【信長の野望 覇道】リセマラのやり方
最終更新:2023年02月06日 03:42
リセマラはするべきか?
基本情報として、信長の野望覇道においてリセマラは不要と考えています。
その理由としては、天賦900武将狙いと仮定すると、排出確率が低すぎるという点が挙げられます。
加えて、無課金の方であれば仮に獲得できても、将星ランクを上げづらいという点もあります。
将星ランクによっては無凸の天賦900武将よりも、2~3凸の天賦800武将のほうが強くなる場合もあります。
結論として、リセマラにかける時間をプレイ時間に充てるほうが有意義ということです。
それでも、リセマラにこだわる方は是非このページを参考にしてください。
リセマラの手順
①「サーバー選択」をタップ |
②好きなサーバーを選択、「開始」をタップ |
③使用許諾契約を読み「同意する」にチェック、「決定」をタップ |
④画面の指示に従い、チュートリアルを進める |
⑤引き直しガチャを引く |
⑥事前登録特典やミッション達成報酬を受け取る |
⑦名将登用と良将登用を引きまくる |
⑧リセマラ継続であればタイトルに戻る |
⑨「メニュー」から「アカウント削除」を選択 |
⑩アカウント削除後は、再び①に戻る |
信長の野望 覇道のリセマラは、⑦を指します。
このガチャでお目当ての武将を引く、もしくは小判が無くなるまで引き続けます。
リセマラの時間短縮
プレイ直後のムービーやテキストはスキップしましょう。
右上のボタンを押すことでスキップ可能です。
また、ガチャの演出のスキップもできます。
リセマラ時は、「登場演出表示あり」のチェックを外すことをおすすめします。
信長の野望 覇道は、リセマラの際にアプリをいちいちアンインストールする必要はありません。
タイトル画面からアカウント削除をおこなうことで時間短縮できます。
慣れてくると5~6分でリセマラできるようになります。
大名家の選び方
大名家によって受けられる効果が異なります。
また、友人と一緒にプレイするには同じサーバーに入る必要があります。
選ぶ大名家を合わせることで味方としてプレイ可能です。
引き直しガチャの厳選
メインのリセマラガチャの前に引き直しガチャがあります。
引き直しガチャでは、その場で何度でもやり押しができます。
なお、このガチャでは天賦900武将は登場しません。
関連記事
初心者攻略一覧 | |
---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。