ]ケルベロスガチャチケット  | 
 
潜在宝珠  | 
| 3周年記念
 ガチャパック2  | 
期間中3 | 
■ガチャパック詳細■
パックの購入価格はダイヤの購入レートと同じです。(イベント開催時は、1ダイヤ=2JPYまたはストアポイント)
| パック名 | 有償ダイヤ | チケット | 潜在宝珠 | 
|---|---|---|---|
| 運命パック | 5,900 | 25 | – | 
| 星の導きパック | 5,900 | 25 | – | 
| ガチャパック1 | 3,000 | 10 | 1,000 | 
| ガチャパック2 | 5,900 | 20 | 5,000 | 
関連記事
| リセマラ攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
| キャラ攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 アルカナ一覧 | 
– | 
| 初心者攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
– | 
| クエスト・試練攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
| イベント攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
– | 
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。





















