量産型ガンタンク
【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】量産型ガンタンク【バトオペ2】
最終更新:2021年11月15日 17:41
                        
                        
機体説明
RX計画で開発され、V作戦で試験運用された長距離支援用MSであるガンタンクの量産モデル。
各種武装はガンタンクと同等のものが一通り装備され、量産型ながらも火力面は大きく低下していない。重火器&重装甲を常とし、高コストになりがちな長距離支援機としてはコストパフォーマンスの良いMSと言える。
最大の変更点は地上戦闘への特化であり、宇宙戦闘用の各種機構とコアブロックが排除されたが、その分生産性は上昇し、弾薬積載量も増加、主砲のバレル延長により飛距離と命中精度が向上するなど、より実戦的に洗練されたとも言える。
本来、要塞攻略などに際して後方からの砲撃を行うことを想定された仕様となっているため、装甲面ではガンタンクより劣り、近距離戦では細心の注意が必要である。
後方支援地球連邦軍一年戦争08小隊
機体評価・運用難易度
アウトレンジから一方的に相手を殴れる為マップによっては非常に強力。
低コストではそもそも長射程ビームを強襲機は保有しておらず、耐実弾補正と機体固定装置も相まって文字通りの要塞と化す。
長射程のあまり観測が届かない位置で戦ってしまうことが多いが、こと本機に関してはそれが正しい戦い方である。
運用難易度は中程度、マップの理解(射線・射程)がしっかりしていれば後はそこで砲台をするだけだが、味方がタンクの射程外まで攻めてしまうことが多々あるので戦況を正確に分析しつつポジションを変える必要がある。
愛称は量タン。
| 地上 | 宇宙 | |
| Lv1 | 9.5/10 | -/10 | 
| Lv2 | 9.0/10 | |
| Lv3 | 8.0/10 | |
| Lv4 | 7.0/10 | 
立ち回り
長射程高火力を前線に提供し続けるために位置取りは最後方。機体固定装置により蓄積よろけと強よろけ以外のよろけを無効化するので積極的に使おう。
基本的にスコープを覗きながら2種のキャノンを使って火力を提供、足による自衛力は皆無なのでマニューバーを抜ける徹甲弾を使用してよろけを取り、チャットを活用して味方汎用機に助けてもらおう。
前述の通り、戦況によってはポジションを逐次変えていく必要があるので各マップのポジションを覚えておこう。
天敵はヅダとフリッパー。
参考動画
よろけ値早見表
| 4連装 ガン・ランチャー×2  | 
8 | 
|---|---|
| 120mmキャノン 徹甲榴弾×2  | 
50×2 | 
| 120mmキャノン 榴散弾×2  | 
0 | 
兵科/出撃制限/環境適正
| 兵科 | 汎用 | 強襲 | 支援 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 出撃制限 | 地上 | 宇宙 | |||
| 環境適正 | 地上 | 宇宙 | 水中 | ||
ステータス
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
| コスト | 250 | 300 | 350 | 400 | 
| 機体HP | 11000 | 12500 | 14000 | 15500 | 
| 耐実弾補正 | 20 | 23 | 26 | 29 | 
| 耐ビ | ム補正  | 
9 | 12 | 15 | 18 | 
| 耐格闘補正 | 0 | |||
| 射撃補正 | 25 | 30 | 35 | 40 | 
| 格闘補正 | 0 | |||
| スピ | ド  | 
120 | |||
| 高速移動 | 130 | |||
| スラスタ |  | 
30 | |||
| 旋回速度
 地上  | 
60* / –  | 
|||
| 格闘判定 | 弱 | |||
| カウンタ |  | 
水平射撃 | |||
| 再出撃時間 | 8s | 10s | 12s | 14s | 
| レアリテ ィ  | 
☆ | ☆☆ | ||
| 必要リサイクルチケッ ト  | 
10 | 20 | 20 | 65 | 
| 必要DP | 4600 | 8700 | 8700 | 19500 | 
| 必要階級 | 一等兵1 | 上等兵1 | 上等兵1 | 伍長1 | 
*地上適正込み[+6]
パーツスロット
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
| 近距離 | 1 | 2 | 2 | 3 | 
| 中距離 | 5 | 7 | 8 | 10 | 
| 遠距離 | 10 | 11 | 14 | 15 | 
連撃補正
| 連撃数 | 標準倍率 | 本武器倍率 | 
|---|---|---|
| 1撃目 | 100% | 連撃 不可  | 
| 2撃目 | 50% | 
格闘方向補正
| 方向 | 標準倍率 | 本武器倍率 | 
|---|---|---|
| N | 100% | 100% | 
| 横 | 75% | 75% | 
| 下 | 130% | 130% | 
主兵装
射撃兵装
| 4連装 ガン・ランチャー×2  | 
実弾 | 初期 装備  | 
||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
| 威力 | 80 | 84 | 88 | 92 | 
| 弾数 | 24 | |||
| レ | ト  | 
225/m | |||
| CT | 7s | |||
| リロ | ド  | 
12s | |||
| 切替 | 0.5s | |||
| 射程 | 400 m  | 
405 m  | 
410 m  | 
415 m  | 
| DPS | 340 | 357 | 374 | 391 | 
| DP | 同梱 | 8300 | 8300 | 12000 | 
| 備考 | 移動撃ち 2発同時発射 リアクション無し[よろけ値8%] 局部補正[1.3] シールド補正[0.3]  | 
|||
格闘兵装

