人形たちのお遊戯会
【メメントモリ】人形たちのお遊戯会【メメモリ】
最終更新:2025年10月21日 14:29

メメントモリ(メメモリ)、限定イベントの「人形たちのお遊戯会」について記載しています。イベントの内容や攻略方法について知りたい方は参考にしてみてください。
「人形たちのお遊戯会」の概要
開催期間 | 2025/10/16 16:30
~ 10/30 3:59 |
---|---|
イベント種別 | 限定クエスト |
参加条件 | メインクエスト6-14クリア |
「人形たちのお遊戯会」は、3周年記念キャンペーンで実装された期間限定のクエストイベントです。2種類の異なるバトルステージをクリアし、報酬の獲得を狙っていくイベントとなっています。
なおこのイベントに参加するには、メインクエスト6-14のクリアが必須となっています。
ステージの数と種類
「人形たちのお遊戯会」のステージは4つで、タイプの異なる2種類のバトルステージがあります。
ステージ1と3は複数の敵編成と戦うバトルクエストで、属性の塔と同じ再挑戦なしタイプとなっています。ステージ2と4はボスステージで、敵を繰り返し攻撃してダメージを積み重ねるレイドクエストとなっています。
「人形たちのお遊戯会」のバトルステージは、メインクエストと同じく、解放済みのバトルステージをクリアすると次のステージが解放されます。ただしステージ3の解放は、直前のステージ2をクリアする事のほかに、「イベント開始から7日間の経過」も必要です。
イベント報酬
報酬の種別 | 報酬の獲得方法 |
---|---|
ステージクリア報酬 | ステージ1と3のバトルクエストをクリアする |
ダメージ報酬 | ステージ2と4でボスに一定ダメージを与える |
協力報酬 | 自身の協力キャラを他のプレイヤーに一定回数使ってもらう |
制限ミッション報酬 | 指定された編成条件でステージをクリアする |
「人形たちのお遊戯会」では、報酬を獲得できる方法が4つあります。報酬はいずれもキャラ強化用の消費アイテムが中心で、入手数もそれほど多くありませんが、損はないためできる限り入手していきましょう。
協力キャラ
「人形たちのお遊戯会」では、同一ワールド内のプレイヤーが持つキャラを『協力キャラ』としてレンタルし、パーティーに編成する事が可能です。ただしレンタルできるのは、あらかじめ「協力設定」の画面で登録した最大2体のキャラに限られます。
自身の協力キャラを設定する方法や、キャラをレンタルする方法は、祈りの泉のマルチクエストとほぼ共通です。なお、レンタル先は「フレンド協力・ギルド協力・おすすめ協力」の3つのカテゴリから選択できます。
●協力キャラの制限事項
レンタルできる協力キャラは、全てのカテゴリ共通で、1回のバトルにつき1体までです。また、レンタルできるのは自身がパーティーに編成していないキャラに限定されるため、所持しているキャラをレンタルしたい場合は先にパーティー編成から外す必要があります。
協力キャラのレベルは、ワールドごとに決められた上限値までに制限されます。ただし、プレイヤーの「レベルリンク」がワールドの上限値を超える場合は、キャラをレンタルするプレイヤーの「レベルリンク」が協力キャラのレベル上限になります。この状況になるのは第二大陸(メインクエスト27章以降)まで攻略を進めた人が中心になるため、第一大陸の攻略を進めている人はあまり気にする必要はないかもしれません。
●協力報酬の必要ポイントと内容
ポイント | 報酬1 | 報酬2 | 報酬3 |
---|---|---|---|
10 | ![]() 経験珠(2時間) ×1 |
![]() 潜在宝珠(2時間) ×1 |
– |
25 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×5 |
– | – |
40 | ![]() ゴールド(1時間) ×1 |
![]() 経験珠(1時間) ×1 |
![]() 潜在宝珠(1時間) ×1 |
50 | ![]() 強化水 ×20 |
![]() 強化秘薬 ×4 |
– |
60 | ![]() 精錬鋼 ×1,000 |
![]() 聖装鋼 ×100 |
– |
協力報酬の獲得に必要なポイントは、登録した協力キャラが他のプレイヤーに使われると獲得できます。
フレンドまたはギルドメンバーがレンタルした場合は3ポイント、それ以外のプレイヤーがレンタルした場合は1ポイント入ります。現在もプレイしているフレンドが多く、かつ活発に活動しているギルドに所属している人なら、かなり多くのポイントを稼げるかもしれません。
