【メメントモリ】レアの性能と評価【メメモリ】

最終更新:2025年07月28日 17:22

レアの性能と評価

メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「レア」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

レアの性能

レア

キャラデータ

属性 タイプ 初期レアリティ
翠属性 スナイパータイプ SR
スナイパー
ラメント Song by CV
Fine Day 平葵 上田麗奈
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時)
腕力 技力 魔力 耐久力
615,083 (主)732,242 629,728 395,410
防御力 スピード
6 3,571
アルカナ サーペンスの愛執

キャラ評価

総合評価 S-
攻撃 防御 スピード 専用武器
SS C- SS S
初期性能 最終性能 PvP性能 加点・単体集中
A S A+ SS
スタイル 成長タイプ
アタッカー 平均

アクティブスキル

レア スキル1

黙れ黙れ黙れぇっ!

⌛クールタイム: 4ターン

 

感情が爆発して滅茶苦茶に武器を振り回す。

「Lv1」 初期解放済み

 

[1]:攻撃力が最も高い敵1体に、2ターンの間『回避率減少』(減少量は30%)を付与する。

 

[2]:[1]の対象に、自身攻撃力×700%の物理攻撃を行う。

 

[3]:[1]の対象に、80%の確率で1ターンの間『気絶』(行動不能)を付与する。

「Lv2」 Lv81で解放

 

このスキルに以下の効果が付与される。

 

[4]:[3]の後、対象が生存していて、『気絶』を付帯していない場合、追加で自身攻撃力×900%の「必ず命中」する物理攻撃を行う。

「Lv3」 Lv161で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[5]:このスキルで敵を戦闘不能にできなかった場合、このスキルを1回だけ再発動する。

「専用スキルLv1」 専用武器装備中に解放

 

[1]の減少量(割合)が「50%」に上昇する。

「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放

 

[1]の付帯ターン数が「3ターン」に増加する。

レア スキル2

見るな笑うなぁっ!

⌛クールタイム: 4ターン

 

高ぶった感情は相手を仕留めるまでおさまらない。

「Lv1」 Lv11で解放

 

攻撃力が最も高い敵1体に、自身攻撃力×800%の物理攻撃を行う。

対象が『回避率減少』の弱体効果を付帯している場合、ダメージが1.5倍になる。

「Lv2」 Lv21で解放

 

このスキルの追加効果が、以下の通り変化する。

 

対象の『回避率減少』の付帯状況により、追加される効果が以下の通り変化する。

  • 『回避率減少』あり:ダメージ1.5倍
  • 『回避率減少』なし:必ず命中
「Lv3」 Lv101で解放

 

攻撃ダメージ(倍率)が「800~1200%」(自身のHP割合が低いほどダメージアップ)に変化する。

「Lv4」 Lv181で解放

 

攻撃ダメージの最大倍率が「1600%」に増加する。

「専用スキルLv2」 専用武器(UR以上)装備中に解放

 

攻撃ダメージの最大倍率が「1800%」に増加する。

パッシブスキル

レア スキル3

精神錯乱

「や、や、やらなきゃ・・・・・・! こ、殺される前に・・・・・・殺さなきゃ!」過剰な思い込みによって攻撃性が増す。
「Lv1」 Lv41で解放

 

[1]:バトル開始時、自身に【攻撃力増加】(増加量は15%・解除不可属性)を付与する。

「Lv2」 Lv121で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2]:バトル開始時、自身に【クリダメ強化増加】(増加量は15%・解除不可属性)を付与する。

「Lv3」 Lv201で解放

 

[1]と[2]のバフ増加量(割合)がそれぞれ「35%」に上昇する。

レア スキル4

被害妄想

「あの人笑ってる・・・・・・き、きっと、私を笑ってるんだ・・・・・・」周りの人には聞こえない笑い声に囚われ、人目を避けて生きてきた。
「Lv1」 Lv61で解放

 

[1]:バトル開始時、自身に1ターンの間『ステルス』(単体対象攻撃およびスキルからの対象除外・正面対象は受ける)を付与する。

「Lv2」 Lv141で解放

 

[1]の付帯ターン数が「2ターン」に増加する。

「Lv3」 Lv221で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2]:自身が最大HP×25%を超えるダメージを受けた場合、自身に2ターンの間『被ダメージ減少』(減少量は15%)を付与する

この効果の発動に成功すると、「行動終了4回」のクールタイムが発生する。

 

レアの専用武器

シリアルナイフ

専用武具 シリアルナイフ

専用スキル効果
Lv1 アクティブスキル「黙れ黙れ黙れぇっ!」が強化される。
Lv2 アクティブスキル「見るな笑うなぁっ!」が強化される。
Lv3 アクティブスキル「黙れ黙れ黙れぇっ!」が強化される。
専用パッシブ効果
Lv180~ 攻撃力 12.0~18.0%
Lv200~ クリティカル 6.0~10.0%
Lv220~ 技力 6.5~8.0%

