アルス・ジャジャ
【機動戦士ガンダム バトルオペレーション2】アルス・ジャジャ【バトオペ2】
最終更新:2022年01月17日 05:07

機体説明
白兵戦用MSであるR・ジャジャをベースとして、ミノフスキー粒子散布下での長距離射撃戦に対応させた改修機。
ベースとなったR・ジャジャは、第4世代に代表される火力に秀でた重MSが主流とされる中で量産化に至らず、ネオ・ジオン内部で「騎士」と呼ばれた士官クラス専用のカスタムメイド機体であった。
頭部には高感度センサー、左肩には観測偵察用のレドームが追加されており、従来の白兵戦能力に加え、長距離狙撃や、電子戦、指揮官機としての機能を兼ね備えた多目的運用が可能な機体へと変貌を遂げている。
専用開発された超長射程の狙撃用大型ビーム・ライフルは、連続使用に適さないものの、レドームとの連動により照準精度を極限まで高めている。
前哨戦としての長距離狙撃と、機体性能を活かした一撃離脱の接近戦を織り交ぜるオールラウンダーな機体と言える。
前線支援ネオ・ジオンムーンガンダム
機体評価・運用難易度
[編集中]
現段階での総評
メインの強よろけは強力だが、初手でFCを使ってしまうと手数が絶望的に足りずにカットはおろか結果的な火力が不足してしまう。
また、同コストの支援機は優秀な機体が多く、立ち回りが近いFA7やガルスKなどと比べても勝っている点が機動力・中判定ぐらいしか無い。
| 地上 | 宇宙 | |
|---|---|---|
| Lv1 | 7.5/10(仮) | 7.5/10(仮) |
立ち回り
[編集中]
よろけ値早見表
| 狙撃用大型ビーム・ライフル | NC30/FC30 |
|---|---|
| 3連装Sミサイル・ポッド×2 | 20 |
| ハンド・グレネード | 50 |
参考動画
兵科/出撃制限/環境適正
| 兵科 | 汎用 | 強襲 | 支援 | ||
|---|---|---|---|---|---|
| 出撃制限 | 地上 | 宇宙 | |||
| 環境適正 | 地上 | 宇宙 | 水中 | ||
ステータス
| Lv1 | |
|---|---|
| コスト | 550 |
| 機体H P |
17000 |
| 耐実弾補正 | 13 |
| 耐ビ | ム補正 |
23 |
| 耐格闘補正 | 24 |
| 射撃補正 | 35 |
| 格闘補正 | 20 |
| スピ | ド |
125 |
| 高速移動 | 190 |
| スラスタ | |
65 |
| 旋回 地上 / 宇宙 |
66 / 75* |
| 格闘判定 | 中 |
| カウンタ | |
蹴り飛ばし |
| 再出撃時間 | 16s |
| レアリテ ィ |
☆☆☆ |
| リサイクルチケッ ト |
交換不可 |
| D P |
|
| 階級 |
*宇宙適正・高性能AMBAC Lv2込み[+9]
パーツスロット
| Lv1 | |
|---|---|
| 近距離 | 14 |
| 中距離 | 10 |
| 遠距離 | 16 |
連撃補正
| 連撃数 | 標準倍率 | 本武器倍率 |
|---|---|---|
| 1撃目 | 100% | 100% |
| 2撃目 | 50% | 50% |
格闘方向補正
| 方向 | 標準倍率 | 本武器倍率 |
|---|---|---|
| N | 100% | 100% |
| 横 | 75% | 75% |
| 下 | 130% | 130% |
主兵装
射撃兵装

| 狙撃用 大型ビーム・ライフル |
ビーム | 初期 装備 |
||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | ||||
| 威力 N C / F C |
2100 / 3200 |
|||
| 弾数 | 6 | |||
| C T |
4s | |||
| 集束 | 5s | |||
| リロ | ド |
15s | |||
| 切替 | 1.5s | |||
| 射程 N C / F C |
550 / 700 m |
|||
| D P |
同梱 | |||
| 備考 | 静止撃ち NC即よろけ[よろけ値30%] FC強よろけ[よろけ値30%] 集束時移動可、残弾を全て消費 局部補正[調査中] シールド補正[調査中] |
|||
格闘兵装

