モーザ(水着)の性能と評価
【メメントモリ】モーザ(水着)の性能と評価【メメモリ】
最終更新:2025年09月25日 20:28
メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「モーザ(水着)」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
モーザ(水着)の性能

「モーザ(水着)」は通称で、正式なキャラクター名は「[墓守の夏休み]モーザ」です。
キャラデータ
| 属性 | タイプ | 初期レアリティ |
|---|---|---|
![]() |
![]() |
SR |
| ラメント | Song by | CV |
|---|---|---|
| Summer Flash | +α/あるふぁきゅん。 | 悠木碧 |
| 潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
|---|---|---|---|
| 腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 |
| 605,583 | 534,338 | 491,591 | |
| 防御力 | スピード |
|---|---|
| 10 | 3,245 |
| アルカナ | ボランスの鎮魂 |
|---|
キャラ評価
| 総合評価 | A |
|---|
| 攻撃 | 防御 | スピード | 専用武器 |
|---|---|---|---|
| A+ | B+ | A | S |
| 初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・毒コンボ |
|---|---|---|---|
| A- | A+ | A- | S |
| スタイル | 成長タイプ |
|---|---|
| デバッファー&アタッカー | 平均 |
アクティブスキル
レストインパラダイス |
⌛クールタイム: 4ターン
楽園に眠る霊魂たちが目を覚まし、攻撃する。 さらに眠りを妨げられた怒りが呪詛となる。 |
| 「Lv1」 初期解放済み
[1]:ランダムな敵3体に、自身攻撃力×330%の魔法攻撃を行う。
[2]:[1]の対象に2ターンの間『毒』(持続ダメージ・ダメージ量は「付帯者の現在HP×3%」分)を付与する。 |
|
| 「Lv2」 Lv81で解放
このスキルに以下の効果が追加される。
[3]:[2]の判定後、『毒』を付帯している敵のうち攻撃力が最も高い敵1体に、100%の確率で【吸収】(対象ステータスは攻撃力・吸収量は「対象ステータスの15%」分)を行う。 |
|
| 「Lv3」 Lv161で解放
[2]の付帯ターン数が「4ターン」に強化される。 |
|
| 「専用スキルLv1」 専用武器装備中に解放
[1]の攻撃対象(数)が「4体」に強化される。 |
|
| 「専用スキルLv2」 専用武器(UR以上)装備中に解放
[3]の吸収量(減少割合)が「30%」に強化される。 |
|
| 「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放
[2]の持続ダメージ(割合)が「5%」に強化される。 |
水底の幽かな声 |
⌛クールタイム: 4ターン
水辺にはさまよう霊魂が集まりやすく、生者を見ると群れをなして襲ってくる。 |
| 「Lv1」 Lv11で解放
ランダムな敵に3回、自身攻撃力×210%の魔法攻撃を行う。 |
|
| 「Lv2」 Lv21で解放
攻撃回数が「3~8回」に変化する。(増加量は『毒』を付帯している敵1体につき+1回) |
|
| 「Lv3」 Lv101で解放
攻撃回数が「4~9回」に強化される。 |
|
| 「Lv4」 Lv181で解放
攻撃ダメージ(倍率)が「230%」に強化される。 |
パッシブスキル
それが墓守の仕事 |
お墓の下でも、お墓の上でも、みーんなまとめて笑顔にしてあげる。その決意が新たな力となる。 |
| 「Lv1」 Lv41で解放
自身が攻撃ダメージを受けた時、ダメージを20%遮断する。 |
|
| 「Lv2」 Lv121で解放
このスキル効果に、「以下のいずれかを満たすダメージの遮断量が50%になる」が追加される。
|
|
| 「Lv3」 Lv201で解放
Lv2で追加された効果のダメージ遮断量(割合)が「75%」に強化される。 |
ライラの守り |
「ライラは私が危なくなると、いつも助けに来てくれるね」 |
| 「Lv1」 Lv61で解放
毎ターン開始時、自身に【攻撃力増加】(増加量は3%・スタック可能・最大20・解除不可属性)を1スタック付与する。 『毒』を付帯した敵がいる場合、その敵と同じスタック数のバフを追加で付与する。 |
|
| 「Lv2」 Lv141で解放
バフ増加量(割合)が「4%」に強化される。 |
|
| 「Lv3」 Lv221で解放
バフ増加量(割合)が「5%」に強化される。 |
モーザ(水着)の専用武器
トロピカルフロート

