プリシラの性能と評価
【メメントモリ】プリシラの性能と評価【メメモリ】
最終更新:2024年09月16日 15:02
                        
                        メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「プリシラ」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
プリシラの性能

キャラデータ
| 属性 | タイプ | 初期レアリティ | 
|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
SR | 
| ラメント | Song by | CV | 
|---|---|---|
| 幻月環 | wawa | 日高里菜 | 
| 潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
|---|---|---|---|
| 腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 | 
| 552,394 | 559,476 | 609,050 | |
| 防御力 | スピード | 
|---|---|
| 10 | 3,167 | 
| アルカナ | コロナボレアリスの約束 | 
|---|
キャラ評価
| 総合評価 | A- | 
|---|
| 攻撃 | 防御 | スピード | 専用武具 | 
|---|---|---|---|
| B- | S | A+ | S+ | 
| 初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・サポート力 | 
|---|---|---|---|
| B | A+ | A- | S | 
| スタイル | 成長タイプ | 
|---|---|
| サポーター(ヒーラー) | 平均 | 
アクティブスキル
 
聖炎の灯火  | 
⌛クールタイム: 4ターン
 
 吹き荒れる爆炎が敵を焼く。 さらに聖なる炎が仲間を癒し、悪しき力を退ける――。  | 
| 「Lv1」 初期解放済み
 
 [1]:ランダムな敵3体に、自身攻撃力×200%の魔法攻撃を行う。 
 [2]:[1]の後、攻撃力が高い味方2体のHPを、自身攻撃力×50%分回復する。 
 [3]:[2]の対象の弱体効果を1つ解除する。  | 
|
| 「Lv2」 Lv81で解放
 
 このスキルに以下の効果が追加される。 
 [4]:[2]の対象に、2ターンの間『弱体効果耐性率増加』(増加量は40%)を付与する。  | 
|
| 「Lv3」 Lv161で解放
 
 [3]の弱体効果解除数が増加する。増加量は[1]の攻撃結果により以下のように変化する。 
  | 
|
| 「専用スキルLv1」 専用武具装備中に解放
 
 [2]~[4]の対象(数)が「3体」に増加する。  | 
|
| 「専用スキルLv2」 専用武具(UR以上)装備中に解放
 
 [4]のバフ効果(割合)が「80%」に上昇する。  | 
 
シャイニングシャワー  | 
⌛クールタイム: 4ターン
 
 天から降り注ぐ光が敵を貫く。 さらに光り輝く雨が仲間を癒す――  | 
| 「Lv1」 Lv11で解放
 
 [1]:ランダムな敵3体に、自身攻撃力×200%の魔法攻撃を行う。 
 [2]:[1]の後、HP割合が低い味方2体のHPを、自身攻撃力×50%分回復する。 
 [3]:[2]の対象に、1ターンの間『再生』(HP回復量は付帯者の最大HP×3%分)を付与する。  | 
|
| 「Lv2」 Lv21で解放
 
 [3]の付帯ターン数が「1~4ターン」に変化する。ターン数は[1]の攻撃で発生したクリティカルヒットの回数に応じて増加する。  | 
|
| 「Lv3」 Lv101で解放
 
 [2]~[3]の対象(数)が「3体」に増加する。  | 
|
| 「Lv4」 Lv181で解放
 
 [3]の回復効果が「5%」に上昇する。  | 
|
| 「専用スキルLv3」 専用武具(LR)装備中に解放
 
 [2]のHP回復量(倍率)が「100%」に増加する。  | 
パッシブスキル
 
果たされた約束  | 
きっと助けにきてくれるって信じてた―― | 
| 「Lv1」 Lv41で解放
 
 バトル開始時、自身に以下のバフを付与する。 
  | 
|
| 「Lv2」 Lv121で解放
 
 このスキルで付与するバフに【クリティカル率増加】(増加量は20%・解除不可属性)が追加される。  | 
|
| 「Lv3」 Lv201で解放
 
 このスキルののバフ効果が以下の通り上昇する。 
  | 
 
囚われの姫  | 
孤独に耐え続けた心が自身を守る力となる―― | 
| 「Lv1」 Lv61で解放
 
 [1]:バトル開始時、自身に3ターンの間『防御力増加』(増加量は50%・解除不可属性)を付与する。 
 [2]:自身がアクティブスキルで弱体効果を受けた時、[1]で付与された『防御力増加』を付帯していた場合、以下の効果を発動させる。 
  | 
|
| 「Lv2」 Lv141で解放
 
 このスキルに以下の効果が追加される。 
 [3]:[2]の効果が発動した時、HP割合が最も低い味方のHPを「自身攻撃力×50%」分回復させる。  | 
|
| 「Lv3」 Lv221で解放
 
