A.A.(制服)の性能と評価
【メメントモリ】A.A.(制服)の性能と評価【メメモリ】
最終更新:2025年05月15日 18:09

メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「A.A.(制服)」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
なお、ベースキャラの『A.A.』については以下のページでご確認ください。
A.A.(制服)の性能
正式なキャラクター名は、『 [錆(*)鉄の空]A.A.』です。
(*) ゲーム内では右下の「円」が『月』の漢字ですが、本サイトでは表示できないため「錆」を使用しています。
キャラデータ
属性 | タイプ | 初期レアリティ |
---|---|---|
![]() |
![]() |
SR |
ラメント | Song by | CV |
---|---|---|
the trust | A.A.(茅原実里) | 茅原実里 |
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
---|---|---|---|
腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 |
606,750 | 538,576 | ![]() |
524,941 |
防御力 | スピード |
---|---|
7 | 2,607 |
アルカナ | ポラリスの愛情 |
---|
キャラ評価
総合評価 | A+ |
---|
攻撃 | 防御 | スピード | 専用武器 |
---|---|---|---|
A+ | S- | B- | S |
初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・バリア破壊 |
---|---|---|---|
B | A+ | A | S |
スタイル | 成長タイプ |
---|---|
アタッカー | 晩成 |
アクティブスキル
![]() ラスト・レクイエム |
⌛クールタイム: 4ターン
止まりかけの心臓が鳴らすのは、錆びついた魂の鎮魂歌。 |
「Lv1」 初期解放済み
[1]:ランダムな敵3体に、自身攻撃力×380%の魔法攻撃を行う。 |
|
「Lv2」 Lv81で解放
[1]のダメージ(倍率)が「680%」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv161で解放
このスキルに以下の効果が追加される。
[2]:[1]の攻撃ダメージが『多重バリア』で無効化された場合、その対象に追加で[1]の攻撃を行う。 |
|
「専用スキルLv1」 専用武器装備中に解放
[1]の攻撃対象が「5体」に増加する。 |
![]() 錆鉄の崩翼 |
⌛クールタイム: 4ターン
壊れた翼から零れる錆が、浸食した相手を崩壊させる。 |
「Lv1」 Lv11で解放
[1]:ランダムな敵2体に、自身攻撃力×740%の魔法攻撃を行う。 |
|
「Lv2」 Lv21で解放
[1]の対象(数)が「3体」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv101で解放
[1]のダメージ(倍率)が「1,640%」に増加する。 |
|
「Lv4」 Lv181で解放
このスキルに以下の効果が追加される。
[2]:[1]の攻撃ダメージが『多重バリア』で無効化された場合、その対象に追加で[1]の攻撃を行う。 |
|
「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放
[1]のダメージ(倍率)が「1,790%」に増加する。 |
パッシブスキル
![]() 天使の残光 |
私の命を伸ばすために、博士がくれた呪いの力は、今もかすかな光で私を守っている。 |
「Lv1」 Lv41で解放
[1]:バトル開始時、攻撃力が高い味方3体に1ターンの間『沈黙無効』(沈黙を含む弱体付与無視)を付与する。 |
|
「Lv2」 Lv121で解放
このスキルに以下の効果が追加される。
[2]:1ターン目のターン開始時、攻撃力が最も高い味方1体に1ターンの間『シールド』(シールド強度は「バトル前ステータスの最大HP×30%」分・解除不可属性)を付与する。 この効果は、10ターン経過するたび、自身の生存状態に関係なく再発動する。 |
|
「Lv3」 Lv201で解放
[2]のスキル効果に以下が追加される。
同じ属性の味方が3体以上編成されている場合、付与対象が「3体」に増加する。 |
|
「専用スキルLv2」 専用武器(UR以上)装備中に解放
