【メメントモリ】ロザリー(使徒)の性能と評価【メメモリ】

最終更新:2025年09月27日 17:45

ロザリー(使徒)の性能と評価

メメントモリ(メメモリ)、SRキャラの「ロザリー(使徒)」について解説しています。性能から評価まで掲載しているので、ぜひ参考にしてください。

ロザリー(使徒)の性能

[カリタスの使徒]ロザリー(ロザリー(使徒) )

「ロザリー(使徒)」は通称で、正式なキャラクター名は「[カリタスの使徒]ロザリー」です。

キャラデータ

属性 タイプ 初期レアリティ
天属性 ソーサラータイプ SR
ソーサラー
ラメント Song by CV
残影 山本彩 上坂すみれ
潜在能力(LRレアリティ・LvMax時)
腕力 技力 魔力 耐久力
546,965 546,965 (主)615,336 663,196
防御力 スピード
7 2,646
アルカナ カリーナの初恋
グラの花畑

キャラ評価

総合評価 A+
攻撃 防御 スピード 専用武器
B S+ B- S
初期性能 最終性能 PvP性能 加点・攻防サポート
B+ S- A S
スタイル 成長タイプ
アタッカー&バッファー 晩成

アクティブスキル

ロザリー(使徒) スキル1

フラジャイル

⌛クールタイム: 4ターン

 

杖に宿る主様の力を借り、攻撃を行う。

「Lv1」 初期解放済み

 

[2]:ランダムな敵4体に、自身攻撃力×240%の魔法攻撃を行う。

「Lv2」 Lv81で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[1]:[2]の対象に、70%の確率で1ターンの間『被ダメージ増加』(増加量は10%)を付与する。

「Lv3」 Lv161で解放

 

[1]の付帯ターン数が「2ターン」に強化される。

「専用スキルLv1」 専用武器装備中に解放

 

[2]の攻撃対象が「5体」に強化される

ロザリー(使徒) スキル2

エンジェルレイ

⌛クールタイム: 4ターン

 

契約により得た天使の力で攻撃する。

「Lv1」 Lv11で解放

 

ランダムな敵に8回、自身攻撃力×160%の魔法攻撃を行う。

「Lv4」 Lv181で解放

 

攻撃回数が「10回」に強化される。

「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放

 

攻撃ダメージ(倍率)が「180%」に強化される。

ロザリー(使徒) スキル2

ソウルサクリファイス

派生スキル

 

スキル「エンジェルレイ」発動時、自身が『記憶』を15スタック付帯していた場合、『記憶』を解除してこのスキルを発動する。

「Lv1」 Lv11で解放

 

[1]:ランダムな敵に8回、自身攻撃力×160%の魔法攻撃を行う。

 

[2]:自身に隣接する味方2体のスキルクールタイムカウントを1減少させる。

「Lv2」 Lv21で解放

 

[2]のスキル効果に、「[2]の対象に2ターンの間【攻撃力増加】(増加量は「自身の増加前最大HP×10%」分・解除不可属性)を付与」が追加される。

「Lv3」 Lv101で解放

 

[2]のカウント減少量が「2」に強化される。

「Lv4」 Lv181で解放

 

[1]の攻撃回数が「10回」に強化される。

「専用スキルLv3」 専用武器(LR)装備中に解放

 

[1]の攻撃ダメージ(倍率)が「180%」に強化される。

パッシブスキル

ロザリー(使徒) スキル3

愛の使徒

200年想い続けたその純粋な魂の輝きに惹かれて、天使は祝福を授けた。
「Lv1」 Lv41で解放

 

[1]:バトル開始時、自身に固有バフ【記憶】(特殊効果なし・最大15スタック可能・解除不可属性)を1スタック付与する。

 

[3]:自身を含む味方がアクティブスキルで弱体効果を受けた時、自身が『記憶』を付帯していた場合、『記憶』のスタック数を「自身と味方が付帯する弱体効果の数」分増加させる。

 

[4]:自身に『記憶』を付与した際、『記憶』のスタック数が15になった場合、自身に【攻撃力増加】(増加量は「自身の増減前最大HP×10%」分・解除不可属性)を付与する。

「Lv2」 Lv121で解放

 

このスキルに以下の効果が追加される。

 

[2]:2ターン目以降のターン開始時、自身が『記憶』を付帯していた場合、『記憶』のスタック数を3増加させる。

「Lv3」 Lv201で解放

 

[4]で付与される効果に、以下が追加される。

  • 自身の付帯する弱体効果を2つ解除
  • 自身に2ターンの間『シールド』(ダメージ吸収・吸収量は「自身の増減前最大HP×80%」分・解除不可属性)
ロザリー(使徒) スキル4

永遠なる想い

もう逢うことはできなくても、その想いは今もロザリーと共に在る。
「Lv1」 Lv61で解放

 

バトル開始時、自身と、隣接するランダムな味方1体に、1ターンの間【結界】(被ダメージ遮断・遮断量は「付与者の増減前最大HP×20%」分・発動ダメージは「付帯者の最大HP×20%を超過」時・解除不可属性)を付与する。解除されない。

