ムーンガンダム
【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】ムーンガンダム【バトオペ2】
最終更新:2022年04月30日 10:40

機体説明
次世代サイコミュシステムの実験機としてネオ・ジオンが開発したバルギルが任務中に破損したため、現地にて漂流物を利用して修繕された状態。
バルギルは機体の軽量化を目指し、推進器を全身に内蔵した構造となっており、同時期の他の試作機と比較しても機動性や運動性の面で優れた機体となった。
ベース機はサイコミュの性能が低く、安定性を欠いたものとなっていたが、漂流していたサイコ・ガンダムMk-Ⅳ、通称「G・ドアーズ」の頭部を損傷した頭部の代用品として接続した際にシステムがオーバーライドされ、同じくG・ドアーズの装備であったサイコプレートが運用可能になったことで、想像を超える能力を発揮するニュータイプ専用機として生まれ変わった。
三日月状のサイコプレートと忘れられたコロニーと呼ばれるムーン・ムーンで生まれたことでムーンガンダムの名を得る。
壁汎用ネオ・ジオン残党軍地球防衛軍ムーンガンダム
機体評価・運用難易度
[編集中]
νガンダムと比較して手数に劣り何も出来ない時間が多々あるので、現段階ではνガンダムを超えることはないと管理人は思われる。
| 地上 | 宇宙 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 9.5/10(仮) | 9.5/10(仮) |
立ち回り
[編集中]
参考動画
よろけ値早見表
| バルギル用 B・R[GN] |
NC25×6/FC60 |
|---|---|
| ムーンガンダム用 ロング・ライフル |
NC20/FC20 |
| 頭部バルカン砲×2 | 5 |
| バタフライ・エッジ×2 | 0(格闘判定) |
| サイコプレート[射出] | 5×8 |
| B・R付属グレネード・ランチャー | 10 |
兵科/出撃制限/環境適正
| 兵科 | 汎用 | 強襲 | 支援 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 出撃制限 | 地上 | 宇宙 | |||
| 環境適正 | 地上 | 宇宙 | 水中 | ||
ステータス
| Lv1 | |
|---|---|
| コスト | 700 |
| 機体 H P |
20500 |
| 耐実弾補正 | 29 |
| 耐ビ | ム補正 |
20 |
| 耐格闘補正 | 29 |
| 射撃補正 | 35 |
| 格闘補正 | 35 |
| スピ | ド |
135 |
| 高速移動 | 225 |
| スラスタ | |
75 |
| 旋回 地上 / 宇宙 |
78 / 87* |
| 格闘判定 | 中 |
| カウンタ | |
蹴り飛ばし/特殊 |
| 再出撃時間 | 19s |
| レアリテ ィ |
☆☆☆☆ |
| リサイクルチケッ ト |
交換 不可 |
| D P |
|
| 階級 |
*宇宙適正・高性能AMBACLv2[+9]
パーツスロット
| Lv1 | |
|---|---|
| 近距離 | 18 |
| 中距離 | 20 |
| 遠距離 | 14 |
連撃補正
| 連撃数 | 標準倍率 | 本武器倍率 |
|---|---|---|
| 1撃目 | 100% | 100% |
| 2撃目 | 50% | 50% |
格闘方向補正
| 方向 | 標準倍率 | 本武器倍率 |
|---|---|---|
| N | 100% | 100% |
| 横 | 75% | 75% |
| 下 | 130% | 140% |
主兵装
射撃兵装

| バルギル用 B・R[GN] |
ビーム | 初期 装備 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | |||||
| 威力 NC / FC |
400 / 2085 |
||||
| CT | 3.5s | ||||
| 集束 | 2.0s | ||||
| ヒ | ト率 NC / FC |
75% / 80% [NC2発/FC1発+NC1発] |
||||
| OH復帰時間 | 18s | ||||
| 切替 | 0.75s | ||||
| 射程 NC / FC |
180 / 400 m |
||||
| DP | 同梱 | ||||
| 備考 | 移動撃ち 6発同時発射 NCリアクション無し[よろけ値25%×6] FC即よろけ[よろけ値60%] |
||||
*NC=ノンチャージ
FC=フルチャージ

| ムーンガンダム用 ビーム・ライフル |
ビーム | 別売り | |||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | |||||
| 威力 N C / F C |
2500 / 3500 |
||||
| C T |
3.5s | ||||
| 集束 | 3.5s | ||||
| ヒ | ト率 N C / F C |
75% / 95% [NC2発/FC1発+NC1発] |
||||
| O H復帰時間 |
20s | ||||
| 切替 | 0.75s | ||||
| 射程 N C / F C |
400 / 600 m |
||||
| D P |
交換不可 | ||||
| 備考 | 移動撃ち NC即よろけ[よろけ値20%] FC貫通即よろけ[よろけ値20%] |
||||
格闘兵装

| ムーンガンダム用 B・トマホーク |
格闘 | 初期 装備 |
||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | ||||
| 威力 | 2900 | |||
| CT | 2.5s | |||
| 切替 | 0.75s | |||
| DP | 同梱 | |||
| 備考 | ||||
副兵装

| 頭部バルカン砲×2 | 実弾 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | |||||
| 威力 | 160 | ||||
| 弾数 | 50 | ||||
| レ | ト |
580/m | ||||
| リロ | ド |
10s | ||||
| 切替 | 0.5s | ||||
| 射程 | 180m | ||||
| DPS | 1440 | ||||
| 備考 | 移動撃ち、スラ撃ち リアクション無し[よろけ値5%] |
||||