| 専用スキル効果 | ||
|---|---|---|
| Lv1 | アクティブスキル「レストインパラダイス」が強化される。 | |
| Lv2 | アクティブスキル「レストインパラダイス」が強化される。 | |
| Lv3 | アクティブスキル「レストインパラダイス」が強化される。 | |
| 専用パッシブ効果 | ||
|---|---|---|
| Lv180~ | 攻撃力 | 12.0~18.0% |
| Lv200~ | 弱体効果命中 | 6.0~10.0% |
| Lv220~ | 魔力 | 6.5~8.0% |
モーザ(水着)の評価
『毒』を敵に付与するとスキル効果が上がるキャラ
モーザ(水着)は、全てのスキルに『毒』をトリガーとする効果が付与されているキャラです。『不治』付与のみだったベースキャラのモーザと比べて、『毒』の付与がモーザ(水着)の活躍に大きくかかわっています。
基本はベースキャラと同じ『毒』デバッファーのモーザ(水着)ですが、攻撃力バフと攻撃力吸収の能力を持つため、火力を強化すればアタッカーとしても十分運用できます。黄属性のアタッカーが少ない場合は、黄属性の塔で攻撃力を強化したモーザ(水着)を運用してみるのも面白いかもしれません。
全てのスキルの鍵となる『毒』付与スキル

アクティブスキル「レストインパラダイス」は、弱体効果『毒』を付与するモーザ(水着)のキースキルです。ほかに『毒』を付与できるキャラがいない場合、このスキルで付与した『毒』がモーザの性能を左右する事になります。
『毒』の性能自体はベースキャラのモーザと同じため、HP削り性能は同程度のレベルとなっています。『毒』による相乗効果を狙う際は、通常のモーザや、より強力な『毒』を付与するルナリンドと組み合わせてみるのも良いかもしれません。
●『毒』を付帯した敵の攻撃力を吸収
スキルレベルが2になると、『毒』を付帯した敵の攻撃力を吸収できるようになります。対象が複数いる場合は攻撃力が最も高い敵を狙うため、高火力アタッカーに付与できれば、相手からの被ダメージを下げつつモーザ(水着)の攻撃力を大きく上げる事が可能です。
『毒』付帯者が多いと攻撃回数がアップ

アクティブスキル「水底の幽かな声」は、火力が低い連続攻撃ですが、『毒』を付帯する敵の数だけ攻撃回数が増加します。
ダメージを与えるスキルとしてはそれなりの性能ですが、敵のHPが多い場合は、一定割合以上のダメージで発動する『多重バリア』や『結界』などをすり抜けてHPを削る効果が狙えます。また、『毒』を付帯した敵が多いほど攻撃回数が増えるため、攻撃力を強化している場合はバリアメタとしても十分活躍できそうです。
『毒』付帯の敵数によりパッシブ効果がアップ

