【メメントモリ】コルディ(団長)の性能と評価【メメモリ】

最終更新:2025年08月12日 11:13

コルディ(団長)の性能と評価

メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「コルディ(団長)」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

なお、ベースキャラの『コルディ』、別派生キャラの『コルディ(浴衣)』については、以下のページでご確認ください。

コルディの性能と評価はこちら

コルディ(浴衣)の性能と評価はこちら

コルディ(団長)の性能

[サーカスの団長]コルディ(コルディ(団長))

正式なキャラクター名は、『[サーカスの団長]コルディ』です。

キャラデータ

属性 タイプ 初期レアリティ
藍属性 ウォーリアタイプ SR
ウォーリア
ラメント Song by CV
Step Right Up 春奈るな 洲崎綾
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時)
腕力 技力 魔力 耐久力
(主)715,829 579,481 572,663 504,489
防御力 スピード
10 2,662
アルカナ ドラドの栄冠

キャラ評価

総合評価 S-
攻撃 防御 スピード 専用武器
S- A+ B- SS
初期性能 最終性能 PvP性能 加点・削り&トドメ
A- S- A S
スタイル 成長タイプ
アタッカー 平均

アクティブスキル

コルディ(団長) スキル1

ファンファーレ!!

⌛クールタイム: 4ターン

 

「それでは、楽しいショーにご案内~♪」

「Lv1」 初期解放済み

 

[1]:自身に1ターンの間【スピード減少】(減少量は5%)を付与する。

 

[2]:ランダムな敵2体に、自身攻撃力×680%の物理攻撃を行う。

「Lv2」 Lv81で解放

 

[2]の攻撃ダメージ(倍率)が「880%」に増加する。

「Lv3」 Lv161で解放

 

[2]に、「自身に『笑顔喝采』が5スタック付与されている場合、ダメージ倍率が1,320%に増加」の効果が追加される。

「専用スキルLv1」 専用武器装備中に解放

 

[2]の対象(数)が「3体」に増加する。

コルディ(団長) スキル2

クイック&スター

⌛クールタイム: 4ターン

 

「続いての演目はこちら~♪」得意の早撃ちでお客さんの視線を釘付け。

「Lv1」 Lv11で解放

 

ランダムな敵2体に、自身攻撃力×880%の物理攻撃を行う。

「Lv2」 Lv21で解放

 

敵の生存数が1体の場合、攻撃対象と回数が「敵1体に3回」に変化する。

「Lv3」 Lv101で解放

 

攻撃対象(数)が「3体」に増加する。

「Lv4」 Lv181で解放

 

攻撃ダメージ(倍率)が「1,080%」に増加する。

「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放

 

攻撃ダメージ(倍率)が「1,180%」に増加する。

パッシブスキル

コルディ(団長) スキル3

みんなの笑顔のために

世界中の人を笑顔にする。この夢を叶えるまで、あたしは止まらないよ。
「Lv1」 Lv41で解放

 

[1]:自身がアクティブスキルで弱体効果を受けた時、自身に1スタックの【笑顔喝采】(攻撃力10%増加・スタック可能・最大5スタック・解除不可属性)を付与する。

「Lv2」 Lv121で解放

 

[1]の効果に、「受けた弱体効果が『行動阻害』の場合、【笑顔喝采】の付与スタック数が5に増加」が追加される。

「Lv3」 Lv201で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2]:自身の行動開始時、自身が付帯する弱体効果を3つ解除する。

コルディ(団長) スキル4

フランサーカス団団長

「あたし達にしかできない最高のショーをお届けするよ! さあみんな、あたしについてきて!」
「Lv1」 Lv61で解放

 

[1]:バトル開始時、自身に【被ダメージ減少】(減少量は30%・解除不可属性)を付与する。

「Lv2」 Lv141で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2]:1ターン目のターン開始時、自身に4ターンの間【シールド】(ダメージ吸収・シールド強度は「自身の攻撃力×500%」分・解除不可属性)を付与する。

「Lv3」 Lv221で解放

 

[1]のダメージ減少量(割合)が「60%」に増加する。

専用スキル効果

グレイテストショー

「専用スキルLv2」 専用武器(UR以上)装備中に解放

 