ステージ1「イヌのお人形さん」
ステージ1「イヌのお人形さん」は、6つのクエストで構成されるバトルクエストステージです。各ステージ5体の敵を全滅させればクリアとなり、クリア報酬を獲得できます。
一度クリアしたステージには再挑戦ができないため、報酬を獲得できるのは各ステージ1回だけです。
ステージ1の敵編成一覧
ステージ番号 | 敵1 | 敵2 | 敵3 | 敵4 | 敵5 |
---|---|---|---|---|---|
1 | ![]() ヘルハウンド |
![]() ヘルハウンド |
![]() 山賊 |
![]() 盗賊 |
![]() 狼男 |
2 | ![]() 山賊 |
![]() 山賊 |
![]() 戦闘狂 |
![]() 拳師 |
![]() ヘルハウンド |
3 | ![]() プリマヴェーラ |
![]() マダム |
![]() 楽聖 |
![]() 犯罪紳士 |
![]() ヘルハウンド |
4 | ![]() ミフリ |
![]() スクルド |
![]() アクトレス |
![]() いばら姫 |
![]() ヘルハウンド |
5 | ![]() ルスティカ |
![]() モワノー |
![]() 楽聖 |
![]() 怪盗貴族 |
![]() ヘルハウンド |
6 | ![]() リシェス |
![]() トロポン |
![]() 参謀 |
![]() 荒事師 |
![]() ヘルハウンド |
実際のクエストステージ名は「イヌのお人形さんX」(Xはステージ番号)です。
敵の編成は全ワールド共通のようですが、戦闘力(レベル)はワールドオープンからの経過日数等により少し上下するようです。
ステージ1の報酬一覧
ステージ番号 | 報酬1 | 報酬2 |
---|---|---|
1 | ![]() ゴールド(1時間) ×1 |
– |
2 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×1 |
– |
3 | ![]() 経験珠(1時間) ×1 |
– |
4 | ![]() 精錬鋼 ×200 |
![]() 聖装鋼 ×20 |
5 | ![]() 潜在宝珠(1時間) ×1 |
– |
6 | ![]() 強化水 ×10 |
![]() 強化秘薬 ×1 |
ステージ1の攻略ポイント
ステージ1のクエストで登場する敵は、試練「幻影の神殿」の★3クエスト程度の戦力があります。人形たちのお遊戯会ではソロパーティーで戦うことになるため、標準的な進め方で考えるとメインクエスト20章までクリアする程度の戦力が必要です。
ソロで「幻影の神殿」の★3クエストにチャレンジしてクリアできないようなら、戦闘力が高い協力キャラを借りる事をおすすめします。
ステージ2「いじわるウサギのお人形さん」
レイドボス | ![]() ミミ |
---|---|
撃破数報酬上限 | 20 |
ステージ2「いじわるウサギのお人形さん」は、レイドボス「ミミ」と戦うレイドステージです。
コンテンツ「ギルドレイド」と同じシステムで、復活するボスと最大10ターン戦い、制限ターンを超えるか味方が全滅するとステージクリアです。1段階撃破するために必要なダメージ量は、ワールドオープンからの経過日数に応じて調整されるようです。
ステージ2の撃破数報酬
撃破数 | 報酬1 | 報酬2 | 報酬3 |
---|---|---|---|
1 | ![]() 強化秘薬 ×1 |
– | – |
2 | ![]() 経験珠(1時間) ×1 |
– | – |
3 | ![]() 強化秘薬 ×1 |
![]() 聖装鋼 ×10 |
– |
4 | ![]() 潜在宝珠(1時間) ×1 |
– | – |
5 | ![]() 強化秘薬 ×1 |
![]() 聖装鋼 ×20 |
– |
6 | ![]() 経験珠(1時間) ×1 |
– | – |
7 | ![]() 強化秘薬 ×1 |
![]() 聖装鋼 ×30 |
![]() 未鑑定ルーンLv2 ×1 |
8 | ![]() 潜在宝珠(1時間) ×1 |
– | – |
9 | ![]() 強化秘薬 ×1 |
![]() 聖装鋼 ×40 |
![]() 未鑑定ルーンLv2 ×1 |
10 | ![]() 経験珠(2時間) ×1 |
![]() 潜在宝珠(2時間) ×1 |
– |
11 | ![]() 聖装鋼 ×100 |
– | – |
12 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– | – |
