【メメントモリ】PC版でプレイする方法【メメモリ】

最終更新:2025年08月26日 16:07


メメントモリ(メメモリ)、PC版でプレイする方法について掲載しています。スマホ版との違いについても掲載していますので参考にしてみて下さい。

PC版でプレイする方法

メメントモリPC版

メメントモリのPC版は、複数のプラットフォームでリリースされています。

これまで、DMM GAMESで配信されている「DMM GAMES版」、メメントモリ公式ページで配布されている「BOI版 for Windows」、Steamで配信されている「STEAM版」があります。なお、いずれもWindowsのみ対応となっているためご注意ください。

PC版は、高性能なPCを用意すれば大画面・高解像度で快適にプレイできるのがメリットです。デメリットを挙げるとすれば、BOI版以外はインストール等にアカウント登録が必要で、課金購入はクレジットカード決済が中心になる点ですが、すでにそれぞれのプラットフォームでゲームを遊んでいるなら特に問題ないと言えそうです。

 

DMM GAMES版をインストールする方法

手順1:DMM GAME PLAYERをインストール

DMM GAMESのPC版をプレイするには、まず「DMM GAME PLAYER」をインストールする必要があります。メメントモリ公式のDMM GAMES版ページを利用するとDMMアカウントの作成やダウンロードが簡単にできるのでおすすめです。

メメントモリ DMM GAMES版ページはこちら

メメントモリのDMM GAMES版ページを開いたら、画面右下にある「GAME スタート」ボタンをクリックしましょう。

メメントモリ DMM GAMES版ページ スタート

すると、ウィンドウの中央にDMM GAME PLAYERの有無を確認するポップアップが表示されます。アプリをインストールしていない人は「DMM GAME PLAYER インストール(Windows版)」と書かれたボタンの方を押してください。インストール済みの人は次の手順に進んでください。

メメントモリPC版 インストール確認

DMMアカウントのログインページが表示された場合は、DMMのサービスを利用しているアカウントでログインしましょう。アカウントがない場合は無料会員登録をする必要があります。

DMMアカウントにログインすると、DMM GAME PLAYERのインストーラーがダウンロードされます。インストーラーを起動し、指示に従ってDMM GAME PLAYERをインストールしましょう。

手順2:メメントモリPC版をインストール

メメントモリPC版 ダウンロード

DMM GAMES PLAYERを起動し、DMMアカウントでログインしたら、「ストア」で『メメントモリ』を検索しましょう。メメントモリのストアページが見つかったら、画面右側の「ダウンロード」をクリックすると、ダウンロードが開始されます。

ダウンロードが完了したら、「マイゲーム」のリストにメメントモリが追加されます。

手順3:メメントモリを起動する

マイゲームに追加されたメメントモリにカーソルを合わせると、「ダウンロード版でプレイ」のボタンが表示されます。このボタンをクリックし、しばらく待つとPC版メメントモリが起動します。

マウスを使わないタッチパネル端末などでの操作方法は、DMM GAMESのヘルプを参考にしてみてください。

 

BOI版 for Windowsをインストールする方法

メメントモリBOI版 WindowsPCで遊ぶ

メメントモリのBOI版は、メメントモリの公式サイトでランチャーソフトが配布されています。

ランチャーソフトはBOI版 for Windowsのインストールとアップデートを行うためのソフトウェアで、スマホ版のストアアプリやDMM GAMES PLAYERに相当します。

インストーラーのダウンロードやインストール方法については以下のページでご確認ください。

BOI版のインストール/アップデート | メメントモリインストール時の注意点

BOI版 for Windowsは、スタートメニューにアプリ項目が追加されません。インストール時に「デスクトップにショートカット作成する」をオフにするとゲームが起動しづらくなるので注意しましょう。

もしデスクトップアイコンを隠す設定にしているなら、ランチャー起動中に「タスクバーにピン留めする」機能でタスクバーにアイコンを追加するか、手動でスタートメニューにランチャーへのショートカットを追加するなどで対応しましょう。

 

Steam版のインストール方法

メメントモリ STEAM版

メメントモリのSteam版は、あらかじめSteamアプリをインストールした状態で、Steamストアに公開されているメメントモリのアプリ購入ページからインストールする必要があります。

Steamのインストールページ公式ストアからアプリを追加するタイプなので、スマートフォン版のストアアプリや、DMM GAMESのゲームストアと同じような操作でインストールが可能です。

Steam Deckは非対応

一部のSteamアプリは、携帯型の専用PC端末「Steam Deck」でもプレイできます。しかし、メメントモリの公式FAQでも言及されていますが、メメントモリのSteam版はSteam Deckに非対応となっています。

Steam Deckにはタッチスクリーン機能があるため、スマートフォンと同様にタッチ操作でプレイできる可能性はありますが、動作保証はされていないためインストールは自己責任となります。

 

PC版のアップデート方法

PC版メメントモリは、あらかじめインストールされたプラットフォームアプリ(BOI版はランチャーソフト)を起動すると、ゲームのアップデートが自動的にチェック・更新されます。ただし、Steam版でアップデートを手動に切り替えている場合は、手動で【更新】する必要があるため注意しましょう。

 

PC版それぞれの違い

PC版メメントモリは、どのプラットフォームでも基本的なゲーム内容は共通です。しかし、細かなところで相違点があります。

対応言語

DMM版 日本語

(ボイス、テキストとも)