バトル開始時、藍属性の味方全体に、2層の『多重バリア』(1層消費でダメージ無効・対象ダメージは自身最大HP×10%以上・解除不可属性)を付与する。

 

コルディ(団長)の専用武器

グレイテストショー

専用武器 グレイテストショー

専用スキル効果
Lv1 アクティブスキル「ファンファーレ!!」が強化される。
Lv2 追加のパッシブスキルが発動する。
Lv3 アクティブスキル「クイック&スター」が強化される。
専用パッシブ効果
Lv180~ 攻撃力 12.0~18.0%
Lv200~ 腕力 6.0~8.0%
Lv220~ クリティカル 7.0~10.0%

 

コルディ(団長)の評価

自身の弱体効果を解除しながら戦うウォーリアアタッカー

コルディ(団長)は、ベースキャラであるコルディの「弱体付与が通じない高火力アタッカー」のコンセプトを引き継いだ派生キャラです。ベースキャラが持つ事実上永続の『弱体効果無効』は非常に強力すぎるためか、「行動開始時の弱体効果解除」に置き換わっていますが、行動阻害でも攻撃を止めにくい特徴はそのまま引き継がれています。さらにコルディ(団長)に弱体効果が付与されると攻撃力がアップする『笑顔喝采』を自身に付与するため、デバッファーを相手にすると一気に火力が上がります。

被ダメージを軽減するパッシブも獲得して耐久性能も上がったコルディ(団長)ですが、タイプがウォーリアに変わってスピードが大幅ダウンしたほか、攻撃スキルがすべて範囲攻撃になった事で敵1体あたりのダメージはややダウンしています。先制攻撃でどんどん敵を倒していくベースキャラとは違い、藍属性や天属性のキャラと組み合わせてコンビネーションで敵を削っていくタイプとなっているので、活用したい人は編成に注意しましょう。

弱体付与を受けると攻撃力アップ

みんなの笑顔のために:自身がアクティブスキルで弱体効果を受けた時、『笑顔喝采』を1スタック付与。 Lv3:自身の行動開始時、自身の弱体効果を3つ解除。

パッシブスキル「みんなの笑顔のために」は、コルディ(団長)自身が弱体付与を受けると最大5回のバフ付与が発動するバフ系スキルです。付与されるバフは攻撃力10%アップの効果を持つ『拍手喝采』で、弱体付与1回につき1個、最大5個までスタック可能です。

スキルレベル2になると、行動阻害を受けた場合は最大までスタック数がたまるようになります。相手に高速で行動阻害を付与してくるソルティーナやプリマヴェーラなどがいる場合、1ターン目から一気に最大スタックまでバフ付与が可能です。アクティブスキル「ファンファーレ!!」のレベルが最大になると、『拍手喝采』が最大スタックの時にダメージが大きくアップするため、行動阻害キャラへのメタとしても活躍するようになります。

さらに、スキルレベルが最大の3になるとコルディ(団長)の行動開始時に弱体効果を3つ解除できるようになり、デバッファーばかりの敵と戦わない限り「弱体効果が効かないアタッカー」として活躍できます。ただコルディ(団長)が行動するまでは弱体効果が残るため、弱体効果を相手に付与するとスキルが強化されるキャラと戦う際には注意が必要です。

敵の数が1体になると連続攻撃に変化

クイック&スター:ランダムな敵2体に物理攻撃。 Lv2:敵の生存数が1体の場合、攻撃回数が3回に増加。

アクティブスキル「クイック&スター」は、敵の生存数が1体になると連続攻撃に変化する特殊な範囲攻撃スキルです。

通常、範囲攻撃は敵1体につき1回しかダメージを与えられませんが、このスキルは敵が1体しか生存していない状況だと『3回連続攻撃』に変化します。このスキルは単発ダメージがかなり高めなので、スキル効果が最大になるとベースキャラと同程度の単体ダメージを与える事が可能になります。

うまくスピードを調整して、他のアタッカーが敵を削り落とした後にトドメ役として登場、という流れが作れるとかなり活躍できそうです。

2種類の軽減効果でダメージをカット

フランサーカス団団長:自身の被ダメージを30%軽減(解除不可)。 Lv2:1ターン目のターン開始時、4ターンの間『シールド』付与(解除不可)。

パッシブスキル「フランサーカス団団長」は、従来のコルディが持っていなかった、ダメージを直接軽減できる耐久系バフです。

このスキルは『被ダメージ軽減』と『シールド』を自身に付与するため、バトル序盤のダメージを大きく軽減する事が可能です。さらに専用武器を装備させると藍属性の味方全体に『多重バリア』を付与する専用スキルも追加されるため、耐久性能がさらに上がります。

