序盤の進め方
【信長の野望 覇道】序盤の進め方
最終更新:2024年02月29日 18:25
信長の野望 覇道とは
プレイヤーは6つの大名家いずれかに仕官、仕官先の領主としてプレイ。
領主として戦闘はもちろん内政も行い、威信を高めていきます。
自家の威信を高めることで、所属する大名家の威信も上がります。
シーズン終了時に、一番威信の高い大名家が天下統一。
端的にいうと、信長の野望 覇道はこんなゲームです。
リセマラ・引き直しガチャ
序盤で確実に強い武将を入手できることができるリセマラですが、信長の野望 覇道においては必要ないと思います。
その理由として、仮に天賦900武将を入手できたとしても無凸であれば、将星ランクの高いSRのほうが強いケースがあるためです。
また、今後上位レアリティが排出される可能性もあるため、絶対に必要であるとは言い難いです。
それでもリセマラをするという方は、以下を参考にしてください。
チュートリアル後は、リセマラとは別に引き直しガチャが引けます。
この引き直しガチャは排出武将が限定される代わりに、望みの結果まで何回でも引けます。
おすすめ武将については、以下を参考にしてください。
戦闘の仕様
戦闘はお互いの攻撃間隔でダメージを削り合います。
そして、一定間隔になると戦法を発動します。
戦力が互角の相手であれば、この戦法こそが勝敗を大きく分けます。
信長の野望覇道は、戦力も大事ですが、それ以上に戦法連鎖率がカギとなることを覚えておきましょう。
例をあげると、A戦力5万戦法連鎖率19%、B戦力4万戦法連鎖率35%の部隊がいたとします。
それぞれが同じ敵部隊と戦ったとしたら、どちらが早く殲滅できるのでしょうか。
この場合、実際に戦闘をおこなってみるとB部隊のほうがA部隊よりも敵殲滅が早い場合があります。
これが戦法の影響です。そのため、部隊編制をする際は戦法連鎖率を重視して組んでみることをおすすめします。
領土の制圧
領土を制圧するためには威信旗が必要です。
威信旗は、ミッションクリアや領主レベルを上げることで上限数を増やせます。
実際に領土を制圧する場合は、制圧したい領地土に威信旗を立てることで、その領土の守備頭が出現し、こちらの部隊と戦闘が始まります。
無事に守備頭を倒すと領土制圧となり、制圧後の領土からは一定時間ごとに領国銀が手に入ります。
領国銀は、商店でアイテムの購入ができる通貨です。
しかし、とても貴重なもので無駄な買い物はせず、序盤であれば兵科のレベル上げに使いましょう。
領土制圧の注意点として、制圧できる領土は自身の里がある領土や所属する一門が所有する領土に隣接している領土、大名家所有領土や大名家所有領土に隣接している領土となっています。
また、里から100メートル以上の領土に部隊を出撃させられないので、場合によっては自領移転令を使い、近くに移転する必要があります。
領主レベルを上げる
このゲームは領主レベルを上げることで、機能をアンロックしていくシステムです。
そのため、できるだけ早く領主レベルを上げていきましょう。
まずは、一門機能が使えるようになる領主レベル6を目標にしてください。
武将の強化
一般的な武将のレベル上げは賊狩りです。
さまざまなレベルの賊がいるので、強すぎる賊に勝負をしかけないように注意しましょう。
兵科相性を考えつつ、こちらの兵力が優勢の場合に出撃しよう。
内政施設強化
里にはさまざまな施設が存在します。
ほとんどの資源は内政施設で生産できます。
レベルを上げることで所持上限を上げたり、産出量を増やしたりできます。
そのため、内政施設の強化も忘れずに行いましょう。
一門立ち上げ・加入
領主レベルが6になると一門機能が解放します。
信長の野望覇道のメインとなる攻城戦や砦戦は、一門に加入していないと参加できません。
一門に加入すると、内政施設の強化時間短縮や一門ミッション挑戦などができます。
もちろん、自分で立ち上げることも可能です。
関連記事
初心者攻略一覧 | |
---|---|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。