【信長の野望 覇道】告発と制裁
最終更新:2023年06月06日 01:20
告発とは
告発は、自身の大名家内で利敵行為を行う領主あるいは一門に対して、行動制限できるシステムです。
複数の領主の合意がなければ制裁できないため、一方の意見に偏らない仕様となっています。
告発手順
疑わしい領主や一門を告発 |
告発リストに掲載 |
複数の領主から制裁の合意を伺う |
対象への制裁が発動 |
制裁の効力
制裁を受けた領主あるいは一門は、ゲームの進行や他領主とのコミニュケーションなどが制限され、実行不可能になります。
制限期間は次の年の終了時までとなっており、最長で8日間、最短で5日間となります。
制裁内容
一門の設立・加入・脱退・解散・除名 |
大名チャットの閲覧と発言 |
所属大名家の大名所有領土への移転 |
すべての領土に対する制圧 |
城や砦への宣戦、物見櫓への攻撃 |
制裁を受けた領主は、上述の内容に対して制限されます。
一門で制裁を受けた場合は、一門に所属する全員が制裁対象となります。
告発・制裁の条件
だれでも告発の対象になる
告発対象はすべての領主と一門で、ランキング上位の領主などであってもその限りではありません。
ただし、同じ領主や一門を何度も告発することはできません。
また、告発をおこなえるのは大名家役職に就任している領主、または前期の個人勲功ランキング上位の領主となります。
役職と告発可能な対象
大名家役職就任中 | 四季ランキング上位 | |
---|---|---|
領主 | 〇 | △ |
一門 | 〇 | ✕ |
※〇は即告発リスト入り、△は複数名の告発が必要、✕は告発不可
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。