| バタフライ・エッジ×2 | 格闘 | |||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | ||||
| 威力 | 1500 | |||
| 切替 | 0.75s | |||
| 射程 | 300m | |||
| 備考 | 静止撃ち 格闘判定武器を射出する 非常に特殊な兵装。 格闘判定のため、 マニューバーアーマーを無効化し、 強判定・チャージ格闘・特殊な格闘(ハンマー)を 一方的に上書きする。 νガンダムのファンネル[防御]も貫通。 |
|||

| サイコプレート[射出] | 実弾 | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | |||||
| 威力 | 1500 | ||||
| 弾数 | 1 | ||||
| リロ | ド |
10s | ||||
| 切替 | 0.5s | ||||
| 射程 | 300 m |
||||
| 備考 | 8発同時発射 移動撃ち、スラ撃ち 貫通リアクション無し[よろけ値5%×8] 武装選択中は緩衝材・特殊カウンター無効 |
||||

| サイコプレート[防衛] | ビーム | ||||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | |||||
| 威力 | 0 | ||||
| ヒ | ト率 |
100% | ||||
| O H復帰時間 |
25s | ||||
| 切替 | 0.5s | ||||
| 射程 | 0 m |
||||
| 備考 | 移動撃ち、スラ撃ち 展開時攻撃可能 効果時間10s バリア耐久値2000 展開中、射出・高性能カウンタープログラム使用不可 貫通武装は自機には無敵だが背後の味方には判定あり 武装選択中は緩衝材無効 |
||||

| B・R付属 グレネード・ランチャー |
実弾 | ||
|---|---|---|---|
| Lv1 | |||
| 威力 | 1400 | ||
| 弾数 | 1 | ||
| リロ | ド |
8s | ||
| 切替 | 0.75s | ||
| 射程 | 250m | ||
| 備考 | 移動撃ち 即よろけ[よろけ値10%] |
||
スキル
| Lv | 機体 Lv |
効果 | ||
|---|---|---|---|---|
| 脚部ショックアブソ | バ | |
Lv3 | Lv1 ~ |
着地時の脚部負荷を軽減。 ジャンプ後30%、 回避行動15%、 脚部負荷発生後の 回復速度1%上昇。 |
|
| 緊急回避制御 | Lv2 | 回避行動ボタンを 2度押すことで、 スラスター消費量が軽減された、 緊急回避が可能となる。 |
||
| 耐爆機構 | Lv1 | MSの爆発により発生する よろけ状態を無効化する。 |
||
| 空中制御プログラム | Lv3 | ジャンプ中に高速移動 または追加行動が可能になる。 空中で高速移動または 追加行動を使用したときの スラスター消費量が50%軽減する。 |
||
| 高性能バランサ | |
Lv1 | ジャンプ&回避行動の 着地による硬直を 格闘攻撃かタックルで キャンセル可能。 |
||
| 高性能 A M B A C |
Lv2 | 宇宙において、 高速移動終了時に 移動方向と同じ向きへ 移動操作を行っていると、 減速動作を行わずに 巡行移動へ移行する。 さらにMS旋回性能が3増加する。 |
||
| マニュ | バ | ア | マ | |
ブースト移動中、 射撃攻撃による被弾時の リアクションを軽減。 |
|||
| 強制噴射装置 | Lv2 | 回避行動の着地動作を、 スラスター消費量が 軽減された高速移動でキャンセルし、 再び回避行動を可能とする。 |
||
| 格闘連撃制御 | Lv1 | 格闘攻撃を 最大2回まで連続で 使用可能。 連撃時はダメージが減衰する。 |
||
| 高性能レ | ダ | |
Lv3 | 強化されたレーダー性能。 有効範囲が300mから 450mへ拡張する |
||
| 対人 レ | ダ | |
Lv1 | 停止状態ではない 敵パイロットを レーダーで捕捉する。 有効半径は150m。 |
||
| サイコミュ兵装特殊緩衝材 | Lv5 | サイコミュ兵装を選択していない状態で サイコミュ兵装へ攻撃を受けた際に 機体へのダメージを40%軽減する。 |
||
| 脚部特殊緩衝材 | Lv1 | 脚部へ攻撃を受けた際、 機体HPへのダメージと 脚部HPへの負荷を10%軽減する。 |
||
| M G用高性能カウンタ | プログラム |
Lv1 | 機体HPが30%以下で カウンターが成立した場合、 高威力の特殊カウンターが発生する。 ただしサイコプレート使用時には 通常のカウンターが発生する。 |
カウンター威力3500 | |
強化リスト
| 強化値 | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| Lv1 | |||
| 耐実弾装甲補強 | Lv1 | 1220 | 耐実弾補正 1増加 |
| 耐格闘装甲補強 | Lv1 | 2440 | 耐格闘補正 1増加 |
| 強化セキュリティ | Lv3 | 2960 | MS鹵獲必要時間 5秒延長 |
| 複 合 拡 張 パ | ツ ス ロ ッ ト |
Lv1 | 3490 | 近・中・遠 パーツスロット 1スロット増加 |
| 改修 | |||
| 支援砲撃耐性 | Lv3 | 6980 | 支援砲撃ダメージ 50%軽減 |
| 緊急格闘防御機構 | Lv1 | 10470 | ダウン中、格闘攻撃による 機体HPへのダメージ5%軽減 |
修正内容
・射撃主兵装
バルギル用B・R[GN]
集束 3.0s → 2.0s
・副兵装
B・R付属グレネード・ランチャー
リロード 10.0s → 8.0s
切り替え 1.0s → 0.75s
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©創通・サンライズ ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