 

レアの評価

敵の高火力キャラをつけ狙う特殊なアタッカー

レアは、敵の高火力キャラに集中攻撃する特性を持つ、少し特殊なアタッカーです。

アクティブスキルはどちらも1体対象の単発攻撃ですが、攻撃力が最も高いキャラが対象になるため、集中してダメージを与える事が可能です。また火力も非常に高いため、バリアやダメージ遮断などの効果を受けていない敵であればHPを大幅に削り落とす事が可能です。

スピードも高くアタッカーとしてはかなり優秀なレアですが、耐久性能はかなり低く、先手で敵を倒せないと反撃で戦闘不能になりやすいです。1~2ターンで敵を削り落とす高速アタッカー編成以外はなかなか使いどころが難しいピーキーなキャラと言えそうです。

敵を撃破するまで追撃

アクティブスキル:黙れ黙れ黙れぇっ! 説明:感情が爆発してめちゃくちゃに武器を振り回し、2ターンの間攻撃力が最も高い敵の回避率を30%減少させた後、対象に攻撃力×700%の物理攻撃を行う。その後80%の確率で対象に1ターンの間『気絶』を付与する。

 

アクティブスキル「黙れ黙れ黙れぇっ!」は、攻撃力の高い敵を狙って弱体付与できる強力な単体攻撃です。『回避率減少』は2ターン限定ですが、最初に行動して付与できれば、別のアタッカーが攻撃するときの命中サポートにもなります。

さらに攻撃後に発生する追加行動は、スキルレベルが上がるにつれて『気絶』付与→付与失敗後の必中攻撃→スキル発動と効果が強力になっていきます。弱体効果を無効化してくる「コルディ」や、フォルティナなどが付与してくる『行動阻害無効』のついた敵と戦う場合、ほぼ確実に追加攻撃が発生するため、最大ダメージを狙いやすくなります。

多くのキャラに対しては『気絶』付与までで攻撃が止まるため、思ったほどのダメージを与えられない場合もありますが、行動阻害を無効してくるコルディなどへのメタとしてはかなり役立つかもしれません。

条件次第でダメージが大幅アップ

アクティブスキル:見るな笑うなぁっ! 説明:高ぶった感情は相手を仕留めるまでおさまらない。攻撃力が最も高い敵に攻撃力×800%の物理攻撃を行う。対象が『回避率減少』を付帯している場合、物理攻撃のダメージが1.5倍になる。

アクティブスキル「見るな笑うなぁっ!」は、対象が『回避率減少』の弱体を受けているとダメージが大幅アップする攻撃スキルです。『回避率減少』はレア自身が付与できるため、ほかにデバッファー等を用意しなくても大ダメージが狙えます。『弱体効果無効』や弱体解除を持つキャラに対しては、『回避率減少』がない場合はダメージアップの代わりに「必ず命中」の効果がつくため、バリアやシールドなどで無効化しない限りはダメージを通しやすくなっています。

さらにスキルレベルが上がると、自身のHPが減るほどダメージが大きくなる効果がつき、単発としては全キャラトップクラスのダメージが与えられるようになります。HPが減りやすい耐久性能の低さを逆手にとって、大ダメージを与えてきた相手にそれ以上のダメージで反撃を狙ってみるのも面白いかもしれません。

自分自身で火力を強化

パッシブスキル:精神錯乱 説明:「や、や、やらなきゃ……! こ、殺される前に……殺さなきゃ!」過剰な思い込みによって攻撃性が増し、自身の攻撃力が15%増加する(解除不可)。

レアは同レアリティ・同レベル帯のキャラの中ではトップクラスの攻撃火力を持ちますが、パッシブスキル「精神錯乱」により、攻撃力とクリティカルダメージをさらに底上げできます。

このスキルによるバフ効果は35%と比較的高く、解除効果を受けないため、火力バッファーがいなくてもかなりの大ダメージを狙う事が可能です。

 

レアのおすすめルーン

装着場所 おすすめルーン
武器、アクセサリー、手
  • 攻撃力
  • クリティカル
  • 物魔防御貫通
  • スピード

サブ:技力

頭、体、足
  • 弱体効果耐性
  • クリティカル耐性

レアは耐久性能がかなり低いため、攻撃系のルーンを優先するのがおすすめです。特に、自身のスキルで強化できる【攻撃力】と、クリダメ発生率を上げる【クリティカル】あたりがおすすめです。また、防御力が高いキャラへの対策として【物魔防御貫通】のルーンを装着するのも良さそうです。

