【信長の野望 覇道】1.5周年直前公式生放送

最終更新:2024年06月25日 23:59


1.5周年直前公式生放送とは

1.5周年直前公式生放送とは、YouTubeにおいて2024年5月28日(火)21:00より生放送された配信のことです。

 

出演者


MC 吉崎智宏
ゲスト 小栗さくら
堂坂晃三
運営プロデューサー 黒田智広

 

番組構成


オープニング
覇道目安箱
アップデート内容紹介
シーズン7 アップデート内容紹介
シーズン7 新武将紹介
1.5周年企画紹介
超難問!戦国クイズ
キャンペーン紹介
エンディング

 

開催期間


2024年5月28日(火)21:00~22:00

 

覇道目安箱

イベントでの賊狩りが作業になってしまいます

対応を検討中。

 

異なる大名家での不戦・協力への見解を教えてください

システム上判定が難しい。何かしらの対策を考案中。

 

シーズン7で城所有ボーナスの見直しはありますか

難度度を下げる方向で見直し実施することのこと。

 

商店での一括購入機能について、ご検討お願いいたします!

対応検討中。

 

アップデート内容紹介

メンテナンスのお知らせ

2024年5月29日(水)13:00~18:00

 

アップデート①

「早世」を追加

井伊直虎と寿桂尼が持つ「女領主」を「女丈夫」に

「剣豪」の名称を「刀剣」に変更

一部の武将に縁を追加

縁はこちら

 

アップデート②

秘伝を習得・強化する際にLVの指定ができる機能を追加

技能に含まれる状態変化を一覧で表示

大名家支援の調整

 

シーズン7 アップデート内容紹介

シーズン7 タイトル

刀光剣影

 

大名家


大名家 当主
足利家 足利義昭
雑賀衆 鈴木重秀
松永家 松永久秀
武田家 武田勝頼
上杉家 上杉謙信

 

全体マップ

舞台は再び近畿~関東へ

雑賀城はSランクに

 

仕官不可大名家

シーズン7では、織田家が仕官不可大名家として登場

織田家が一部の城や領土を所有し、大名家順位1位の状態からシーズン開始

特定の条件を満たした一門のみ、織田家に対して領土の制圧や攻城戦が可能に

 

近江国・山城国は特別ルール


解放日
清水山城 8年目(春)
小谷城 11年目(春)
二条御所 14年目(春)
安土城 16年目(春)

シーズン7では、織田家が近江国、山城国内の城や領土をすべて所有している状態から開始

近江国、山城国の領土は前期一門勲功(四季)の順位が条件を満たした一門のみ制圧・移転可能

近江国、山城国では、通常の城や砦の所有上限に含まれない「EX城」が存在

 

新イベント「特別攻略威令」

シーズン開始から一定期間経過で開始

必ず織田家が攻撃側になる攻略威令

一門が所有する城のみが対象

 

新兵科「剣豪」

鉄砲に相性が有利な兵科

通常攻撃の対象数を減らし、戦法発動速度を遅くする

状態変化「圧迫」を付与できる

兵科はこちら

 

新たな開発拠点「楽市」

所属一門が所有している城の郡内に建築すると

その城への交易で獲得量が増加する

一門衆の建築した楽市の効果も発揮される

建築はこちら

 

その他のアップデート

名将登用や良将登用など、各種登用にシーズン3武将を追加

毎日投書のラインアップ、達成条件を変更

城所有ボーナスの一部達成条件を変更

部隊を用いた遊びとは異なる形で競い合う新イベントが登場予定

技術「城外・巻撃回避」、「城内・巻撃回避」を通常攻撃のみが対象となる

「城外・通常巻撃回避」、「城内・通常巻撃回避」に変更

皆伝の対象技能に「忠義」、「参謀」、「内助」、「献身」、「絢爛」が追加

 

シーズン7 新武将紹介


上泉信綱

上泉信綱

佐々木小次郎

佐々木小次郎

宮本武蔵

宮本武蔵

柳生石船舟斎

柳生石舟斎

北畠具教

北畠具教

三淵藤英

三淵藤英

富田勢源

富田勢源


 

1.5周年企画紹介

「戦国無双」コラボ

「戦国無双」コラボキャンペーンはこちら

 

「戦国無双」コラボ武将


真田幸村(無双奥義・勇)

真田幸村(無双奥義・勇)

明智光秀(無双奥義・閃)

明智光秀(無双奥義・閃)

お市(無双奥義・憐)

お市(無双奥義・憐)

ガラシャ(無双奥義・煌)

ガラシャ(無双奥義・煌)


 

キャンペーン紹介

1.5周年カウントダウンキャンペーン

1.5周年前夜祭キャンペーンはこちら

 

「戦国無双」コラボキャンペーン

「戦国無双」コラボキャンペーンはこちら

 

1.5周年キャンペーン

1.5周年キャンペーンはこちら

 

1.5周年大抽選会

1.5周年大抽選会はこちら

 

視聴者プレゼントまとめ


選べる登用状箱・生放送 ×1
選べる名将登用箱 ×3
小判 ×3,800
名将登用状 ×26
自領移転令(継) ×8
交流更新令(継) ×100
交流pt ×9,000
玉鋼 ×200
軍令書回復・中(継) ×4
銅銭 ×80,000

 

この記事の訂正・意見を送る下向き矢印

この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。

アップロードファイルの最大サイズ: 2 MB。 画像, 音声, 動画, 文書, テキスト, その他 をアップロードできます。 Youtube、Facebook、Twitter および他サービスへのリンクは自動的にコメント内に埋め込まれます。 ここにファイルをドロップ

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)