【信長の野望 覇道】練達
最終更新:2023年01月17日 14:11
練達とは
練達は、武将の特定の能力を上げられるシステムです。
練達をおこなうには、練達素材が必要になります。
また、武将のレベルによって、練達できる段階が異なります。
武将の能力は以下のとおりです。
練達で上げられる能力 | 影響 |
---|---|
統率 | 部隊の攻撃・防御を定める
通常攻撃ダメージ 兵舎・道場での任命効果 |
武勇 | 部隊の武勇を定める
武勇戦法ダメージ、状態変化率 矢倉での任命効果 |
知略 | 部隊の知略を定める
知略戦法ダメージ、状態変化率 民家・市場・石垣での任命効果 |
政治 | 部隊の破壊を定める
要所や城門などへのダメージ 屋敷・水田・林木所・石切場・製鉄所での任命効果 |
練達の段階ごとの必要レベルは以下のとおりです。
練達の段階 | 武将のレベル |
---|---|
1 | 1 |
2 | 5 |
3 | 10 |
4 | 15 |
5 | 20 |
6 | 25 |
7 | 30 |
8 | 35 |
9 | 40 |
10 | 45 |
練達する武将の優先度
部隊は大将・副将・与力の順で能力が反映されるので、大将を最優先で上げましょう。
また、武勇と知略に関してはそれぞれの戦法で活きるため、武勇戦法持ちの武将には武勇、知略戦法持ちの武将には知略を優先して練達しましょう。
練達素材の入手方法
練達素材には、練達の証と各練達書があります。
練達の証は、商店の毎日無料パックを購入しよう。
各練達書は、目安箱の投書をクリアして、民からの進物で集めましょう。
また、練達素材はイベントなどで入手できる場合もあります。
練達は各大将に集中させる
練達をマックスにするには、大量のアイテムが必要になります。
理想でいえば、部隊に配置したすべての武将の練達をマックスにしたいところですが、練達を上げられるアイテムは希少であるため、現実的ではありません。
そのため、練達は部隊に大きな影響を与える大将に集中させるのがおすすめです。
武将レベルは45まで
練達は武将レベルによって上げられる上限が決まっています。
SSR武将でいえば、10段階まで上げられますが、10段階目はレベル45で解放されます。
もちろん、レベル50に上げるのも悪くはないですが、上昇値が低いため優先すべきではありません。
関連記事
外政一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。