[2]のシールド強度(割合)が「100%」に上昇する。 |
![]() 星に願いを |
それは呪われた力でも、奇跡の力でもない。博士と妹が私にくれた、ありふれた人の力。 |
「Lv1」 Lv61で解放
自身が攻撃を受けた時、被ダメージを20%遮断する。 |
|
「Lv2」 Lv141で解放
遮断量が「40%」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv221で解放
遮断量の基本値が「60%」に増加する。 さらに、4ターン目のターン終了時までは遮断量が「80%」になる。 |
A.A.(制服)の専用武器
希望の翼
専用スキル効果 | ||
---|---|---|
Lv1 | アクティブスキル「ラスト・レクイエム」が強化される。 | |
Lv2 | パッシブスキル「天使の残光」が強化される。 | |
Lv3 | アクティブスキル「錆鉄の崩翼」が強化される。 |
専用パッシブ効果 | ||
---|---|---|
Lv180~ | 攻撃力 | 12.0~18.0% |
Lv200~ | HP | 13.0~22.0% |
Lv220~ | 防御貫通 | 5,500~7,000 |
A.A.(制服)の評価
ダメージ遮断で耐えつつダメージを重ねていくアタッカー
A.A.(制服)は、直接攻撃が強力なベースキャラの「A.A.」と異なり、魔法攻撃で敵を削っていくタイプのアタッカーです。性能としては直前に実装されたD.D.に近いものの、やや火力が高めに設定されていて、差別化が図られています。
A.A.(制服)の特徴は、攻撃が『多重バリア』で防がれると1回だけ追撃できる攻撃スキルです。ゲーム中盤以降、メインクエストのボスやPvPでは自身や味方に『多重バリア』を付与してくるキャラが多くなりますが、A.A.(制服)のスキル攻撃で最大4層のバリアを破壊できるため、複数体にバリアを付与してくる「パラデア」や「メリア」、「ルサールカ」といったキャラがいる編成で有利に戦える可能性があります。
なお、火力自体はそこまで高くないため、できるだけ早めにSSRLv220以上の専用武器を入手し、「防御貫通」の専用パッシブ効果を付与する事をおすすめします。
『多重バリア』で防がれると追撃する攻撃スキル
A.A.(制服)のアクティブスキルはいずれも、『多重バリア』でダメージを無効にされると1回だけ追撃する効果があります。多くのキャラは『多重バリア』付与が1層なので、この効果により『多重バリア』を解除しつつダメージを与える事が可能です。また、「ソルティーナ」や「メリア」といった層数が多いキャラに対しても、2回のスキル攻撃でほぼバリアを解除できてしまいます。
ただし、追撃効果はスキルレベルが最大にならないと発動しません。それまでは並の範囲攻撃スキルなので、過信しすぎないよう注意しましょう。また、このスキルの対象は『多重バリア』のみで、ダメージを吸収する『シールド』に対しては発動しません。『シールド』を複数体に付与してくる編成にはかなり弱いため、アタッカー運用する際は注意が必要です。
被ダメージを大きく遮断
パッシブスキル「星に願いを」は、被ダメージを一定量遮断する耐久スキルです。
性能はスキルアップデート後のベースキャラ「A.A.」に近いですが、4ターン目まで遮断量がアップする効果が専用武器を装備しなくても発動させられる点がメリットです。これにより、バリアメタとしてあまり強化していないA.A.(制服)を編成した場合でも、ある程度耐久して活躍してくれる事が多いです。
HPがやや低めなので、A.A.(制服)の属性が「天」になっている事を生かし、属性ボーナスでカバーしていくと良さそうです。
一瞬だけ付与される泡沫系防御バフ
パッシブスキル「天使の残光」は、攻撃力が高い味方に『沈黙無効』と『シールド』を付与する防御系バフスキルです。アクティブスキルを封じる「沈黙」を防ぎつつ、『シールド』で被ダメージを抑える事が可能なため、かなり強力と言えます。
しかしこれらのバフには、1ターン目の行動終了時に効果が解除されてしまう大きな問題点があります。メインクエストの第一大陸後半まで攻略したプレイヤーは、主力キャラのスピードを大きく強化している事が多く、バフが付与されても効果を発動する前に消えてしまう事がほとんどです。そのため、ゲームの攻略を進めるほど価値がなくなるスキルと言えそうです。
そういった問題があるためか、このスキルには「10ターンごとに再発動」と「A.A.(制服)が戦闘不能でも効果発動」という珍しい挙動があります。それでもこのスキルが効果を発揮する場面はかなり少ないため、「天使の残光」発動を前提とした編成やキャラ強化は避ける事をおすすめします。