「Lv2」 Lv141で解放

 

付帯ターン数が「2ターン」に強化される。

「Lv3」 Lv221で解放

 

付与対象が「(隣接する味方)2体」に強化される。

「専用スキルLv2」 専用武器(UR以上)装備中に解放

 

ダメージ遮断量(割合)が「50%に強化される。

 

ロザリー(使徒)の専用武器

主様の形見の杖

専用武器 主様の形見の杖

専用スキル効果
Lv1 アクティブスキル「フラジャイル」が強化される。
Lv2 パッシブスキル「永遠なる想い」が強化される。
Lv3 アクティブスキル「エンジェルレイ」および「ソウルサクリファイス」が強化される。
専用パッシブ効果
Lv180~ 攻撃力 12.0~18.0%
Lv200~ HP 12.0~22.0%
Lv220~ 耐久力 6.5~8.0%

 

ロザリー(使徒)の評価

『記憶』を解放すると1回だけ強力なスキルを発動できるバッファー

ロザリー(使徒)は、固有バフ『記憶』を最大までスタックすると、1回だけ強力なスキル効果を発動できるキャラです。

『記憶』を最大までスタックすると自身に攻撃力バフを付与できるほか、サポート効果が追加された派生スキルを1回だけ発動できます。対象が隣接キャラのため、狙った味方をサポートできるのもポイントです。

通常時は『被ダメージ増加』を付与して連続攻撃で削るアタッカーで、火力はかなり低いです。そのため、バトル開始時に付与できる『結界』で味方のダメージを軽減するか、攻撃回数の多さを生かした『多重バリア』メタが主な活用方法になります。

ロザリー(使徒)が本領を発揮するのはLv221以上になってからで、通常時の性能がそれほど高くないため、活躍させるのはかなり難しいです。ロザリー(使徒)を使う場合は、主力キャラ並みかそれ以上の強化が必要になる点に注意しましょう。

『記憶』を最大付与すればステータスアップ

パッシブスキル:愛の使徒 説明:バトル開始時自身に『記憶』を1スタック付与する(解除不可)。自身か味方がアクティブスキルで弱体効果を受ける度、自身と味方が付帯している弱体効果の個数の合計分、『記憶』のスタック数が増加する。『記憶』のスタック数が15になった場合、自身の攻撃力がステータス増減前の自身の最大HP×10%分増加する(解除不可)。

パッシブスキル「愛の使徒」は、スタックが最大になると特別な効果を発動する固有バフ『記憶』を付与するバフスキルです。『記憶』単体では何も効果を持ちませんが、最大の15スタックまで付帯すると、バフの付与や派生スキル発動などの特別な効果が得られます。

『記憶』のスタック数は、味方が弱体効果を受けた時や、ターン開始時に増やす事ができます。複数の味方に弱体効果を付与してくる敵と戦うと、一気にスタック数を増やす事が可能です。ただ、ゲームを進めると味方の弱体効果耐性を大きく強化する事が多いため、思ったほどスタック数を増やせない事も多いです。

●『記憶』の最大スタックで追加効果発動

『記憶』のスタックが最大になると、自身に『攻撃力増加』と『シールド』のバフ付与、弱体効果解除の効果が発動します。『攻撃力増加』は永続するため、スキルダメージを大幅に上げる事が可能です。

なお、ロザリー(使徒)の『攻撃力増加』と『シールド』は増減前の最大HPを参照するため、バトル中に発動したHP増加の効果は反映されません。このスキル効果を活用したい場合は、ロザリー(使徒)のHPをあらかじめ強化しておきましょう。

『記憶』を最大スタックするとスキルが派生

アクティブスキル:[ソウルサクリファイス] ランダムな敵に8回攻撃力×160%の魔法攻撃を行う。Lv2:魔法攻撃の後、さらに2ターンの間自身に隣接する味方2体の攻撃力をステータス増減前の自身の最大HP×10%分増加させる(解除不可)。

アクティブスキル「エンジェルレイ」は攻撃力が低い連続攻撃で、単体では『多重バリア』メタ程度の活用しかできません。しかし、『記憶』を最大の15スタックまで付与した場合、追加効果が増えた派生スキル「ソウルサクリファイス」を発動できます。

「ソウルサクリファイス」は、「エンジェルレイ」をベースに、隣接する味方をサポートする効果が追加発動します。サポート効果は『攻撃力増加』と「スキルクールタイムカウント減少」で、『攻撃力増加』はスキル「愛の使徒」でロザリー(使徒)に付与するものと同一です。ロザリー(使徒)を大幅に強化して高火力キャラ2体を隣接させておけば、強化された攻撃力で大ダメージのスキルダメージを狙う事が可能です。

なお、「ソウルサクリファイス」を発動した場合、代償として『記憶』がすべて解除されます。『記憶』は再付与できないバフのため、バトル中1回しか発動できない点に注意しましょう。

