ミミの性能と評価
【メメントモリ】ミミの性能と評価【メメモリ】
最終更新:2024年09月13日 21:07
メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「ミミ」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
ミミの性能
キャラデータ
属性 | タイプ | 初期レアリティ |
---|---|---|
SR | ||
ラメント | Song by | CV |
---|---|---|
12じの鐘がなる | ミミ(市ノ瀬加那) | 市ノ瀬加那 |
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
---|---|---|---|
腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 |
701,912 | 596,625 | 589,606 | 484,319 |
防御力 | スピード |
---|---|
10 | 3,328 |
アルカナ | リンクスの輪舞 |
---|---|
ピスケスの愛護 | |
レティクルムの秘術 |
キャラ評価
総合評価 | A |
---|
攻撃 | 防御 | スピード | 専用武具 |
---|---|---|---|
S- | B | S | S |
初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・HP削り力 |
---|---|---|---|
A | S- | A | S |
スタイル | 成長タイプ |
---|---|
アタッカー | 平均 |
アクティブスキル
ワイルドクロー |
⌛クールタイム: 5ターン
野良猫のような素早い動きで、敵を攻撃する。 倒した数が多いほど野生の本能が刺激される。 |
「Lv1」 初期解放済み
ランダムな敵に4~8回、自身攻撃力×275%の物理攻撃を行う。追加の攻撃回数は「戦闘不能にした敵の数」と連動する。 |
|
「Lv2」 Lv81で解放
攻撃ダメージ(倍率)が「315%」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv161で解放
攻撃回数が5~9回に増加する。 |
|
「専用スキルLv1」 専用武具装備中に解放
攻撃ダメージ(倍率)が「340%」に増加する。 |
宵猫のワルツ |
⌛クールタイム: 4ターン
憧れの踊り子のマネをして、覚えたてのダンスを披露。 |
「Lv1」 Lv11で解放
[1]:ランダムな敵3体に、自身攻撃力×260~420%の物理攻撃を行う。ダメージは「自身が付帯しているバフの数」と連動して増加する(上限は4)。
[2]:すべての攻撃終了後、自身に4ターンの間『シールド』(シールド強度は「このスキルの総与ダメージ×20%」分)を付与する。 |
|
「Lv2」 Lv21で解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「290~530%」に増加する。(バフ1つあたりの追加ダメージ量も増加) |
|
「Lv3」 Lv101で解放
[1]の攻撃対象が「5体」に増加する。 |
|
「Lv4」 Lv181で解放
[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「350~590%」に増加する。 |
|
「専用スキルLv2」 専用武具(UR以上)装備中に解放
[2]の付与対象に「HP割合が最も低い味方」が追加される。 |
|
「専用スキルLv3」 専用武具(LR)装備中に解放
[2]のシールド強度(倍率)が「30%」に上昇する。 |
パッシブスキル
夢踊る野良猫 |
大好きなダンスを披露。元気に踊って、気分上々。 |
「Lv1」 Lv41で解放
3ターン目以降の毎ターン開始時、過去2ターン以内に自身がダメージを受けなかった場合、3ターンの間自身に【攻撃力増加】(増加量は40%・解除不可属性)を付与する。 |
|
「Lv2」 Lv121で解放
バフ増加量が「60%」に上昇する。 |
|
「Lv3」 Lv201で解放
バフ増加量が「%80」に上昇する。 |
ユニゾンダンス |
ダンスは人と人を繋ぐ。ダンスに見惚れた者はつられて踊り出し、共犯者となる。 |
「Lv1」 Lv61で解放
バトル開始時、敵全体の防御力をチェックし、「最も高い敵」と「最も低い敵」に『共鳴』(受けたダメージの50%をもう一方の付帯者に転嫁・解除不可属性)を付与する。
※特殊な解除条件: 『共鳴』付帯者の一方が戦闘不能になった場合、もう一方の『共鳴』も同時に解除される。 |
|
「Lv2」 Lv141で解放
転嫁ダメージ量が「60%」に増加する。 |
|
「Lv3」 Lv221で解放
転嫁ダメージ量が「80%」に増加する。 |
ミミの専用武具
ネコノテ
専用スキル効果 | ||
---|---|---|