| アウターシェル・ バレル  | 
格闘 | 初期 装備  | 
||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
| 威力 | 520 | 546 | 572 | 598 | 
| CT | 2.5s | |||
| 切替 | 0.8s | |||
| DP | 同梱 | 6600 | 6600 | 10400 | 
副兵装
| 120mmキャノン 徹甲榴弾×2  | 
実弾 | |||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
| 威力 | 700 | 735 | 770 | 805 | 
| 弾数 | 12 | |||
| CT | 5s | |||
| リ ロ | ド  | 
12s | |||
| 切替 | 1.5s | |||
| 射程 | 800m | |||
| 備考 | 静止撃ち 2発同時発射、曲射 即よろけ[よろけ値50×2%]  | 
|||

| 120mmキャノン 榴散弾×2  | 
実弾 | |||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |
| 威力 | 500 | 525 | 550 | 575 | 
| 弾数 | 6 | |||
| CT | 4.5s | |||
| リロ | ド  | 
12s | |||
| 切替 | 1.5s | |||
| 射程 | 450m | |||
| 備考 | 静止撃ち 2発同時発射、曲射 リアクション無し[よろけ値0%]  | 
|||
スキル
| Lv | 機体 Lv  | 
効果 | |
| 高性能レ | ダ |  | 
Lv2 | Lv1 ~  | 
強化されたレーダー性能。 有効範囲が300mから 400mへ拡張する。  | 
| 高性能スコ | プ  | 
Lv2 | Lv1 ~  | 
高性能のスコープが 使用可能。 スナイプモード時に 左スティックで 倍率5倍までの 調整が可能。  | 
| 観測情報連結 | Lv1 | Lv1 ~  | 
レーダーで捕捉した 敵MSのHP情報が 自軍メンバーに共有される。  | 
| 前線維持支援システム | Lv1 | Lv1 ~ Lv2  | 
自軍全員の リスポーン時間を 短縮させる。 スキル所持者が 増えるごとに5%短縮。  | 
| Lv2 | Lv3 ~  | 
自軍全員の リスポーン時間を 短縮させる。 スキル所持者が 増えるごとに10%短縮。  | 
|
| 対人レ |ダ |  | 
Lv1 | Lv1 ~  | 
停止状態ではない 敵パイロットをレーダーで捕捉する。 有効射程は150m。  | 
| 高精度砲撃 | Lv1 | Lv1 ~  | 
地上における、しゃがみ状態や 宇宙における静止時には 射撃補正時に5%の 補正が追加される。  | 
| 機体固定装置 | Lv1 | Lv1 ~  | 
地上における、しゃがみ状態や 宇宙における静止時に 有効となるスキル。 よろけにくくなるが タックルは出せなくなる。  | 
強化リスト
| レベル毎必要強化値 | 効果 | |||||
| Lv1 | Lv2 | Lv3 | Lv4 | |||
| 複 合 拡 張 パ | ツ ス ロ ッ ト  | 
Lv1 | 90 | 110 | 140 | 近・中・遠 パーツスロット 1スロット増加  | 
|
| Lv2 | 250 | 近・中・遠 パーツスロット 2スロット増加  | 
||||
| フレ | ム補強  | 
Lv1 | 180 | 230 | 290 | 機体HP 100増加  | 
|
| Lv2 | 510 | 機体HP 250増加  | 
||||
| 耐実弾装甲補強 | Lv1 | 270 | 1350 | 430 | 760 | 耐実弾補正 1増加  | 
| A D | F C S  | 
Lv1 | 450 | 590 | 730 | 射撃補正 1増加  | 
|
| Lv2 | 1280 | 射撃補正 2増加  | 
||||
| 改修 | ||||||
| 耐実弾装甲補強 | Lv3 | 900 | 1180 | 1460 | 2560 | 耐実弾補正 4増加  | 
| A D | F C S  | 
Lv3 | 1350 | 1770 | 2190 | 3840 | 射撃補正 4増加  | 
修正内容
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©創通・サンライズ ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。