A.A.(制服)のおすすめルーン
装着場所 | おすすめルーン |
---|---|
武器、アクセサリー、手 |
サブ:スピードのルーン、物魔防御貫通のルーン、クリティカルのルーン |
頭、体、足 |
|
A.A.(制服)は、『多重バリア』メタもしくはサブアタッカーとしての運用が中心になりそうなため、少し弱い耐久面を補う【HP】や【クリティカル耐性】のルーンあたりが良さそうです。また、スキル「天使の残光」が効果を発揮しないと想定して、【弱体効果耐性】のルーンでしっかり対策しておく事をおすすめします。
攻撃面では、【攻撃力】や【魔力】のルーンを装着して攻撃力を強化しておく事をおすすめします。『多重バリア』には大きなダメージを与えないと発動しないものがあるため、バリアメタとして活用する際も効果的に働くようになります。また、【命中】のルーンを装着して攻撃を確実に当てていく事も重要になりそうです。
そのほかのルーンは、バリア破壊サポートを重視するなら【スピード】、ダメージアップを目指すなら【物魔防御貫通】や【クリティカル】あたりが考えられます。
A.A.(制服)のおすすめ武具強化
強化機能 | 重視・優先項目 |
---|---|
強化 |
|
研磨 |
|
神装強化 |
|
A.A.(制服)の武具強化は、ルーンと同じく、「HP」が上がる足防具の魔装化と「攻撃力」が上がる武器の強化・神装強化がおすすめです。さらに、アクセサリーを強化して「弱体効果耐性」を上げつつ、余裕があれば「命中」が上がる聖装化もしていくと良さそうです。
バリア破壊メタとしてはこのあたりの強化だけでも十分ですが、もし火力を出すアタッカーとしても運用したいなら、「防御貫通」が上がる体防具の魔装化を含めた残りの武具強化も進めていきましょう。
A.A.(制服)の入手方法
A.A.(制服)は、期間限定で開催される専用の「ピックアップガチャ」と、同時に解放される「運命ガチャ」の期間限定キャラリストでキャラ選択した場合に入手可能です。
そのほか、初登場時はプレミアギフト「魔女の贈り物」の有償パックでも1体だけ購入可能です。
入手場所 | 入手方法 | 入手確率 |
---|---|---|
ピックアップガチャ | 「Pickup」に当選する | 1.26% |
プレミアギフト「魔女の贈り物」(*) | A.A.(制服)をSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する | 100% |
運命ガチャ | A.A.(制服)を選択し、ガチャで当選する | 2%(**) |
(*) 復刻時はアイテム入れ替えにより入手不可能になる場合あり。
(**) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。
A.A.(制服)のスキル修正影響
Ver3.14.0による影響
A.A.(制服)のスキル「天使の残光」が、Ver3.14.0のアプリ更新に合わせて、一部修正が実施されています。『シールド』付与効果について、挙動変更と説明文変更の2点が同時に対応されています。
●付与動作の変更
当初は、A.A.(制服)が生存状態の場合のみ発動する想定だったようですが、戦闘不能状態でも発動する仕様に変更されています。これにより、ギルドバトル等で発生する連続バトル時にA.A.(制服)が戦闘不能になっていても「天使の残光」が発動するようです。
●付与ターンの追加
スキル効果発動も、当初は1ターン目のみだったものが、Ver3.14.0より10ターンごと(11、21、31ターン)にも発動する仕様に変更されています。これは付与対象が高速アタッカーだった場合、「バフ付与→即時行動→バフ解除」の一連の挙動によりバフ付与が「無駄打ちされる」問題への対応と見られます。
実際のところ、解除条件自体は変更されていないため、短期決戦が多いクエスト攻略などではほとんど影響ありません。違いが出てくるのは、編成次第で長期戦になるリーグ系の防衛編成あたりになりそうです。
関連記事
リセマラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
キャラ攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
初心者攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
クエスト・試練攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
イベント攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。