 [1]の付帯ターン数が「5ターン」に増加する。  | 
プリシラの専用武具
ラプンツェル

| 専用スキル効果 | ||
|---|---|---|
| Lv1 | 「聖炎の灯火」の強化 | サポート効果の対象が増加する。 | 
| Lv2 | 「聖炎の灯火」の強化 | バフ効果が上昇する。 | 
| Lv3 | 「シャイニングシャワー」の強化 | HP回復の効果が増加する。 | 
| 専用パッシブ効果 | |
|---|---|
| 攻撃力 | 12.0~18.0% | 
| クリティカル(Lv200~) | 6.0~10.0% | 
| HP(Lv220~) | 15.0~22.0% | 
プリシラの評価
複数のHP回復スキルを持つヒーラー

プリシラは、HP回復能力がメインとなるヒーラー型のサポーターです。
アクティブスキル2つは、いずれも敵を攻撃しつつ味方のHPを回復するスキルです。アクティブスキル「聖炎の灯火」は攻撃力が高い味方、「シャイニングシャワー」はHP割合が低い味方を回復するため、集中攻撃タイプの敵に対処しやすいメリットがあります。なおHP回復量は、プリシラの攻撃力を参照するため安定してはいるもののほかのキャラと比べるとやや低めとなっています。
さらにアクティブスキル「聖炎の灯火」は弱体効果解除と『弱体効果耐性率増加』付与、「シャイニングシャワー」は『再生』付与の効果もあり、どちらもスキルレベルが上がるとクリティカル発生時に解除数や付帯ターン数が増えるようになっています。
パッシブスキルで耐久性能が上昇

プリシラはパッシブスキルの効果で最大HPと防御力が上昇するため、見た目のステータスより耐久性能が高くなるのが特徴です。パッシブスキル「果たされた約束」で最大HPと魔法防御力、「囚われの姫」で防御力が上昇するため、比較的長くサポートし続けられます。
ただ、「囚われの姫」の付帯ターン数は弱体効果を受けると短くなるため、弱体効果を付与する敵と戦う際は防御力が弱くなりやすいので注意が必要です。
プリシラのおすすめルーン
| 装備場所 | おすすめルーン | 
|---|---|
| 武具、アクセサリー、手 | 
  | 
| 頭、胴、足 | 
  | 
プリシラに装着させるルーンは、HP回復量を増やすため【攻撃力】を優先しましょう。また、プリシラ自身の弱体効果耐性率を上げるために【弱体効果耐性】のルーンを装着させるのも有効です。
そのほか攻撃面では、【魔力】のルーンで攻撃力をさらに上げる、【クリティカル】のルーンで弱体解除や『再生』付与の効果アップを狙う、というのも良さそうです。【スピード】のルーンでスピードを上げるとHP回復などの発動を早められますが、強化しすぎると敵の攻撃前にHP回復をしてしまうため注意が必要です。
防御面では、できるだけ長くサポートできるようにするため【HP】【クリティカル耐性】【耐久力】といったルーンを装着させるのが良さそうです。
プリシラのおすすめ装備強化
| 強化機能 | 重視・優先項目 | 
|---|---|
| 強化 | 
  | 
| 研磨 | 
  | 
| 神装強化 | 
  | 
プリシラの装備強化でおすすめするのは、「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化です。さらに「クリティカル」が上がる兜の魔装化をする事でクリティカルヒットの確率が上がり、アクティブスキルのバフ効果が強化されやすくなります。
そのほか、「研磨」で全装備の魔力を上げる、「弱体効果耐性」が上がるアクセサリーの強化、「HP」が上がるブーツの魔装化も良さそうです。ただし「研磨」をする際はクリティカルに関係する「技力」を下げすぎないよう注意しましょう。
プリシラの入手方法
プリシラの入手方法は、今のところ期間限定で開催される専用の「ピックアップガチャ」と、同時に解放される「運命ガチャ」の期間限定キャラリストでプリシラを選択した場合に限定されています。
また、初登場時はプレミアギフト「魔女の贈り物」でも入手可能でしたが、復刻時は取り扱いがなくなる場合もあるため注意が必要です。
| 入手場所 | 入手方法 | 入手確率 | 
|---|---|---|
| ピックアップガチャ | 「Pickup」に当選する | 1.37% | 
| プレミアギフト「魔女の贈り物」(*) | プリシラをSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する | 100% | 
| 運命ガチャ | プリシラを選択し、ガチャで当選する | 2.1712~100%(**) | 
(*) 復刻時はアイテム入れ替えにより入手不可能になる場合あり。
(**) 確定出現カウントが「57~70」になる場合のみ確率が上昇する。
プリシラのスキル修正影響
Ver2.22.1の影響
Ver2.22.1で実施されたスキル説明の最適化に伴い、パッシブスキルの説明が一部変更されています。ただこれは説明を実動作により近づけたもので、スキルの使い勝手に影響はありません。
関連記事
| リセマラ攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
| キャラ攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 アルカナ一覧 | 
– | 
| 初心者攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
– | 
| クエスト・試練攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
| イベント攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
– | 
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。






















