一門
【信長の野望 覇道】一門
最終更新:2024年02月29日 03:46
一門とは
一門とは、同じ大名家に所属するメンバーで集まった、いわばギルドのことです。
一門機能をアンロックするには、領主レベル5にする必要があります。
一門機能は一門を立ち上げるか、既存一門に加入するかで使用できます。
一門当主
一門当主は一門に対して、以下の権限をもちます。
| 攻城戦への宣戦・点呼 |
| 副当主の任命 |
| 当主権限の譲渡 |
| 役職一門ptの分配方針決定 |
| 政策の発布権限の変更 |
なお、一門当主が1週間ログインしなかった場合、当主権限は他の一門衆へ移譲されます。
役職と人数制限
| 役職 | 人数 |
|---|---|
| 当主 | 1 |
| 副当主 | 制限なし |
| 一般 | 制限なし |
役職による利用制限
| 当主 | 副当主 | 一般 | |
|---|---|---|---|
| 設定 | 〇 | 〇 | |
| 承認 | 〇 | 〇 | |
| メール | 〇 | 〇 | |
| 自由点呼開始 | 〇 | 〇 | |
| 一門色管理 | 〇 | 〇 | 〇 |
| 指示編集 | 〇 | 〇 | |
| 解散 | 〇 |
一門レベル
一門には、一門レベルという仕様があります。
一門レベルは、一門ミッションの達成や寄付、部隊撃破などで上げられます。
一門レベルが一定数になると、抱える一門衆の数や同時ミッション数などの上限が増えます。
また、城宣戦の上限ランクも一門レベルによって決められ、砦宣戦は一門レベル2からとなります。
なお、シーズン2から一門レベルに関係なく、最大一門衆は30人となっています。
| LV | 最大一門衆 | ミッション同時進行数 | 宣戦可能城 |
|---|---|---|---|
| 1 | 15 | 2 | – |
| 2 | 15 | 2 | – |
| 3 | 15 | 2 | – |
| 4 | 15 | 2 | – |
| 5 | 15 | 3 | C城 |
| 6 | 15 | 3 | C城 |
| 7 | 16 | 3 | C城 |
| 8 | 16 | 3 | C城 |
| 9 | 17 | 3 | C城 |
| 10 | 17 | 4 | B城 |
| 11 | 18 | 4 | B城 |
| 12 | 18 | 4 | B城 |
| 13 | 19 | 4 | B城 |
| 14 | 19 | 4 | B城 |
| 15 | 20 | 4 | B城 |
| 16 | 21 | 4 | B城 |
| 17 | 22 | 4 | B城 |
| 18 | 23 | 4 | B城 |
| 19 | 24 | 4 | B城 |
| 20 | 25 | 5 | A城 |
| 21 | 26 | 5 | A城 |
| 22 | 27 | 5 | A城 |
| 23 | 28 | 5 | A城 |
| 24 | 29 | 5 | A城 |
| 25 | 30 | 5 | S城 |
| 26 | 30 | 5 | S城 |
| 27 | 30 | 5 | S城 |
| 28 | 30 | 5 | S城 |
| 29 | 30 | 5 | S城 |
| 30 | 30 | 5 | S城 |
| LV | ミッション同時進行数 | 交易可能城 | 宣戦可能城 |
|---|---|---|---|
| 1 | 2 | – | – |
| 2 | 2 | – | – |
| 3 | 3 | – | – |
| 4 | 3 | C城 | – |
| 5 | 3 | C城 | C城 |
| 6 | 3 | C城 | C城 |
| 7 | 3 | C城 | C城 |
| 8 | 4 | B城 | C城 |
| 9 | 4 | B城 | C城 |
| 10 | 4 | B城 | B城 |
| 11 | 4 | B城 | B城 |
| 12 | 4 | B城 | B城 |
| 13 | 5 | B城 | B城 |
| 14 | 5 | B城 | B城 |
| 15 | 5 | B城 | B城 |
| 16 | 5 | A城 | B城 |
| 17 | 5 | A城 | B城 |
| 18 | 5 | A城 | B城 |
| 19 | 5 | A城 | B城 |
| 20 | 5 | A城 | A城 |
| 21 | 5 | A城 | A城 |
| 22 | 5 | A城 | A城 |
| 23 | 5 | S城 | A城 |
| 24 | 5 | S城 | A城 |
| 25 | 5 | S城 | S城 |
| 26 | 5 | S城 | S城 |
| 27 | 5 | S城 | S城 |
| 28 | 5 | S城 | S城 |
| 29 | 5 | S城 | S城 |
| 30 | 5 | S城 | S城 |
| 31 | 5 | S城 | SS城 |
| 32 | 5 | S城 | SS城 |
| 33 | 5 | S城 | SS城 |
| 34 | 5 | S城 | SS城 |
| 35 | 5 | S城 | SS城 |
城・砦の破棄について
城・砦を破棄した一門は、破棄してから一定時間攻城戦および砦戦をおこなえません。
城・砦を破棄すると、周囲の自一門の領土が消失します。
城を破棄した場合は同郡内、砦を破棄した場合は砦領土内にある自一門に属する里がランダムで移転します。
なお、城・砦を破棄した大名家は、一定時間その城および砦に宣戦できなくなります。
一門加入のメリット
攻城戦・砦戦に参加できる
攻城戦・砦戦は、信長の野望 覇道のメインコンテンツといっても過言ではありません。