BOI版
  • ボイス:日本語、英語
  • テキスト:日本語、英語、簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語
Steam版
  • ボイス:日本語、英語
  • テキスト:日本語、英語、簡体字中国語、繁体字中国語、韓国語

PC版メメントモリの対応言語は、DMM版とそれ以外で異なります。DMM版は「日本語」のみの対応ですが、BOI版とSteam版はスマートフォン版と同様の「ボイス2種、テキスト5種」の対応となっています。

もし英語のボイスや海外のテキスト表示で遊びたいなら、DMM版以外を選ぶようにしましょう。英語のラメントについては、音楽プレイヤーに収録されたものに限り、DMM版でも再生が可能です。

課金方法

DMM版 DMMポイント
BOI版 外部決済システム(日本限定)
Steam版 Steamストアシステム

PC版メメントモリでの課金は、それぞれのプラットフォームが用意した課金決済システムを利用します。BOI版は決済方法が固定されていますが、DMM版のポイントチャージとSteam版は多くの決済方法を選択できます。

また、それぞれのプラットフォームでは無料のポイントキャンペーンや割引サービスなどがあるため、スマートフォン版よりもお得に課金できる可能性があります。特にBOI版は、前回購入金額の11%を還元するキャンペーンがあるため、スマートフォン版とPC版でアカウント連携させてプレイしているなら、課金する場合だけBOI版を利用するのもよいかもしれません。

限定特典

DMM版 アイテムプレゼント
BOI版 特別割引ダイヤパック500
Steam版

メメントモリのDMM版とBOI版には、アカウント連携すると特典を受け取れるキャンペーンがついています。Steam版の限定特典については、今のところ確認が取れていません。

●DMM版:アイテムプレゼント

PC

DMM版では、ゲームを開始すると「ダイヤ×300」などのアイテム特典がプレゼントされます。スマホ版やBOI版で作成したアカウントでも、DMM版と連携した後にログインすれば特典を受け取れます。

限定アイテムは含まれず、アイテムの個数もやや控えめなので、ちょっとだけスタートダッシュしやすくしてくれる程度の内容と言えそうです。

●BOI版:特別割引ダイヤパック500

プレミアギフト Windows割引

BOI版では、通常よりお得な「ダイヤパック500」が販売されるキャンペーンが行われます。こちらも、スマホ版やDMM版で作成したアカウントをBOI版と連携させれば、特典を利用可能です。

1回限定ですが、2倍キャンペーン付きの「ダイヤパック750」相当のダイヤが入手できるため、ピックアップガチャなどでダイヤが必要な時に利用すると良さそうです。

リセマラ

PC版のメメントモリでも、「ゲームデータの初期化」などによりリセマラが可能です。ただしDMM版は、再インストール時に自動でアカウント連携が行われるため、リセマラするにはDMMアカウントそのものも削除もしくは再作成する必要があります。

したがって、DMM版は事実上『リセマラ不可』と考えて問題ありません。

 

スマホ版とPC版の違い

スマートフォン版とPC版のメメントモリは、日本語限定のDMM版を除き、ほぼ同じ内容が遊べます。しかし、細かい点で使用できる機能に違いが見られます。

接続サーバー

スマートフォン版 日本、韓国、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、グローバル
DMM版 日本
BOI版(Android/PC) 日本
Steam版 日本、アジア、アメリカ、ヨーロッパ、グローバル

メメントモリでは、端末の地域設定によってアカウントが作成されるサーバーが変わります。日本サーバーはどのプラットフォームにも対応していますが、海外サーバーでプレイする場合はスマートフォン版とSteam版(韓国は除く)しか選べない点に注意しましょう。

キャラ縦画面表示

メメントモリのプレイ画面は全ての端末・プラットフォーム共通で「横向き」ですが、スマートフォン版ではキャラを全画面表示している間のみ『縦向き』に切り替えられます。

2本指操作でキャラを拡大する事もできるため、キャラをじっくり眺めたいスマートフォン版ユーザーはぜひ試してみてください。

 

関連記事

攻略TOP

攻略TOPへ戻る

リセマラ攻略一覧
リセマラランキング

リセマラランキング

最速リセマラのやり方

最速リセマラのやり方

キャラ攻略一覧
最強キャラランキング

最強キャラランキング

全キャラ一覧

全キャラ一覧

アルカナ一覧アルカナ一覧
初心者攻略一覧
序盤の進め方

序盤の進め方

毎日やるべきこと

毎日やるべきこと

キャラ強化と効率的な強化方法

キャラ強化と効率的な強化方法

クエスト・試練攻略一覧
メインクエスト

メインクエスト

試練

試練

イベント攻略一覧
開催中のイベント 洞窟

開催中のイベント

過去イベント

過去のイベント

限定ミッション

限定ミッションイベント

お役立ち情報一覧
キャラボイス一覧

声優と歌手一覧

プレミアギフト(課金アイテム)

プレミアギフト(課金アイテム)

PC版でプレイする方法

PC版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

Apk版でプレイする方法

配信日と事前登録特典

配信日と事前登録特典

アカウント連携

アカウント連携

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

コメント欄1

  • 匿名

    2023年9月30日 16:56

    PCで始めたのですが 携帯連携の番号がわかりません 左端にでてると聞いたのですが 画面おおきすぎて 見えません 出張の時とか できないので 番号教えていただけないでしょうか?
    また 画面を縮小する方法があればお願いします

続きを読む

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)