大ダメージを一定割合で遮断

パッシブスキル:永遠なる想い 説明:バトル開始時1ターンの間自身と自身に隣接する味方1体に『結界』を付与する(解除不可)。

ロザリーにはダメージを無効化できるアクティブスキルがありましたが、ロザリー(使徒)も大ダメージを一定量遮断できるパッシブスキル「永遠なる想い」を持っています。

このスキルで付与する『結界』は、受けたダメージをロザリー(使徒)の最大HP×20%分だけ遮断する事が可能です。他の『結界』バフと異なり、遮断量が「付与者の最大HP×20%」で計算されるため、一定量を超えるまでは受けるダメージをHPの20%に制限するスキルとして機能します。

このスキルは最大2ターン目までの限定効果ですが、大幅にダメージを軽減できるため、強化したロザリー(使徒)がいるなら相手の速攻対策に活用できるかもしれません。

 

ロザリー(使徒)のおすすめルーン

装着場所 おすすめルーン
武器、アクセサリー、手 (優先はなし)
頭、体、足
  • HP
  • 耐久力
  • クリティカル耐性

サブ:物理防御力、魔法防御力

ロザリー(使徒)は自身のHPが関係するスキルでサポートを行うキャラのため、HPを強化できる【HP】と【耐久力】のルーンを最優先に装着させたいところです。また、【クリティカル耐性】で大ダメージを防ぎ、『記憶』バフを最大スタックするまで耐久出来るようにするのもポイントになりそうです。

ほかに優先したいルーンは特にありませんが、耐久面を強化するなら【物理防御力】や【魔法防御力】でダメージ軽減を狙うのも良さそうです。なお、【弱体効果耐性】のルーンは『記憶』のスタック数増加に影響する場合があるため、できるだけ装着しない事をおすすめします。

おすすめではないですが、『記憶』の最大スタック後にサブアタッカー的な活用をしたいなら、【攻撃力】や【スピード】のルーンで攻撃面を強化しても良いかもしれません。

 

ロザリー(使徒)のおすすめ武具強化

強化機能 重視・優先項目
強化
  • 手・足(防御力)
研磨
  • 耐久力
神装強化
  • 足・魔装(HP)
  • 頭/体・聖装(クリダメ緩和)

ロザリー(使徒)はHPが重要になるため、「HP」が上昇する足防具の魔装化全装備の耐久力研磨を優先したいところです。そのほかは、各種「クリダメ緩和」が上がる頭防具・体防具の聖装化や、「防御力」が上がる手・足防具の強化などで耐久面を強化していくのがおすすめです。

もしルーンで攻撃面を強化するなら、「攻撃力」が上がる武器の強化と神装強化、「防御貫通」が上がる体防具の魔装化などを並行して進めると良さそうです。

 

ロザリー(使徒)の入手方法

ロザリー(使徒)は、1.5周年記念キャンペーンで実施されている限定ログインボーナスで配布されたキャラです。そのほかピックアップガチャや運命ガチャなどで配布されていて、復刻はこちらがメインとなっています。

ロザリー(使徒)はほかのキャラと比べて復刻の回数が少なく、今後の登場スケジュールが読めないキャラのひとりとなっています。

入手場所 入手方法 入手確率
1.5周年記念キャンペーン

ログインボーナス

ログインボーナス1日目の報酬を受け取る 提供終了
ピックアップガチャ 「Pickup」に当選する 1.26%
プレミアギフト「魔女の贈り物」 ロザリー(使徒)をSSRレアリティに上げ、SSRの有償ギフトを購入する 提供終了
運命ガチャ ロザリー(使徒)を選択し、ガチャで当選する 2%(*)

(*) 確定出現機能の発動中は確率が変動する。

 

ロザリー(使徒)のスキル修正影響

Ver3.22.0の影響

Ver3.22.0では、スキル「エンジェルレイ」のエフェクトが特定条件下でおかしくなる問題が修正されました。

このほか一部のスキル説明が変更されていますが、これは説明文の最適化によるもので、スキル性能そのものは変更されていないようです。

 

関連記事

攻略TOP

攻略TOPへ戻る

リセマラ攻略一覧
リセマラランキング

リセマラランキング

最速リセマラのやり方

最速リセマラのやり方

キャラ攻略一覧
最強キャラランキング

最強キャラランキング

全キャラ一覧

全キャラ一覧

アルカナ一覧アルカナ一覧
初心者攻略一覧
序盤の進め方

序盤の進め方

毎日やるべきこと

毎日やるべきこと

キャラ強化と効率的な強化方法

キャラ強化と効率的な強化方法

クエスト・試練攻略一覧
メインクエスト

メインクエスト

試練

試練

イベント攻略一覧
開催中のイベント 洞窟

開催中のイベント

過去イベント

過去のイベント

限定ミッション

限定ミッションイベント

お役立ち情報一覧
キャラボイス一覧

声優と歌手一覧

プレミアギフト(課金アイテム)

プレミアギフト(課金アイテム)

PC版でプレイする方法

PC版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

配信日と事前登録特典

配信日と事前登録特典

アカウント連携

アカウント連携

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)