アップデート情報
【信長の野望 覇道】アップデート情報
最終更新:2024年03月27日 21:50
バージョン1.05
バージョン1.05.03(2024年3月26日)
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.05.02(2024年3月11日)
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| 大名家支援にて、その日の通知を確認済みにする機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.05.01(2024年2月26日)
| アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.05.00(2024年2月26日)
| シーズン6の追加 | 
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04
バージョン1.04.08(2024年2月13日)
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04.06(2024年1月29日)
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| 所持品画面から断片の変換先詳細が確認できるように調整 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04.05(2024年1月9日)
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04.04(2023年12月26日)
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04.03(2023年12月15日)
| アプリアイコンの変更 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04.02(2023年12月11日)
| 編制の武将入替の際、「連鎖率」による並び替えで、操作確認が表示されないよう変更 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.04.00(2023年11月27日)
| シーズン5の追加 | 
| 部隊編制で、攻撃側と防御側の武将を入れ替える機能の追加 | 
| 道具などを補充する際の個数選択機能の追加 | 
| 城の情報画面から郷を確認できる機能の追加 | 
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.03
バージョン1.03.07(2023年10月30日)
| 領土などを選択した際、領土内の所属一門の遊撃・待伏している部隊数を表示する機能を追加 | 
| 自身や一門以外の拠点にも、調達回数0を示すアイコンが表示されるよう変更 | 
| 装備品の強化画面において、すべての装備品が表示されるよう修正 | 
| 「人材」→「交流」タブで、武将が表示されるよう修正 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.03.06(2023年10月16日)
| ログインボーナスの獲得数表示が正しくない場合がある不具合の修正 | 
| 政策「交易整備」の効果が正しく発揮されない不具合の修正 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.03.05(2023年10月6日)
| 全体マップで、賊が表示されるまでに時間がかかる場合がある不具合の修正 | 
| 検証編制の技能一覧で、技能名が正しく表示されない場合がある不具合の修正 | 
バージョン1.03.04(2023年10月3日)
| 交易品の絞り込み画面の並び順を、レアリティ順に変更 | 
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.03.03(2023年9月11日)
| アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.03.02(2023年9月4日)
| サーチ画面で絞り込みを行った際の不具合の修正 | 
バージョン1.03.01(2023年8月31日)
| スリーブ状態から復帰した際の不具合の修正 | 
| 伝授で獲得できる経験書の不具合の修正 | 
バージョン1.03.00(2023年8月29日)
| シーズン4の追加 | 
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.02
バージョン1.02.09(2023年8月9日)
| 一部サーバーの統合とシーズン切り替え | 
| 調略の仕様調整 | 
| 縁「浅井家/朝倉家」を「浅井朝倉家」に統合 | 
| 縁「鷹狩」を「鷹」に変更 | 
| 浅井長政に縁「鷹」を追加 | 
| 逸品宗三左文字の性能を調整 | 
| 大名家方針の仕様を一部調整 | 
| シーズン3における栃尾城の利権効果を調整 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| その他アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.02.08(2023年7月27日)
| 戦法ゲージの不具合の修正 | 
バージョン1.02.07(2023年7月12日)
| 一部サーバーの統合とシーズン切り替え | 
| 領土戦ルールの調整 | 
| 物見櫓への攻撃に制限時間を追加 | 
| 城/砦を破棄した一門の宣戦への制限が追加 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| その他アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01
バージョン1.01.13(2023年6月28日)
| 大名家支援に「調略」が追加 | 
| 新武将に「立花道雪」「高橋紹運」の追加 | 
| 領土戦ルールの調整 | 
| 交流に登場する武将の追加 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.13(2023年5月17日)
| 告発手順と制裁内容の調整 | 
| 一門への告発が出来ないように調整 | 
| 制裁発動に必要な大名家役職の同意が5に増加 | 
| 大名家役職以外の領主の告発可能回数が2回に変更 | 
| 制裁の発動期間を調整 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.06(2023年4月5日)
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.05(2023年3月27日)
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| 武将入替の際に、繋がった配置の武将と共通する縁の数が表示される機能の追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.04(2023年3月20日)
