リシェスの性能と評価
【メメントモリ】リシェスの性能と評価【メメモリ】
最終更新:2024年09月15日 18:15
                        
                        メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「リシェス」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。
リシェスの性能

キャラデータ
| 属性 | タイプ | 初期レアリティ | 
|---|---|---|
![]()  | 
![]()  | 
SR | 
| ラメント | Song by | CV | 
|---|---|---|
| Asking for the Moon | ayaka. | 新井里美 | 
| 潜在能力(LRレアリティ・LvMax時) | |||
|---|---|---|---|
| 腕力 | 技力 | 魔力 | 耐久力 | 
| 562,091 | 576,691 | 569,391 | |
| 防御力 | スピード | 
|---|---|
| 12 | 3,596 | 
| アルカナ | フェリスの洞察 | 
|---|
キャラ評価
| 総合評価 | A+ | 
|---|
| 攻撃 | 防御 | スピード | 専用武具 | 
|---|---|---|---|
| B+ | S- | SS | S | 
| 初期性能 | 最終性能 | PvP性能 | 加点・防御サポート | 
|---|---|---|---|
| B+ | A+ | A | S | 
| スタイル | 成長タイプ | 
|---|---|
| バッファー | 平均 | 
アクティブスキル
 
サービスタイム  | 
⌛クールタイム: 4ターン
 
 「サービスタ~イム♪」戦場専用の商人は用意周到。攻撃に備え、味方を守るとっておき商品を大盤振る舞い。  | 
| 「Lv1」 初期解放済み
 
 [1]:自分と、自分以外のスピードが最も低い味方に、1ターンの間『シールド』(シールド強度は自身攻撃力×300%分)を付与する。  | 
|
| 「Lv2」 Lv81で解放
 
 このスキルに以下の効果を追加する。 
 [2]:[1]の対象に、追加で1ターンの間『弱体効果耐性率増加』(増加量は50%)を付与する。  | 
|
| 「Lv3」 Lv161で解放
 
 [1]および[2]の付帯ターン数が「3ターン」に増加する。  | 
|
| 「専用スキルLv1」 専用武具装備中に解放
 
 [1]のシールド強度(倍率)が「500%」に上昇する。  | 
|
| 「専用スキルLv2」 専用武具(UR以上)装備中に解放
 
 [2]のバフ増加量(割合)が「100%」に上昇する。  | 
 
突撃!とけねこ隊長  | 
⌛クールタイム: 4ターン
 
 「そら、いってこい!」リシェスの合図でとけねこ隊長が突撃。 さらに顔にとけねこ隊長が張りつき、相手の口を封じる。  | 
| 「Lv1」 Lv11で解放
 
 [1]:ランダムな敵2体に、自身攻撃力×490%の物理攻撃を行う。 
 [2]:[1]の対象に、20%の確率で1ターンの間『沈黙』(アクティブスキル封印)を付与する。  | 
|
| 「Lv2」 Lv21で解放
 
 [1]の対象(数)が「3体」に増加する。  | 
|
| 「Lv3」 Lv101で解放
 
 [2]の付与確率が「55%」に上昇する。  | 
|
| 「Lv4」 Lv181で解放
 
 [1]の攻撃ダメージ(倍率)が「540%」に増加する。  | 
|
| 「専用スキルLv3」 専用武具(LR)装備中に解放
 
 [1]の攻撃ダメージ(倍率)が「590%」に増加する。  | 
パッシブスキル
 
寄り添う影  | 
「罪も痛みも、二人で乗り越えよう」寄り添う影が折れそうな心を支え、立ち向かう勇気を生む。 | 
| 「Lv1」 Lv41で解放
 
 バトル開始時、自身に【防御力増加】(増加量は25%・解除不可属性)を付与する。  | 
|
| 「Lv2」 Lv121で解放
 
 付与対象に「自身以外の基礎スピードが最も低い味方」が追加される。  | 
|
| 「Lv3」 Lv201で解放
 
 バフ増加量(割合)が「50%」に上昇する。  | 
 
戦場専用の商人  | 
戦場に商人がいれば、助かる命がたくさんある―― | 
| 「Lv1」 Lv61で解放
 
 味方が攻撃を受けて、HP割合が50%以下になった場合、その味方に1ターンの間『シールド』(シールド強度は自身攻撃力×300%分)を付与する。 スキル発動に成功した場合、「行動終了5回」のクールタイムが発生する。  | 
|
| 「Lv2」 Lv141で解放
 
 クールタイム(終了回数)が「4回」に短縮される。  | 
|
| 「Lv3」 Lv221で解放
 
 シールド強度(倍率)が「500%」に上昇する。  | 
リシェスの専用武具
ヘルメスの導き

| 専用スキル効果 | ||
|---|---|---|
| Lv1 | 「サービスタイム」の強化 | 『シールド』の効果が上昇する | 
| Lv2 | 「サービスタイム」の強化 | バフ効果が上昇する | 
| Lv3 | 「突撃!とけねこ隊長」の強化 | 攻撃ダメージが増加する | 
| 専用パッシブ効果 | |
|---|---|
| 攻撃力 | 12.0~18.0% | 
| 弱体効果命中(Lv200~) | 6.0~10.0% | 
| 耐久力(Lv220~) | 6.5~8.0% | 
リシェスの評価
『シールド』で味方をサポートする防御バッファー