13 | ![]() 強化秘薬 ×3 |
– | – |
14 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– | – |
15 | ![]() 強化秘薬 ×10 |
– | – |
16 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– | – |
17 | ![]() ゴールド(1時間) ×1 |
– | – |
18 | ![]() 精錬鋼 ×1,000 |
– | – |
19 | ![]() ゴールド(1時間) ×1 |
– | – |
20 | ![]() 精錬鋼 ×2,000 |
– | – |
ステージ2をプレイすると、ミミを撃破した回数に応じて報酬を獲得できます。最大で20段階までの報酬を獲得できますが、各段階につき1日1回分の報酬しか入手できません。
「人形たちのお遊戯会」にはランキング機能がついていますが、ランキング報酬は用意されていません。ランキング上位を目指してチャレンジを繰り返しても得られるのは「栄誉」しかないため、トップを目指したい人以外は、全報酬を回収したら翌日まで挑戦を中断しても良さそうです。
ステージ2の制限ミッション
撃破数 | 報酬1 | 報酬2 |
---|---|---|
1 | ![]() 聖装鋼 ×50 |
– |
2 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×1 |
– |
3 | ![]() 経験珠(1時間) ×1 |
– |
4 | ![]() 聖装鋼 ×50 |
– |
5 | ![]() 経験珠(1時間) ×1 |
![]() 潜在宝珠(1時間) ×1 |
6 | ![]() 強化秘薬 ×4 |
– |
7 | ![]() 潜在宝珠(1時間) ×1 |
– |
8 | ![]() 聖装鋼 ×50 |
– |
9 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– |
10 | ![]() 潜在宝珠(2時間) ×1 |
– |
11 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– |
12 | ![]() 強化秘薬 ×4 |
– |
13 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– |
14 | ![]() 聖装鋼 ×50 |
– |
15 | ![]() 強化秘薬 ×4 |
– |
16 | ![]() 未鑑定ルーンLv2 ×2 |
– |
17 | ![]() ゴールド(1時間) ×1 |
– |
18 | ![]() 精錬鋼 ×1,000 |
– |
19 | ![]() ゴールド(1時間) ×1 |
– |
20 | ![]() 精錬鋼 ×1,000 |
– |
ステージ2の制限ミッションは、「翠属性4体以上の編成でボスと戦う」です。ミッションの数は20で、細かいダメージ量が記載されていますが、撃破数報酬と同じく『ミミの撃破数に応じて報酬がもらえる』と覚えておけば問題ありません。
なお、ステージ2の制限ミッション報酬はイベント期間中1回しかもらえません。最大ダメージを更新
ステージ2の攻略ポイント
ミミは『共鳴』効果による2キャラ同時ダメージが特徴です。『共鳴』は防御力最高と最低の味方に付与されてしまうため、防御力最高の味方が主力キャラだった場合、防御の低い味方が集中攻撃を受けると主力も撃破されてしまうリスクが高くなります。
ただし、スキル効果として厄介なのは『共鳴』だけです。ダメージアップのバフや効果はダメージを与え続ければ発動せず、ダメージ累積の邪魔になる『シールド』もルークのシールド破壊やプリマヴェーラの『バフ無効』などで十分対応できるため、ゲームを始めたての人以外は簡単に対処可能です。
ステージ3以降
ステージ3とステージ4はタイムリリース式となっています。ステージが解放されたのち、追記予定です。
関連記事
リセマラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
初心者攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
クエスト・試練攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。