| アプリアイコンの変更 | 
| 技術開発で、技術LVごとの必要交易品や効果を確認できる表示の追加 | 
| 連続交流での設定項目を追加 | 
| 交流や変換において、将星ランク6以下の武将でも、将星ランク7まで上げられる友好度を所持している武将には「★7超過」と表示されるよう修正 | 
| その他、次回メンテナンスで適用される機能の追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.03(2023年3月13日)
| シーズン2において、人材ボタンのアイコンやバッジが表示されない場合がある不具合の修正 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.02(2023年3月6日)
| アプリアイコンの変更 | 
| 商店の一門タブのバッジが消えなくなる不具合の修正 | 
| 商店の一門タブで形勢決着後にバッジが消えない場合がある不具合の修正 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.01.01(2023年3月2日)
| 起動時の自動選択サーバーが正しくない不具合の修正 | 
| 領主レベル6以上でも開始時に警告文が出る不具合の修正 | 
バージョン1.00
バージョン1.00.11(2023年2月17日)
| ログインボーナスの表示不具合の修正 | 
| 天下争乱に関する表示不具合の修正 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.00.10(2023年2月14日)
| 一部武将の兵科適正の調整 | 
| 一部武将の戦法の調整 | 
| 縁「〇〇家」のランクをCからBに調整 | 
| 戦法の連鎖率の上限引き上げ | 
| 調達回数回復の使用範囲を自分の一門領土に変更 | 
| 領土の守備隊が交戦部隊に近づきにくくなるよう調整 | 
| 銅銭をシーズンリセット後も引き継げるように変更 | 
| 一部の道具を売却不可に変更 | 
| 次回メンテナンスで適用される機能の追加、バランス調整 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| 里から距離100離れた地点に出撃できるように修正 | 
| その他、警備な不具合の修正とアプリの安定化 | 
バージョン1.00.08(2023年1月29日)
| 領土の色が更新されない不具合の修正 | 
| その他、軽微な不具合の修正とアプリの安定化 | 
バージョン1.00.07(2023年1月24日)
| 次回メンテナンスで適用されるマップの仕様変更 | 
| 勢力表示オフ時に大名所有領土を表示する機能追加 | 
| 一門が所有する領土のネームプレートに一門旗の表示を追加 | 
| 他大名家の大名所有領土のネームプレートを黒いプレートと家紋の表示に変更 | 
| 一門衆の領土が制圧を受けている場合の演出を変更(黄色の危険アイコンを表示) | 
| 絞り込みに調達回数を追加 | 
| 一門レベル詳細にS城解放に関する注意文を追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| 砦領土と城の外周領土について、不戦推奨時間中は侵攻不可となるように調整 | 
| 一門が所有する城の外周領土に移転する場合、移転距離によらず移転令の消費が1になるように調整 | 
| 領土のネームプレートを選択して表示されるリストに領土戦に参加している領主を追加 | 
| 自身の里を選択して表示されるリストに自身が攻撃をしている領主と自身の里を攻撃している領主を追加 | 
| 郡境かつ砦領土の境界線の表現調整 | 
| 調達ボタンの色を緑色から黄色に調整 | 
| 標的対象の大名家と戦闘して発生した衰弱は領土戦の状況を問わず通常の半分の時間になるように調整 | 
| 所持品においてシーズン終了時に失われる品のみ表示する機能の追加 | 
| 「毎日投書を5回達成しましょう」で獲得できる自領移転令の数を2から5に調整 | 
バージョン1.00.05(2023年1月9日)
| 次回メンテナンスで適用されるマップの仕様変更の更新 | 
| 今後開催予定のイベントの追加更新 | 
| 技能「神将」について、未解放でも出陣画面の兵科相性に効果が反映された表示になる不具合を修正 | 
| イベント「千鬼賊討伐」開始1時間前から千鬼賊がマップ上に出現するように修正 | 
| 全体マップで他大名家の部隊と交戦した部隊が帰還した際に失った兵力に応じて領国銀が獲得できるように変更 | 
| 領土戦に参加している里は位置する領土の状態にかかわらず攻撃命令の対象となるよう変更 | 
| 領主が破棄した領土は大名所有領土になるように変更 | 
| 調達中の部隊を帰還させる際に軍令書を消費しないように変更 | 
| 里→戦闘の項目に里が陥落した際の領土喪失について追記 | 
バージョン1.00.04(2022年12月22日)
| 点呼が開催中の状態で、自一門の攻城戦・砦戦が終了する、もしくはスリープ状態から復帰すると、ゲームが強制終了する不具合を修正 | 
| 戦法が三連鎖した際に、戦法カットインの三連鎖目が表示されない不具合を修正 | 
バージョン1.00.03(2022年12月20日)
| 領土と情勢報告で得られる領国銀の量が上方修正 | 
| 領土制圧時の所有者を判定する条件を、守備隊に最初に攻撃した領主が優先にして、権利が移る場合は威信旗がある領主になるよう修正 | 
| 領土の休戦終了後1時間は、領土の破棄がおこなえないよう修正 | 
| 所有者なし領土にある里を攻撃できるよう修正 | 
| Cランク領土の休戦時間を6時間から3時間に修正 | 
| 商店に「本城帰還令」「回収短縮令」「衰弱短縮令」「調達回数回復」が追加。また、毎日・毎週・毎月パックの追加。 | 
| 神将・見切・混乱の効果を出陣画面やダメージ表示に反映するよう修正 | 
| 任命武将の絞り込み画面に「未解放技能を含む」を追加 | 
| 一門チャットに領土獲得メッセージを送信するよう修正 | 
| 方向キー移動の追加 | 
| イベントに「コーエーテクモアプリ(KT App)連携」の追加 | 
| その他テキストや不具合、UIの修正 | 
| 武将のLV・将星・練達をまとめてリセットできる機能を追加 | 
| サーバー選択時に混雑状況がわかるよう修正 | 
| 今後のデータ更新で使用可能になる機能の追加 | 
| UIやテキスト、演出の調整 | 
| 今後開催予定のイベントの追加 | 
| その他、アプリの安定化や不具合の修正 | 
バージョン1.00.02(2022年12月9日)
| 武将の経験を経験書に変換する機能の追加 | 
この記事に関する、誤字、脱字、間違い、修正点など、ご指摘がございましたら本フォームに記入して、ご送信お願いいたします。
いただいた内容は担当者が確認し、修正対応させて戴きます。
また、個々のご意見にはお返事できないこと予めご了承ください。
©コーエーテクモゲームス
当サイト上で使用されているゲーム画像の著作権および商標権、その他の知的財産権は、当該ゲームの提供元に帰属します。




