【信長の野望 覇道】秘伝ランキング
最終更新:2023年09月05日 04:06
信長の野望 覇道のおすすめ秘伝ランキングを紹介します。
秘伝を武将に習得させることで、能力の底上げが可能になります。
なお、当ランキングではS+ランクとSランクの秘伝は対象外としています。
あくまでも筆者の思うランキングですので、その点ご了承いただければと思います。
1位 攻撃戦法の妙技
攻撃戦法の妙技の効果は、戦法の攻撃威力アップです。発動条件としてつながった配置の武将と同じ縁が2つ以上である必要があります。レベル5では、戦法の攻撃威力+50%です。現状、武田勝頼と朝倉義景しか所持していないですが、部隊の火力アップに是非習得させたい最強技能です。 |
2位 〇〇家伝
〇〇家伝には、上杉家伝・織田家伝・毛利家伝・武田家伝・北条家伝・伊達家伝・徳川家伝・羽柴家伝があります。これらの技能は、縁条件があるため注意が必要です。効果はそれぞれの〇〇家伝で異なり、攻撃・防御・武勇・知略・破壊・機動アップです。主に部隊の能力底上げに使えます。 |
3位 〇〇の教導
〇〇の教導には、足軽の教導・騎馬の教導・弓の教導があります。これらの技能は、縁とそれぞれの兵科の副将に配置するなど条件があります。効果は敵撃破時の武将経験値アップです。レベル5では+12%アップが可能です。主に賊狩りにおいて重宝する技能になります。 |
4位 〇〇の鍛錬
〇〇の鍛錬には、統率の鍛錬・武勇の鍛錬・知略の鍛錬・政治の鍛錬などがあります。効果は各能力値アップです。レベル5では+200アップが可能です。また、統武や知政といった2つの能力のものはレベル5では+100ずつとなります。主に武将の能力の底上げに使えます。 |
5位 〇〇の教え
〇〇の教えには、足軽の教え・騎馬の教え・弓の教えがあります。効果は統率アップと兵科適正アップです。レベル5では統率+60と兵科適正をAにできます。主に武将の兵科合わせで使えます。 |
関連記事
ランキング一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。