モーザ(水着)のパッシブスキルは、いずれも敵が『毒』を付帯していると効果がアップします。
●「ライラの守り」は攻撃力の上昇速度がアップ
パッシブスキル「ライラの守り」は、「攻撃力増加」を毎ターン付与するバフスキルです。最大20スタックまで付与可能で、最大になればかなりのダメージを出す事が可能です。
このバフの『毒』関連効果は、「敵が『毒』を付帯していると、その数だけバフスタック数が増加」です。モーザ(水着)単体では5スタックが限度ですが、ほかに『毒』付与キャラがいれば一気に6スタック以上の大量付与も狙えます。
●「それが墓守の仕事」はダメージ遮断量がアップ
パッシブスキル「それが墓守の仕事」は、自身へのダメージを遮断するスキルです。ダメージの遮断量は20%と低めですが、カウンタダメージは最大で75%遮断できるため、カウンタ攻撃が強力なベースキャラのモーザ等のメタとしても活躍できます。
このバフの『毒』関連効果は、「相手が『毒』を付帯していると、攻撃ダメージをカウンタダメージと同じ割合で遮断」です。複数の敵に『毒』を付帯できていれば被ダメージを軽減する事が可能で、特に攻撃力を吸収したキャラからのダメージは大きく抑える事が出来ます。
モーザ(水着)のおすすめルーン
| 装着場所 | おすすめルーン |
|---|---|
| 武器、アクセサリー、手 |
サブ:攻撃力、物魔防御貫通、クリティカル |
| 頭、体、足 |
|
モーザ(水着)は敵に『毒』を付帯させる事が重要なため、付与率を上げる【弱体効果命中】のルーンを優先して装着させたいところです。また、モーザ(水着)自身は弱体付与の対抗スキルがないため、【弱体効果耐性】のルーンで行動阻害対策をしておくのもおすすめです。
その他のルーンは運用次第ですが、アタッカーのように運用するなら【スピード】や【命中】のルーンを装着して、高速アタッカー風にしてみるのも面白そうです。その際は、【攻撃力】や【物魔防御貫通】、【クリティカル】などのアタッカー向けルーンを装着してみても良いかもしれません。
防御面では、ダメージ遮断である程度耐久できるため優先度が下がりますが、【HP】や【クリティカル耐性】のルーンで底上げしておくと安定感が上がって使いやすくなりそうです。
モーザ(水着)のおすすめ武具強化
| 強化機能 | 重視・優先項目 |
|---|---|
| 強化 |
|
| 研磨 |
|
| 神装強化 |
|
モーザ(水着)を毒デバッファーとして使う場合、「弱体効果耐性」が上がるアクセサリーの強化や、全武具の「魔力」を研磨して弱体効果命中を上げる程度で十分です。
もしアタッカーとしても運用したい場合は、「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化、「HP」が上がる足防具の魔装化、各種「クリダメ緩和」が上がる頭防具と体防具の聖装化なども進めていきましょう。余裕があれば、その他の武具も強化して火力と耐久性能を底上げしていきましょう。
モーザ(水着)の入手方法
モーザ(水着)は、夏の限定イベント期間に実施されるピックアップガチャでの提供がメインとなっています。通常のキャラと復刻スケジュールが異なるため、今後の復刻状況は不明となっています。
プレミアギフト「魔女の贈り物」での購入については、既に提供が終了しています。
| 入手場所 | 入手方法 | 入手確率 |
|---|---|---|
| ピックアップガチャ | 「Pickup」に当選する | 1.37% |
| 選択ピックアップガチャ | モーザ(水着)を選択し、「Pickup」に当選する | 1.37% |
| プレミアギフト「魔女の贈り物」 | モーザ(水着)をSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する | 提供終了 |
| 運命ガチャ | モーザ(水着)を選択し、ガチャで当選する | 2.1712%(**) |
(*) 復刻時はアイテム入れ替えにより入手不可能になる場合あり。
(**) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。
モーザ(水着)のスキル修正影響
Ver1.4.0の影響
Ver1.4.0でのスキル修正で、モーザ(水着)の性能に大きく影響するものはないようです。
ただし、弱体効果『共鳴』がバリアやシールドで軽減・遮断できるよう変更された影響により、スキル「それが墓守の仕事」で『共鳴』のダメージも遮断できるようになりました。スキルレベルが2以上になると毒を付帯した敵からのダメージを大幅に遮断できるため、『共鳴』で倒される可能性がかなり減っています。
Ver2.10.0の影響
モーザ(水着)には登場時から「カウンタダメージを受けにくい」という問題があったようですが、Ver2.10.0のスキル修正で『仕様』となりました。問題となったのはパッシブスキル「それが墓守の仕事」がLv2以上になるとカウンタによるダメージ遮断量も大きくなる(具体的には『毒』を付帯した敵からのダメージ遮断量と同じになる)という挙動です。
元々は想定外の動作だったため修正される可能性もありましたが、今回『仕様』化された事により、モーザ(水着)がカウンタでHPを削ってくる敵へのメタとして活用できる可能性が生まれています。
Ver2.22.1の影響
Ver2.22.1のスキル修正で、スキル「ライラの守り」でスタック可能なバフ効果にスタック数の説明が追加されています。該当スキルはスタック対象のバフを表示しない仕様のため、それ以外の変更は特にないようです。
そのほか、パッシブスキルの説明が一部変更されていますが、内容を実動作により近づけたもので、スキルの使い勝手に影響はありません。
Ver3.22.0の影響
Ver3.22.0で実施されたスキル説明の最適化により、モーザ(水着)の『毒』が関係する効果の説明で複数の修正が行われています。ただ、いずれもスキル効果を明快にするためのもので、効果そのものには影響がないようです。
関連記事
| リセマラ攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
| キャラ攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
アルカナ一覧 |
– |
| 初心者攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
|
– |
| クエスト・試練攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
| イベント攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
|
– |
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。






