攻撃面をさらに強化するなら、先制攻撃をしやすくするための【スピード】がおすすめですが、攻撃力とクリティカルを同時に強化できる【技力】を装着させる手もあります。

防御面は強化しても効果が薄いため優先度は下がりますが、行動阻害を防ぐための【弱体効果耐性】や、クリダメによる大ダメージ発生対策の【クリティカル耐性】あたりは装着させておく事をおすすめします。

 

レアのおすすめ武具強化

強化機能 重視・優先項目
強化
  • 武器(攻撃力)
  • アクセサリー(弱体効果耐性)
研磨
  • 技力
神装強化
  • 武器・聖装/魔装(攻撃力)
  • 頭・魔装(クリティカル)
  • 手・聖装(クリダメ強化)
  • 体・魔装(防御貫通)
  • 頭/体・聖装(クリダメ緩和)

レアの武具強化で優先したいのは、「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化です。また、スキル「精神錯乱」で強化されるクリダメ強化を生かすため、「クリティカル」が上がる頭防具の魔装化と、「クリダメ強化」が上がる手防具の聖装化も進めていくと良さそうです。そのほか、「防御貫通」が上がる体防具の魔装化や、武具研磨による技力の割り振り率増加なども火力アップに役立ちます。

防御面は強化しても人並みにするのがやっと程度なので、比較的効果の高い、「弱体効果耐性」の上がるアクセサリーの強化や各種「クリダメ緩和」が上がる頭防具・体防具の聖装化などに絞っていくとよいかもしれません。

 

レアの入手方法

レアは「ピックアップガチャ」と関連イベントで提供されていましたが、現在は「星の導きガチャ」での提供がメインとなっています。

入手場所 入手方法 入手確率
ピックアップガチャ 「Pickup」に当選する 提供終了(0%)
プレミアギフト「魔女の贈り物」 SSRの有償ギフトを購入する 提供終了(0%)
運命ガチャ レアを選択し、ガチャで当選する 提供終了(0%)
星の導きガチャ レアを選択し、ガチャで当選する 2.1712%(*)

(*) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。

 

レアのスキル修正影響

Ver1.4.0の影響

Ver1.4.0でのスキル修正により、レアの性能に少し影響する修正が行われています。

上方修正としては、スキル「精神錯乱」のLv2以降で追加されるはずの「クリティカルダメージ増加」が発動しなかった問題が修正されました。クリティカルやクリダメ強化のアップが生かせるようになったため、ただでさえ強力だったレアの火力がより上がる結果となっています。

逆に不具合で上がっていた性能が修正で下がった面もあります。以前はスキル「見るな笑うなぁっ!」のLv2以降で発動する追撃が復活した(=一度戦闘不能になった)敵にも発動していた問題、スキル「被害妄想」レベル3の効果が正しいHP条件で発動していなかった問題があり、高レベルのレアを所有している人が有利となっていました。この修正により、高レベル帯のレアは若干弱体化する結果となっています。

全体的に見るとスキル「精神錯乱」の修正による火力アップの恩恵が大きいため、レアは上方修正されたと言えそうです。

Ver2.10.0の影響

スキル「被害妄想」によるバフ『ステルス』と、付帯者が生存している間継続する別のバフ(*)を同時に付帯している場合、別のバフが解除条件を満たしても解除されない場合がある問題が修正されました。ただ問題の発生するバフの効果がそれほど高くないため、影響は限定的と考えられます。

(*) 修正時の環境では、フレイシアの「虹色の光風」と、ルナリンドの「姉妹の絆」が該当。

Ver2.22.1の影響

Ver2.22.1で実施されたスキル説明の最適化に伴い、パッシブスキルの説明が一部変更されています。ただこれは説明を実動作により近づけたもので、スキルの使い勝手に影響はありません。

 

関連記事

攻略TOP

攻略TOPへ戻る

リセマラ攻略一覧
リセマラランキング

リセマラランキング

最速リセマラのやり方

最速リセマラのやり方

キャラ攻略一覧
最強キャラランキング

最強キャラランキング

全キャラ一覧

全キャラ一覧

アルカナ一覧アルカナ一覧
初心者攻略一覧
序盤の進め方

序盤の進め方

毎日やるべきこと

毎日やるべきこと

キャラ強化と効率的な強化方法

キャラ強化と効率的な強化方法

クエスト・試練攻略一覧
メインクエスト

メインクエスト

試練

試練

イベント攻略一覧
開催中のイベント 洞窟

開催中のイベント

過去イベント

過去のイベント

限定ミッション

限定ミッションイベント

お役立ち情報一覧
キャラボイス一覧

声優と歌手一覧

プレミアギフト(課金アイテム)

プレミアギフト(課金アイテム)

PC版でプレイする方法

PC版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

配信日と事前登録特典

配信日と事前登録特典

アカウント連携

アカウント連携

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)