藍属性中心の防衛編成は使用率がかなり下がっているようですが、コルディ(団長)を含めた編成を検討してみるのも面白いかもしれません。

 

コルディ(団長)のおすすめルーン

装着場所 おすすめルーン
武器、アクセサリー、手
  • 攻撃力
  • 物魔防御貫通
  • クリティカル

サブ:命中、スピード

頭、体、足
  • HP
  • クリティカル耐性
  • 耐久力

コルディ(団長)は攻撃力バフを持つアタッカーのため、【攻撃力】のルーンで火力を底上げするのがおすすめです。また、【物魔防御貫通】や【クリティカル】で与ダメージをアップさせるのも良さそうです。残りのスロットは攻撃を当てやすくする【命中】や、攻撃順を早める【スピード】あたりが良さそうですが、スピードについてはコルディ(団長)自体がスピード減少の弱体付与を自身に付与するスキルを持つため、効果が限定的になる事に注意しましょう。

防御系のルーンは、耐久性能をアップさせる【HP】や【クリティカル耐性】あたり、余裕があれば【耐久力】も装着させると良さそうです。アタッカー定番の「弱体効果耐性」は、スキル「みんなの笑顔のために」を発動しにくくしてしまうため、できれば装着しない事をおすすめします。

 

コルディ(団長)のおすすめ武具強化

強化機能 重視・優先項目
強化
  • 武器(攻撃力)
研磨
  • 腕力
神装強化
  • 武器・聖装/魔装(攻撃力)
  • 体・魔装(防御貫通)
  • 頭・魔装(クリティカル)
  • 手・聖装(クリダメ強化)
  • 足・魔装(HP)

コルディ(団長)はアタッカーのため、武具強化は「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化を優先したいところです。また、「防御貫通」が上がる体防具の魔装化や、クリティカル関連が強化される頭防具の魔装化・手防具の聖装化あたりもおすすめです。

防衛編成で活用したい場合は、「HP」が上がる足防具の魔装化などで耐久性能アップを進めても良さそうです。

 

コルディ(団長)の入手方法

コルディ(団長)は、期間限定で開催される専用の「ピックアップガチャ」と、同時に解放される「運命ガチャ」の期間限定キャラリストでキャラ選択した場合に入手可能です。

そのほか、初登場時はプレミアギフト「魔女の贈り物」の有償パックでも1体だけ購入可能です。

入手場所 入手方法 入手確率
ピックアップガチャ 「Pickup」に当選する 1.37%
プレミアギフト「魔女の贈り物」(*) コルディ(団長)をSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する 100%
運命ガチャ コルディ(団長)を選択し、ガチャで当選する 2.1712%(**)

(*) 復刻時はアイテム入れ替えにより入手不可能になる場合あり。

(**) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。

 

コルディ(団長)のスキル修正影響

現時点でスキル修正に関する情報はありません。

 

関連記事

攻略TOP

攻略TOPへ戻る

リセマラ攻略一覧
リセマラランキング

リセマラランキング

最速リセマラのやり方

最速リセマラのやり方

キャラ攻略一覧
最強キャラランキング

最強キャラランキング

全キャラ一覧

全キャラ一覧

アルカナ一覧アルカナ一覧
初心者攻略一覧
序盤の進め方

序盤の進め方

毎日やるべきこと

毎日やるべきこと

キャラ強化と効率的な強化方法

キャラ強化と効率的な強化方法

クエスト・試練攻略一覧
メインクエスト

メインクエスト

試練

試練

イベント攻略一覧
開催中のイベント 洞窟

開催中のイベント

過去イベント

過去のイベント

限定ミッション

限定ミッションイベント

お役立ち情報一覧
キャラボイス一覧

声優と歌手一覧

プレミアギフト(課金アイテム)

プレミアギフト(課金アイテム)

PC版でプレイする方法

PC版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

配信日と事前登録特典

配信日と事前登録特典

アカウント連携

アカウント連携

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)