Lv1 | アクティブスキル「ワイルドクロー」が強化される。 | |
Lv2 | アクティブスキル「宵猫のワルツ」が強化される。 | |
Lv3 | アクティブスキル「宵猫のワルツ」が強化される。 |
専用パッシブ効果 | ||
---|---|---|
Lv180~ | 攻撃力 | 12.0~18.0% |
Lv200~ | クリティカル | 6.0~10.0% |
Lv220~ | 物魔防御貫通 | 5,500~7,000 |
ミミの評価
『共鳴』でHP削りをサポートする早熟型アタッカー
ミミは、敵2体同時にダメージを与えられる『共鳴』を付与できるアタッカーです。『共鳴』は防御力が高い敵と低い敵に付与され、防御力の低い敵を高火力で集中攻撃すれば、防御力の高い敵のHPもかなり削れます。防御力が高いのは主力アタッカーやバッファーになる場合が多いため、うまくいけば敵のメインキャラを早く撃破する事も可能です。
ミミは低レベル帯でもアタッカー性能がそれなりに高く、スキルを解放した時点で全ての効果を使えるため、序盤はメインアタッカーのひとりとしてそれなりに活躍できます。最近は高火力キャラが増えたため、ゲーム中盤以降は『共鳴』を使ったメタ運用中心となりますが、黄属性中心の編成ではアタッカーの一角として活用する事も可能です。
『共鳴』で防御が高い敵のHPを大きく削る
パッシブスキル「ユニゾンダンス」は、防御力が高い敵と低い敵の2体に『共鳴』を付与するデバフスキルです。
『共鳴』は一方が受けたダメージの一部をもう片方にも与える効果があり、高防御キャラのHPを大きく削りやすくなります。『シールド』やダメージ遮断などで軽減・無効化できるものの、連続攻撃や範囲攻撃でHPを大きく削られます。
当初はミミを戦闘不能にする事で『共鳴』を解除できましたが、Ver1.4.0以降はこの解除条件が削除されています。あまり強化されていないミミでもメタ的に運用できるため、クエストやPvPで防御が強い敵と戦う際は試してみても良いかもしれません。
敵を撃破ほど火力が上がる連続攻撃
アクティブスキル「ワイルドクロー」は、敵を戦闘不能にすると攻撃回数が増える連続攻撃スキルです。敵にトドメを刺しやすい序盤に役立つスキルで、この効果により高火力アタッカーの代わりに敵を撃破する役割で活躍できます。
逆に敵を撃破できないと攻撃回数が増えないため、クエスト難易度やPvPのランク帯が上がるゲーム中盤以降は少し扱いに困るスキルと言えるかもしれません。
『シールド』付与の効果を持ち、バフ数でダメージが上がる攻撃スキル
アクティブスキル「宵猫のワルツ」は、「バフ数でダメージアップ」と「自身に『シールド』付与」の効果を持つ攻防兼用スキルです。
メインの攻撃はミミが付帯するバフの数に応じてダメージがアップするため、複数の味方にバフを付与できるキャラが多いほどダメージが増えます。攻撃ダメージが多ければ『シールド』の強度が上がり、ミミの耐久性能も底上げできます。
専用武具を装備すると、HP%が最も低い味方にも『シールド』を付与できるようになります。属性の塔・黄でアタッカーとしてミミを運用する際はかなり役立つ効果になりそうです。
ミミのおすすめルーン
装着場所 | おすすめルーン |
---|---|
武器、アクセサリー、手 |
|
頭、体、足 |
|
ミミに優先して装着させたいルーンは、運用方法によって変わります。『共鳴』を付与するだけのメタ活用が目的なら、出撃させるだけで役目が終わるため、ルーン装着は特に必要ありません。
アタッカーとして運用したい場合は、【攻撃力】のルーンでダメージを増やしつつ、【スピード】のルーンを装着して高速アタッカー化を狙うのがおすすめです。さらに、【クリティカル】と【物魔防御貫通】のルーンでダメージを底上げすると、スキル「ワイルドクロー」による攻撃回数アップも狙えそうです。さらに、定番の【弱体効果耐性】で行動阻害対策をしつつ、やや低めの耐久性能を補うために【HP】や【クリティカル耐性】のルーンを装着させると良さそうです。
そのほか、ミミはダメージを受けないと攻撃力が上がるスキル「夢踊る野良猫」を持つため、【回避】のルーンでなるべく攻撃を受けないようにするのも良いかもしれません。
ミミのおすすめ武具強化
強化機能 | 重視・優先項目 |
---|---|
強化 |
|
研磨 |
|
神装強化 |
|
ミミの武具強化は、『共鳴』メタとして運用する場合、ルーンと同じく特に必要ありません。
アタッカーとして運用する場合は、「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化をしつつ、「クリティカル」が上がる頭防具の魔装化や「クリダメ強化」が上がる手防具の聖装化を進めるのがおすすめです。
そのほか、武具の研磨で「腕力」を少し上げつつ、耐久性能アップのために「HP」が上がる足防具の魔装化けをすると良さそうです。
ミミの入手方法
ミミは、メインクエスト18-28クリア後のミッション報酬として1体入手できます。