リシェスは、味方への『シールド』付与で被ダメージを減らす効果が期待できるバッファーです。
アクティブスキル「サービスタイム」は、自身とスピードが最も低い味方1名に『シールド』を付与する防御バフスキルです。リシェスはスピードが速いためほぼ最速で付与でき、しかもシールドの大きさは初期でも「自身攻撃力×300%」とかなりの強度を誇るため、攻撃力の高い武器を装備させれば序盤の敵のダメージをかなり軽減できます。
さらにスキルレベルが上がると『弱体効果耐性率増加』を追加で付与するようになり、弱体効果にも強くなります。難点は1ターンしか付帯できないことで、スキルレベルアップで付帯ターン数が増えるまでは敵の高火力スキルが来る前に『シールド』が解除されてしまう事も多いです。
またパッシブスキル「戦場専用の商人」でもHP割合が50%未満になった味方に対して『シールド』を付与できます。HPの減った味方のダメージを減らせるため戦闘不能になりにくくなります。
『シールド』で守れる味方の数が限られるため、より防御を固めたい場合は「オリヴィエ」や「フォルティナ」といった味方全体に『シールド』を付与できるキャラをパーティーに入れると良さそうです。
低確率で『沈黙』を付与

アクティブスキル「突撃!とけねこ隊長」は、攻撃した敵に低確率で『沈黙』を付与できる攻撃スキルです。『沈黙』を付与された敵はスキル攻撃の発動が遅れるため、『沈黙』中にうまく倒せれば被ダメージを抑える事が可能です。
ただし発動確率は最大でも55%なので「発動すればラッキー」程度で考えておきましょう。
アーティとの相性がよい
リシェスは先に登場したピックアップキャラ「アーティ」と関係があるキャラです。スキルの性能もアーティと組ませる事で相乗効果が生まれるようになっていて、同じパーティーにいれば少しだけ有利に戦えます。
アーティがいない場合は、スピードの低いアタッカーやバッファーと組ませるようにすると恩恵を得られます。
リシェスのおすすめルーン
| 装備場所 | おすすめルーン | 
|---|---|
| 武具、アクセサリー、手 | 
  | 
| 頭、胴、足 | 
  | 
リシェスに装着するルーンは、最大の特徴である『シールド』の強度が上がる【攻撃力】が最優先になります。余裕があれば【腕力】のルーンも装着しておくとよいでしょう。
そのほか攻撃面では、スキル「突撃!とけねこ隊長」の『沈黙』付与を成功しやすくする【弱体効果命中】あたりもおすすめになります。
防御面で優先したいルーンは特にありませんが、行動阻害を対策するための【弱体効果耐性】や、比較的高めの耐久性能がさらに伸びる【HP】【クリティカル耐性】といったルーンを装着させるのが良さそうです。
リシェスのおすすめ装備強化
| 強化機能 | 重視・優先項目 | 
|---|---|
| 強化 | 
  | 
| 研磨 | 
  | 
| 神装強化 | 
  | 
リシェスの装備強化でおすすめするのは、『シールド』の強化に必要な攻撃力が上がる「武器」の強化と神装強化です。余裕があれば「研磨」で全装備の「腕力」をできるだけ上げておきましょう。
そのうえで、アクセサリーの強化で「弱体効果耐性」を、ブーツの魔装化で「HP」を強化するのが良さそうです。
リシェスの入手方法
リシェスの入手方法は、今のところ期間限定で開催される専用の「ピックアップガチャ」と、同時に解放される「運命ガチャ」でリシェスを選択した場合に限定されています。
また、初登場時はプレミアギフト「魔女の贈り物」でも入手可能ですが、復刻時は取り扱いがなくなる場合もあるため注意が必要です。
| 入手場所 | 入手方法 | 入手確率 | 
|---|---|---|
| ピックアップガチャ | 「Pickup」に当選する | 1.37% | 
| プレミアギフト「魔女の贈り物」(*) | リシェスをSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する | 100% | 
| 運命ガチャ | リシェスを選択し、ガチャで当選する | 2.1712~100%(**) | 
(*) 復刻時はアイテム入れ替えにより入手不可能になる場合あり。
(**) 確定出現カウントが「57~70」になる場合のみ確率が上昇する。
リシェスのスキル修正影響
Ver1.4.0の影響
Ver1.4.0でのスキル修正で、スキル「寄り添う影」の仕様が一部変更されました。
スキルレベル2の対象を選ぶ際、以前はバフや弱体効果で変化した後のスピードが参照されていたようですが、Ver.1.4.0以降はバフ・弱体効果で変化した分のスピードを無視して判定するようになりました。これによりスピード増加のバフで付与対象を調整する戦略が使えなくなっています。
そのほか、弱体効果『共鳴』がバリアやシールドで軽減・遮断できるよう変更されたため、『共鳴』を持つミミと戦う際の相性がかなり良くなっています。
Ver2.22.1の影響
Ver2.22.1で実施されたスキル説明の最適化に伴い、パッシブスキルの説明が一部変更されています。ただこれは説明を実動作により近づけたもので、スキルの使い勝手に影響はありません。
関連記事
| リセマラ攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
| キャラ攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 アルカナ一覧 | 
– | 
| 初心者攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
– | 
| クエスト・試練攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
| イベント攻略一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
– | 
| お役立ち情報一覧 | |
|---|---|
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
 
 | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
© Bank of Innovation, Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。






