| メタス改用 ビーム・サーベル |
格闘 | 初期 装備 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
| Lv1 | |||||
| 威力 | 2500 | ||||
| C T |
2.5s | ||||
| 切替 | 0.5s | ||||
| D P |
同梱 | ||||
| 備考 | 頭部/脚部補正[調査中] | ||||
副兵装

| 3連装Sミサイル・ポッド×2 | 実弾 | ||
|---|---|---|---|
| Lv1 | |||
| 威力 | 300 | ||
| 弾数 | 12 | ||
| レ | ト |
430/m | ||
| リロ | ド |
10s | ||
| 切替 | 0.5s | ||
| 射程 | 400m | ||
| D P S |
2148 | ||
| 備考 | 左右2発ずつ交互発射 スラ撃ち リアクション無し[よろけ値20%] 局部補正[調査中] シールド補正[調査中] |
||

| ハンド・グレネード | 実弾 | |||
|---|---|---|---|---|
| Lv1 | ||||
| 威力 | 1900 | |||
| 弾数 | 3 | |||
| C T |
2.5s | |||
| リ ロ | ド |
13s | |||
| 切替 | 0.5s | |||
| 射程 | 150m | |||
| 備考 | 移動撃ち 微ひるみ[よろけ値50%] |
|||
スキル
| Lv | 機体 Lv |
効果 | |
|---|---|---|---|
| 高性能レ | ダ | |
Lv3 | L v 1 ~ |
強化されたレーダー性能。 有効範囲が300mから 450mへ拡張する。 |
| 高性能スコ | プ |
Lv3 | 高性能のスコープが 使用可能。 スナイプモード時に 左スティックで 倍率6倍までの 調整が可能。 |
|
| 観測情報連結 | Lv1 | レーダーで捕捉した 敵MSのHP情報が 自軍メンバーに共有される。 |
|
| 前線維持システム | Lv1 | 自軍全員の リスポーン時間を短縮させる。 スキル所持者が 増えるごとに5%短縮。 |
|
| 高性能航宙ジンバル | Lv2 | 宇宙空間での 姿勢制御計測を 安定化させ、 より広域の仰俯角に 機体を傾けることができる。 |
|
| 索敵並列処理装置 | Lv1 | 強化された索敵装置。 スナイプモード時にレーダーが表示される。 |
|
| 高性能バランサ | |
Lv1 | ジャンプ&回避行動の 着地による硬直を 格闘攻撃かタックルで キャンセル可能。 |
|
| 格闘連撃制御 | Lv1 | 格闘攻撃を 最大2回まで連続で 使用可能。 連撃時はダメージが減衰する。 |
|
| 高性能 A M B A C |
Lv2 | 宇宙において、 高速移動終了時に 移動方向と同じ向きへ 移動操作を行っていると、 減速動作を行わずに 巡行移動へ移行する。 さらにMS旋回性能が3増加する。 |
|
| 肩部オプション特殊緩衝材 | Lv4 | 背部オプションへ攻撃を受けた際、 機体HPへのダメージを35%軽減する。 |
|
| 強制噴射装置 | Lv1 | 回避行動の着地動作を、 スラスター消費量が 軽減された高速移動でキャンセルし、 再び回避行動を可能とする。 |
強化リスト
| 強化値 | 効果 | ||
|---|---|---|---|
| Lv1 | |||
| 耐ビ | ム装甲補強 |
Lv1 | 520 | 耐ビーム補正 1増加 |
| 耐格闘装甲補強 | Lv1 | 1040 | 耐格闘補正 1増加 |
| A D | F C S |
Lv1 | 1560 | 射撃補正 1増加 |
| 複 合 拡 張 パ | ツ ス ロ ッ ト |
Lv1 | 2090 | 近・中・遠 パーツスロット 1スロット増加 |
| 改修 | |||
| 緊急出撃 | Lv1 | 4180 | リスポーン必要時間 1秒短縮 |
| A D | F C S |
Lv4 | 6270 | 射撃補正 4増加 |
修正内容
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©創通・サンライズ ©BANDAI NAMCO Entertainment Inc.
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。