そのほか、「プラチナガチャ」をはじめとする各種ガチャや「魔女の心片(SR)」などのアイテムでも獲得可能です。
入手場所 | 入手方法 | 入手確率 |
---|---|---|
ミッション「メイン」 | メインクエスト18-28クリア後、ミッション報酬を受け取る | 100% |
プラチナガチャ | ガチャで当選する | 最大0.213%(*) |
ピックアップガチャ | ガチャで当選する | 最大0.153%(*) |
属性ガチャ「黄」 | ガチャで当選する | 最大0.892%(*) |
運命ガチャ | 「ミミ」を選択してガチャで当選する | 2.1712%(**) |
アイテム「魔女の心片(SR)」 | アイテムを使用して当選する | 3.4% |
アイテム「魔女の手紙(SR・黄)」 | アイテムを使用して当選する | 14% |
アイテム「魔女の手紙(SR・属性選択)」 | アイテムを使用して属性「黄」を選択し、当選する | 14% |
アイテム「魔女の招待状」 | アイテムを使用して「ミミ」を選択する | 100% |
アイテム「ミミの心片×60」 | アイテムを使用する | 100% |
スタートダッシュガチャ | ガチャで当選する |
|
(*) 「セレクトリスト」の設定状況や他キャラの提供割合などの影響で変動する。
(**) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。
ミミのスキル修正影響
Ver1.4.0の影響
Ver1.4.0では、ミミの使い勝手に大きく影響を与えるスキル「ユニゾンダンス」の仕様変更が行われました。
●変更点1:解除条件
大きな変更点として、『共鳴』状態の解除条件から「ミミの戦闘不能」が除去された点があります。
実装当初はミミを戦闘不能にすると『共鳴』を解除できたため、中ランク帯以上ではほぼ無意味に近い弱体効果となっていました。Ver1.4.0の仕様変更でこの問題が解消され、終盤のクエストや高ランク帯PvPでも油断をすると逆転に繋がる要素となっています。
●変更点2:ダメージ軽減適用
『共鳴』の弱体につながる変更として、『共鳴』のダメージが『シールド』や『バリア』系のダメージ軽減・無効バフの適用対象になった点があります。
実装当初は『共鳴』のダメージが軽減できなかったため、耐久性能を大幅に強化したミミがいればクエスト攻略の難易度ダウンやPvPの勝率アップに大きく貢献していたようです。しかしこの変更が行われた事で、ダメージ軽減・無効系バフを持つ敵には『共鳴』の強みを発揮しにくくなっています。
ただ逆に、『シールド』の吸収量や『多重バリア』のスタックを削る新たな用途が生まれたため、弱体化だけとは言いきれない変更となっています。
●変更点3:状態アイコンの表示
『共鳴』は解除不可系のバフですが、付帯状況を確認できるようにするため、Ver1.4.0で状態アイコンを表示するよう変更されました。特殊な解除条件を持つバフ・デバフの多くで同時に対応されたもので、これによって誰に『共鳴』が付与されているかわかるようになりました。
複数のミミが出撃する幻影の神殿(味方)や無窮の塔(敵)では区別がつきにくくなりますが、Ver1.4.0以前で起きていた「戦闘不能で解除された『共鳴』が別のキャラに移動する」といった不具合が発見しやすくなる効果も生まれています。
Ver1.4.3の影響
Ver1.4.0の仕様変更で『共鳴』のダメージを軽減できるようになりましたが、「ダメージ遮断」で減った分のダメージが『共鳴』の転嫁ダメージに含まれてしまう問題が残っていたようです。
この問題が修正され、スキルの仕様通り、すべてのダメージ軽減・無効の効果が反映されたうえで『共鳴』の転嫁ダメージが計算されるようになっています。
Ver2.22.1の影響
Ver2.22.1のスキル修正で、ミミが2体以上存在する状態でスキル「ユニゾンダンス」が発動すると、『共鳴』が4体以上に付与される”不具合”が修正されました。
『共鳴』自体は重ね掛けが可能なバフ(*)で、別々の対象に付与されるのはかなり問題なのですが、発生場所が無窮の塔(敵から付与)と幻影の神殿(味方から付与)に限られていたため対応の優先度は低かったようです。
この修正により、ミミが2体以上編成された無窮の塔クエストをクリアしやすくなっている可能性があるので、該当するクエストで詰まっていた人は再チャレンジしてみても良さそうです。
(*) 「時空の洞窟」で、加護「天呪の鎖」を入手した状態でミミをバトルに出撃させると確認可能
関連記事
リセマラ攻略一覧 | |
---|---|
キャラ攻略一覧 | |
---|---|
アルカナ一覧 | – |
初心者攻略一覧 | |
---|---|
– |
クエスト・試練攻略一覧 | |
---|---|
イベント攻略一覧 | |
---|---|
– |
お役立ち情報一覧 | |
---|---|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。