【信長の野望 覇道】施設の武将任命
最終更新:2023年02月17日 21:53
施設ごとに求められる能力と技能
各施設には、武将を任命できます。
本奉行1人、奉行2人、各施設最大で3名ずつ配置できます。
任命した武将の能力や技能に応じて、施設の効果を高められます。
各施設で求められる能力や技能は以下のとおりです。
施設 | 能力 | 技能 |
---|---|---|
![]() |
政治 | 監督 |
![]() |
知略 | 振興 |
![]() |
政治 | 農業 |
![]() |
政治 | 伐採 |
![]() |
政治 | 石工 |
![]() |
政治 | 冶金 |
![]() |
統率 | 兵心 |
![]() |
知略 | 巡見 |
![]() |
武勇 | 警戒 |
![]() |
統率 | 練磨 |
![]() |
知略 | 利殖 |
おすすめの武将任命
まず、任命効果の上がる技能を持っている武将を優先して配置しましょう。
任命効果は、4%で対象の能力値200として計算されます。
例えば、「監督Ⅰ」の任命効果は+8%なので、すでにこれだけで能力値400となります。
監督Ⅰを持つ、政治50の武将を屋敷に配置すると、実質政治450となることがわかります。
適正の高い武将と縁
任命状態の長い武将がいる場合、施設任命報告メールが届きます。
その際に、各施設ごとでアイテムを入手することがあります。
また、アイテム取得確率は任命した武将同士の縁によって変動します。
つまり、効率を求めるのであれば、内政技能を持つ武将かつ縁で繋がっている組み合わせにしましょう。
関連記事
内政一覧 | ||
---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。