攻城戦・砦戦は参加するだけで報酬を獲得できるだけでなく、城・砦を占拠することで多くの恩恵が受けられます。
また、同じ志を持ったメンバーと共闘する醍醐味はなんともいえません。
1つの一門が一度に所有できる城または砦は4つまでとなっています。
シーズン5から、各ランク1つまでしか所有できなくなりました。
なお、S城は2つ以上所有できません。
一門ミッションに挑戦できる
一門ミッションは、一門内で協力して達成を目指すものです。
報酬として、一門経験値や領国銀を獲得できます。
当主と副当主は、一門ミッションの無料変更が可能です。
ただし、一門ミッション変更は1日1回までとなっており、2回目以降は小判200枚消費します。
一門援助で施設強化時間を短縮できる
施設強化時間を一門のメンバーで短縮援助可能です。
援助をおこなっても、特に消費するものもないので、積極的に援助してあげましょう。
一門寄付により領国銀を入手できる
| 寄付 | 寄付単位/獲得領国銀 | 1日の寄付上限/獲得領国銀 |
|---|---|---|
| 小判 | 100/500 | 300/1,500 |
| 銅銭 | 10,000/100 | 30,000/300 |
| 兵糧 | 10,000/10 | – |
| 木材 | 10,000/10 | – |
| 石材 | 10,000/10 | – |
| 鉄鉱 | 10,000/10 | – |
城の生産品を購入できる
一門で城を所有している場合、城の生産品を商店で購入可能です。
城によって生産品は異なりますが、武将の友好度(S1~S4)や逸品の欠片・秘伝(S5~)が購入できます。
また、生産品の在庫は6時間ごとにリセット可能です。
大名家役職により、強化効果を受けられる
一門勲功(四季)ランキングで上位一門の当主は、翌年の大名家役職に就任します。
大名家役職は以下のとおりです。
| 一門勲功(四季)ランキング | 大名家役職 |
|---|---|
| 1位 | 筆頭家老 |
| 2位 | 中老 |
| 3位 | 年寄 |
| 4位 | 寄合衆 |
| 5位 | 御側衆 |
大名家役職に就いた当主の一門は、1年間一定の効果を受けられます。
大名家役職に応じた効果は以下のとおりです。
| 筆頭家老 | 中老 | 年寄 | 寄合衆 | 御側衆 | |
|---|---|---|---|---|---|
| 部隊攻撃
上昇 |
2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 0.5% |
| 部隊防御
上昇 |
2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 0.5% |
| 部隊武勇
上昇 |
2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 0.5% |
| 部隊知略
上昇 |
2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 0.5% |
| 部隊破壊
上昇 |
2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 0.5% |
| 部隊機動
上昇 |
2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.7% | 0.5% |
| 徴収・産出量
上昇 |
2.5% | 2.0% | 1.5% | 1.0% | 0.5% |
役職一門ptを獲得でき、商店でアイテムを購入できる
所属する一門が大名家役職に就いていれば、役職一門ptを獲得できます。
分配方法は一門によって異なり、平等付与と前期勲功による付与の2つがあります。
役職一門ptは、主に商店の一門タブのアイテム購入に使用できます。
大名家役職ごとの役職一門ptは以下のとおりです。
| 大名家役職 | 役職一門pt |
|---|---|
| 筆頭家老 | 60,000 |
| 中老 | 50,000 |
| 年寄 | 40,000 |
| 寄合衆 | 30,000 |
| 御側衆 | 20,000 |
大名家政策の恩恵が受けられる
シーズン3より、大名家政策が実装されました。
大名家政策の恩恵を受けるには一門に加入している必要があります。
一門の注意点
加入条件の確認
一門の設定で、加入条件を自動承認ONにしている場合は問題ないですが、自動承認OFFだった場合は一門当主に連絡するのがマナーです。
また、自動承認ONであったも、一門募集文に加入条件などを記載している一門もあるため、必ず確認しましょう。
一門脱退
シーズン中初回の一門脱退時のみ、クールタイムなくすぐに別一門に加入可能です。
2回目以降の一門脱退または一門解散の場合は、24時間のクールタイムがあります。
脱退の場合で、再度同じ一門に戻る際は、7日間経過する必要があります。
シーズン終了後は自動解散
シーズンが終了すると、全大名家の一門は自動解散します。
そのため、次シーズンも同じ一門で遊びたいメンバーには、連絡をとっておくとよいでしょう。
一門内声明
一門内声明とは、一門衆にのみ公開される短いメッセージを設定し、領主の状況を伝えられる機能です。
※2024年2月16日(金)0:00より全サーバーで適用
関連記事
| 初心者攻略一覧 | |
|---|---|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。




















